P121 気候変動による東京都市圏冬季ヒートアイランド強度に対する影響(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-04-30
著者
-
若月 泰孝
独立行政法人海洋研究開発機構
-
日下 博幸
筑波大計算科学
-
原 政之
地球環境フロンティア
-
原 政之
独立行政法人海洋開発研究機構地球環境変動領域
-
木村 富士男
独立行政法人海洋開発研究機構地球環境変動領域
-
木村 富士男
筑波大学生命環境科学研究科:(現)海洋研究開発機構
-
木村 富士男
筑波大・生命環境:海洋研究開発機構
-
日下 博幸
筑波大・生命環境:筑波大・計算科学
-
原 政之
独立行政法人海洋研究開発機構
-
Hara Masayuki
Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology
-
若月 泰孝
海洋研究開発機構
-
Hara Masayuki
Frontier Research Center For Global Change Japan Agency For Marine-earth Science And Technology:yoko
-
若月 泰孝
Jamstec/rigc:筑波大学
-
日下 博幸
筑波大学生命環境系
-
木村 富士男
独立行政法人海洋研究開発機構
関連論文
- B216 時間、日降水量に対する新しい確率分布関数の検討(気候システムII)
- 1997年7月8日西彼杵半島に強雨をもたらした雲の発達過程(続報)
- 「冬季日本海メソ対流系観測-2001(WMO-01)」の速報
- 第10回日本気象学会夏期特別セミナー(若手会夏の学校)の報告
- 第7回国際都市気候会議(ICUC7)の報告
- C116 2007年8月16日に発生した熊谷猛暑の形成メカニズム : WRFモデルを用いた熱収支解析(大気境界層)
- P457 NHM-4DVARによる梅雨前線帯の降水システムのデータ同化実験
- P386 高解像度メソスケール非静力学モデルの誤差相関
- D365 雲解像度非静力学4次元変分法データ同化システムの開発(気象予報)
- B308 二つ玉低気圧(2004年1月18日の事例)の形成に対する日本列島の影響(気候システムIII,一般口頭発表)