トリマー(ペットの美容師)に対するイヌの行動特性評価に関するアンケート調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トリマーおよびトリミング専門学校学生に対してイヌの行動特性評価に関するアンケート調査を行った。集計の結果,扱いやすいイヌの身体的特徴としては,小型のイヌであることが,扱いにくいイヌの特徴としては,被毛の長さ,イヌのサイズ,性別などの身体的特徴は関係しないことが判明した。また,トリマーの経験年数が3年以上の回答者について,得られた回答を数量化III類解析にて処理した結果,扱いやすいイヌの行動特性に関する質問に関して有効な軸が2軸得られ,回答者の捉える扱いやすいイヌの行動特性には男女差があることが判明した。すなわち,男性トリマーは活発・好奇心旺盛なイヌを,女性トリマーはおとなしい・臆病なイヌを扱いやすさの指標として捉える傾向にあることが明らかとなった。
- 2011-12-09
著者
-
大石 孝雄
東京農業大学大学院農学研究科家畜育種学研究室
-
増田 宏司
東京農業大学農学部バイオセラピー学科伴侶動物学研究室
-
土田 あさみ
東京農業大学農学部バイオセラピー学科伴侶動物学研究室
-
土田 あさみ
東京農業大学
-
増田 宏司
東京農業大学農学部バイオセラピー学科
-
大石 孝雄
東京農業大学農学部バイオセラピー学科
-
田所 理紗
東京農業大学農学研究科バイオセラピー学専攻
-
増田 宏司
東京農業大学農学部
関連論文
- P2-01 チンパンジーの道具使用開始時期の個人差の検討 : 経験か利き手か(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- 学校飼育動物の飼育経験が動物に対する考え方に与える影響
- チンパンジーの子育てスタイルの継承 : 多摩動物公園の母と娘の子育てに関する事例研究
- タイ国における家畜ヤギ遺伝資源とその育種戦略
- 動物を飼育するということ : -家庭動物飼育に関する意識調査-
- 学校飼育動物の飼育における楽しさと飼育の質に関する検討
- イヌメラノコルチン2受容体遺伝子における一塩基多型の犬種間比較と「訓練能」との関連性について
- PF003 飼育下チンパンジーの探索活動と観察学習による道具使用の発達
- OD-10 多摩動物公園チンパンジーの道具使用における母親の養育態度の影響(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- 血液型および蛋白多型遺伝子頻度に基づく主成分分析による12豚品種の遺伝的関係の考察
- 飼育下チンパンジーの子育て困難 : 人工哺育は回避可能か
- タイ国における家畜ヤギ遺伝資源とその育種戦略
- 伴侶動物の遺伝に関わる研究課題
- 血液型および蛋白多型遺伝子頻度に基づく主成分分析による12豚品種の遺伝的関係の考察
- 夏季並びに秋季茶葉を用いた低温長時間発酵紅茶が持つ新香味の可能性
- 摘採前茶葉への人為傷害が茶香気成分に及ぼす影響
- トリマー(ペットの美容師)に対するイヌの行動特性評価に関するアンケート調査
- やぶきた紅茶作成条件による香気の差異
- イヌ脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子の多型検索および一塩基多型(-72G>A,60C>A)と活動性─恐怖性スコアとの関連性
- タイ国における肉用ヤギ3集団の屠体成績と肉質
- 行政による地域猫活動の支援状況およびその効果について
- マイクロサテライトマーカーによるタイ在来ヤギおよび肉用ヤギ群の遺伝的多様性と類縁関係
- 雑誌に掲載された広告内容からみたドッグフードの変遷
- 農学部学生の自己評価に関するアンケート調査
- JC10 学校現場における動物介在教育を考える(自主企画シンポジウム)