1A2-E08 ジャイロ効果を用いた空間力覚呈示デバイス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An interface that presents variable sense is paid attentions from virtual reality researches. This paper presents an ungrounded force feedback device using the gyroscopic effect. An ungrounded force feedback device includes the Control Moment Gyro (CMG) that generates the torque due to the gyroscopic effect, resulting in making the system produce the sense of force to an operator. Four CMGs are arranged in pyramid form (4-CMG system), so that the plural CMGs are simultaneously driven to synthesize the torque. We experimentally verify the performance of the developed device. Concretely, we measured the stimulus threshold and evaluate the perception characteristic of an ungrounded force feedback device.
著者
関連論文
- 124 矩形平板状多自由度超音波モータの開発
- 2A2-K12 静電駆動を用いたマイクロスクリューポンプの開発
- 2A2-K10 超音波振動を応用した微小流体システム : ミキサとしての評価
- 1P1-B02 電界共役流体の流動モデル提案と実験からの考察 : 数元効果の観測および流動の可視化
- 220 形状最適設計法を用いた高出力リニア超音波モータの開発
- 遺伝的アルゴリズムを用いたリニア超音波モータの最適設計
- 1A2-E08 ジャイロ効果を用いた空間力覚呈示デバイス
- 2P1-C11 創発の概念に基づく超多自由度システムの挙動設計
- 1P1-E26 超音波振動を用いた装着型触感ディスプレイ
- 119302 超音波振動を用いたアクティブタッチ触感の呈示手法の提案(OS17 ロボティクス・メカトロニクス1,オーガナイズド・セッション)
- 208203 電界共役流体を用いたロボットフィンガの高性能化(OS17 ロボティクス・メカトロニクス3,オーガナイズド・セッション)
- 119301 ジャイロモーメントを応用した力覚呈示装置(OS17 ロボティクス・メカトロニクス1,オーガナイズド・セッション)
- 206105 ニューラルネットワークを用いた超多自由度システムの挙動設計(一般02 機械力学・制御工学4)
- 2A2-I02 電界共役流体を用いたベローズアクチュエータの制御(アクチュエータの機構と制御)