アドホックネットワークにおける周辺ノードの振る舞いを考慮した送信優先度制御方式の検討(トラヒック制御,インターネットと情報倫理教育,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
柔軟な無線LAN通信エリアを提供するためにモバイルアドホックネットワーク(Mobile Ad-hoc Network, MANET)が注目されている.モバイルノードが単一のチャネルを共有するMANETでは,各ノードが通信を中継する際にチャネルの干渉が頻発するためネットワーク全体の通信性能が低下する.そこで,ノードが近隣ノードの挙動を監視し,その結果に基づき送信優先度を決定する送信優先度制御方式を提案する.提案方式では,ノードがフレームを送信した場合に自らの優先度を低下させ,近隣ノードのフレーム送信を検出した場合に優先度を上昇させる.本稿では,本提案手法をシミュレーションによって検証し,従来のIEEE 802.11aを用いたMANETと比較して良好なスループット特性を得られることを示す.
- 2011-02-21
著者
-
福田 豊
九州工業大学ネットワークデザイン研究センター
-
福田 豊
電気通信大学
-
福田 豊
独立行政法人電子航法研究所
-
野林 大起
九州工業大学大学院工学府
-
池永 全志
九州工大 大学院工学研究科
-
福田 豊
お茶の水女子大学
-
福田 豊
電子航法研
-
池永 全志
九州工業大学
-
福田 豊
九州工業大学
-
野林 大起
九州工業大学
関連論文
- 省電力化のための動的転送性能制御手法の性能評価(次世代・新世代ネットワークアーキテクチャ,トラヒック計測・制御,サービス品質,ネットワーク管理,一般)
- B-7-104 LANスイッチ省電力化のためのリンク速度動的切替方式(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 経路集約によるネットワーク機器の消費電力削減効果の基礎評価(ネットワーク設計・測定,一般)
- ターミナル空域評価手法におけるふたつのアプローチ (特集 平成22年度電子航法研究所 研究発表会)
- 航空機性能モデルを用いた航空機軌道予測(測位・航法及び一般)
- 航空機軌道予測における誤差要因の解析 (宇宙・航行エレクトロニクス)
- 外国人支援から見た地方自治体のWebサイト : 多文化共生とICT
- GNSS進入の導入による欠航回避効果の検討(航法・交通管制及び一般)
- 無線メッシュ網における経路特性を考慮したAP選択手法 (情報ネットワーク)
- 航空管制の時間管理ツールの試作(航法・交通管制及び一般)