利用者満足度アップを目指す図書館マーケティング : データ解析による図書館サービス進化への期待(<特集>データマイニングの活用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
図書館学の五法則にも謳われているように図書館は時代に合った利用者サービスを求めて変わり続けなければならない。現在進行している高度情報化社会への流れは,携帯電話などによるネットワーク情報端末の進化によってもたらされたものである。このような社会変化やそれに伴う利用者の変化に図書館が対応し続けていくためには,マーケティングの手法を取り入れ,利用者の要望に従来以上に応えられる態勢を構築する必要がある。本稿では,図書館マーケティングに関して,概念の定義や手法開発へのアイディアなどを示し,その重要性を訴える。今後有益な手法を具体的に開発し,将来の図書館にとって核となるサービスモデルを構築しなければならない。
- 2010-06-01
著者
-
南 俊朗
九州情報大学経営情報学部
-
南 俊朗
九州情報大学
-
南 俊朗
九州情報大学経営情報学部 九州大学附属図書館研究開発室
-
南 俊朗
九州情報大学経営情報学部:九州大学附属図書館研究開発室
-
南 俊朗
九州情報大
関連論文
- 利用者満足度アップを目指す図書館マーケティング : データ解析による図書館サービス進化への期待(データマイニングの活用)
- 互助ネットワーク仮想図書館への構想 -Library2.0のその先を目指して-
- 授業ディジタル化への行程 -教師力アップを目指して-
- ハイブリッド図書館における利用者指向サービス
- ネット社会指向図書館への展望 : 携帯端末を通じたユビキタスサービス
- 利用者指向サービスのための館内マーケティング
- 図書目録カード画像検索システムの改善 : 扱いやすく柔軟なインタフェースへの移行(画像DB, 夏のデータベースワークショップDBWS2005)
- 図書目録カード画像検索システムの改善 : 扱いやすく柔軟なインタフェースへの移行(画像DB, 夏のデータベースワークショップ2005)
- アクティブラーニング授業への試み : 情報発信による積極的な授業参加スタイルの確立を目指して
- RFID技術を用いた図書館自動化への期待
- ソフトウェアの"教育性"に関する一考察
- 図書館マーケティングのための"友人関係"に関する考察-基本概念とその適用-
- 事例報告 ユビキタス社会のMy Library:ICタグで拓く利用者指向 (特集1:創立50周年記念日本薬学図書館協議会研究集会(平成17年度) テーマ:医薬情報スペシャリストとしてスキルアップ)
- 図書館のマーケティング活動 : その意義と課題(図書館経営)
- 第253回 ネオダマ時代の図書館(INFOSTA Forum)
- 学生の成長を助ける学習支援への模索 -授業データ解析による支援方法発見への試み-
- 授業データ解析による授業改善策発見を目指して - 努力・成果・評価の関連性からのアプローチ -