B-017 時間制約を持つ仕様に対するUML/SysMLモデルの動的検査手法(B分野:ソフトウェア,一般論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
UML/SysMLによる実行可能なシステム・モデルの振舞が,時間/機能制約による仕様に対して整合するかどうかを動的に検査する技術を提案する.制御系の離散的振舞と機械系/電気系の連続的振舞の連携を必要とすることが多い組込みシステム/リアルタイムシステムのモデルでは,制御系のモデルを形式手法などで静的に検証するだけでは不十分であり,動的検査が必要となる.また,開発早期において分析レベル・モデルを用いて性能などの非機能要件の充足性を判断するのにこの検査技術は特に有効である.仕様は,時間/機能制約を付与したシーケンス図の集合で定義する.動的検査は,システム・モデルの実行トレースとして取得するモデル・イベントの列を,シーケンス図に表現されるイベント・パターンおよび制約条件の集合と照合する問題として実現することができる.シーケンス図の集合をイベント・パターンの相違に対応した二分木の集合にあらかじめ変換しておくことで,モデル実行の迅速な検査や,長時間に亘る大量の実行トレースからの仕様との不整合箇所の発見が可能になる.
- FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)推進委員会の論文
- 2010-08-20
著者
-
小野 康一
日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所
-
中村 宏明
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所
-
石川 浩
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所
-
小野 康一
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所
-
河原 亮
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所
-
石川 浩
日本アイ・ビー・エム (株) サイエンス・インスティチュート
関連論文
- 時間/機能制約による仕様に対する実行可能なUML/SysMLモデルの動的検査手法
- IBMプロフェッショナル論文 組み込みシステムのアーキテクチャー設計と性能評価のためのモデル・ベース手法
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価 (ディペンダブルコンピューティング)
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価 (コンピュータシステム)
- アスペクト指向技術の適用によるドメインフレームワークのモジュール性向上(オブジェクト指向とWeb技術)
- アスペクト指向の導入によるフレームワークの理解容易性の向上(組込みソフトウェア工学及び一般)
- アスペクト指向の導入によるフレームワークの理解容易性の向上
- 携帯端末用Webページから通常端末用ページを構成する手法--Webページのモデル化とその評価 (ソフトウェアサイエンス)
- RTOSシミュレーションのための性能と移植性が高いスケジューラ(開発環境,組込みシステム工学)
- 時間/機能制約による仕様に対する実行可能なUML/SysMLモデルの動的検査手法
- 動的解析による Web アプリケーション・モデル抽出支援手法(情報システム開発の支援環境と手法)(情報システム論文)
- 動的解析による Web アプリケーション・モデル抽出支援手法
- ページ・機能のモジュール性を高めるWebアプリケーションフレームワークの提案
- モデル駆動型開発に基づくSOAのセキュリティ開発プロセス
- モデル駆動型開発に基づくセキュリティ設定 : Webサービスのための認証設定(モデル指向(一般セッション))
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価
- 携帯端末用Webページから通常端末用ページを構成する手法 : Webページのモデル化とその評価
- 多種端末向けWebコンテンツ適用のための変換方式とオーサリングツール (2000年情報学シンポジウム--ネットワーク型情報メディアの活用と情報を活かす新技術) -- (セッション6:情報の可視化)
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価
- 組込みソフトウェアにおける実行トレースに基づく捨象モデリングツールの実装と評価
- 携帯情報ブラウジングのための入力デバイス「NaviPoint」(次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション)
- マルチモード入力デバイス「NaviPoint」によるコンテクスト依存操作インタフェースの検討
- ハイパーメディア・ブラウジングに適した新しい入力デバイス
- 超小型機器の「指一本操作」のための入力機構
- コンポーネント指向Webアプリケーションフレームワークにおけるモジュール性の向上のための一手法
- Model2アーキテクチャのコンポーネント間関係に基づいたWebアプリケーション開発支援
- 標準的使用法の提示によるオブジェクト指向フレームワークの対話的理解支援
- アスペクト指向の導入によるフレームワークの理解容易性の向上
- B-17 オブジェクト指向フレームワークの標準的使用法に基づく対話的理解支援(オブジェクト指向とパターン,B.ソフトウェア)
- フレームワーク製作者の意図を考慮した再構成手法
- 制約記述の導入によるフレームワークのカスタマイズ作法の提示
- 標準的実装からの逸脱度によるフレームワークの設計評価
- スライシングを用いたフレームワークの再構成支援技法
- 5ZC-5 ユーザの実装逸脱度に基づくフレームワークの設計評価メトリクス
- フレームワーク・ナビゲータ : フレームワークを用いたアプリケーション実装の支援
- 仕様記述言語ZZと実行時仕様
- ドメインモデルの形式的記述手法ならびに要求仕様獲得への活用
- プログラム変更に対する正当性検証技法と分割技法の適用
- 論理型仕様の理解支援のための一手法
- 移動エージェントAgletsのセキュリティ・モデル(特集●インターネット)
- 光リンクによるPCバスの拡張(4) : バスサイクルとパフォーマンス
- 光リンクによるPCバスの拡張(3) : DWA転送
- 光リンクによるPCバスの拡長(2) : 通信プロトコルとパケットコーティンク
- 光リンクによるPCバスの拡張(1) : ISAバスにおける実現システムの概要
- 不完全なソースコードからのプログラム情報の抽出
- B-017 時間制約を持つ仕様に対するUML/SysMLモデルの動的検査手法(B分野:ソフトウェア,一般論文)
- 静的解析によるメソッド探索の高速化
- メソッドの仮翻訳によるオブジェクト指向言語の最適化
- オブジェクト指向ソフトウエア開発におけるプログラム理解支援
- オブジェクト指向ソフトウエア開発におけるプログラム理解支援
- RB-002 MARTEプロファイルを適用したUMLモデルによる組込みシステムの性能評価シミュレーション(B分野:ソフトウェア,査読付き論文)
- モバイルユーザに状況適応型サービスを提供するしくみ
- 状況に適合するサービスをモバイル・ユーザに提供するシステム
- 次世代アーキテクチャ分析のための性能解析モデリング手法の提案 (ディペンダブルコンピューティング)
- 次世代アーキテクチャ分析のための性能解析モデリング手法の提案 (コンピュータシステム)
- C++プログラム・データベース構築
- 拡張可能なC++ソースコード・ブラウザ : プログラム・データベース
- オブジェクト指向ソフトウエアの保守・再利用を支援するエディタ
- 次世代アーキテクチャ分析のための性能解析モデリング手法の提案
- 次世代アーキテクチャ分析のための性能解析モデリング手法の提案
- オブジェクト指向に基づく分析結果とプログラムからの設計上の決定抽出
- 2A2-C09 SysMLを用いたロボットシステムのモデルベース設計に関する研究 : 屋外用自立移動ロボットへの適用
- 2122 SysMLによる製品システムモデルの検証ツール(OS6-1 モデル駆動型の製品システム開発,OS6 モデル駆動型の製品システム開発)
- 手首と腕の協調制御によるマニピュレータのコンプライアンス制御
- Ajaxアプリケーションの保守容易性計測のためのソフトウェアメトリクス
- UMLモデルからの変換によるWebアプリケーションの形式検証
- 組込みソフトウェアの動的振舞いによるシステム性能の評価手法
- UMLモデルからの変換による Web アプリケーションの形式検証
- ソフトモーションロボットによるコネクタ作業の自動化
- Requirements for operating systems for robot controller systems.