ヒメジャノメとヒメウラナミジャノメの縄張り行動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者の知る限りでは,ヒメジャノメとヒメウラナミジャノメの「縄張り行動」に関する具体的な報告はない.「縄張り」と関係深い「一定の場所に滞在し見張る」,「同種個体あるいは異種のチョウを追跡する」などの行動は,ジャノメチョウ科に限らず多くの科でも観察されているが,当たり前の現象なのか意外に記録が少ない.そこで予報としてヒメジャノメとヒメウラナミジャノメについて観察した事実を記録し,チョウ類同好者の注意を喚起したい.観察場所は,大分市富士見ヶ丘の自宅の庭とその付近である.ヒメジャノメM-1個体:2000年7月27日-8月1日まで,B地点の数本のベニカナメモチが植わったやや暗い一角に本種の雄がおり,早朝,いつも高さ約1mあたりから飛び出した.夜はその辺りで眠ったらしい.8月1日,捕えマークした(M-1).その雄は8月5日まで5日間毎日同じ場所に出現したが,その日から8月8日まで留守をし,帰宅後は見られなかった.マーク前の7月27日から31日まで見られた個体も同一個体と思われ,それはベニカナメモチの垣根を中心に直径約2-3mほどの狭い「縄張り」を10日間も占拠していた.その間,同種または異種のチョウとの関係は観察出来なかった.ヒメジャノメM-2とM-3:8月8日以来,新鮮な雄がBの外側の隣家のヤマモモの木陰付近を占拠していた.8月12日,早朝,Bに来たので,捕らえマークした(M-2).翌日の朝,M-2はAのアラカシの高さ160-170cmの葉上にいた.午前8時30分,そこから2mほど南のAのブルーベリーの葉上に別の新鮮な雄(M-3)がいた.その時,M-2の所在は分からなかった.午後6時50分,M-2が突然Eの池の縁に現れ,やがて東側のアジサイの茂みに姿を消した.その後,両個体とも二度と見られなかった.マーク前の8月8日から11日まで4日間見られた雄と,M-2は同一個体らしい.8月13日に縄張り外のAやEに姿を見せたのは,別の雄M-3がAに現れたことと関係があるかも知れない.ヒメウラナミジャノメの場合:8月27日からDのアベリアの垣根で毎日見かけた雌と同一と思われる個体が,30-31日,アベリアの高さ60cmの下草で翅を閉じぶら下がり眠っていた.その雌はマーク後もDの狭い場所に留まり,9月2日まで見られ,縄張り内のキク科植物の花をよく吸蜜し,また時々ガクアジサイの葉上で翅を半開きにして静止していた.この個体も同種の他個体または異種と接触する場面は観察出来なかった.
- 2001-06-30
著者
-
宮田 彬
Kokonoe Institute of Natural History
-
宮田 彬
Department of Infectious Diseases, Oita Medical University
-
宮田 彬
Department Of Infectious Diseases Oita Medical University
関連論文
- 日本産ウチスズメの奇妙な威嚇行動
- 鱗翅類の交尾形式
- 1. インドネシア・スラウェシ島産両生類および爬虫類の住血原虫について(動物分類学会第28回大会記事)
- 多発したマンソン孤虫症の1例
- P11 COI 遺伝子塩基配列からみた顎口虫科 Spiroxys 属 2 種の類縁関係
- ヒメジャノメとヒメウラナミジャノメの縄張り行動
- 環境指標としてのチョウ類大分市の個人住宅の庭におけるモニターリングの試み
- 実験・観察のページ(275)ゼラチン包埋による両生類胚の観察法
- 無尾両生類寄生トリパノゾーマの分類について : 西日本の無尾類のトリパノゾーマ検出状況
- 各種冷血動物から発見されたTrypanosoma属(原生動物:トリパノゾーマ科)の7新種
- 東アジア産アオガエル類(両生類:アオガエル科)の血液中から発見されたトリパノゾーマ5新種(原生動物:トリパノゾーマ科)
- 日本産ヤガ科とジャノメチョウ類の翅のビーク・マーク
- ドミニカ共和国の農漁村及び都市部における腸管寄生虫感染〔英文〕
- ベニモントラガとツリフネソウトラガ(鱗翅目,ヤガ科,トラガ亜科) : 幼虫および成虫の出現期
- ドミニカ共和国サント・ドミンゴ市で観察したクリコゴニアシロチョウの大移動
- 4. 九州の蛾類分布調査の現状(日本鱗翅学会第28回大会一般講演要旨)
- 8. 大分県の蛾類(日本鱗翅学会第27回大会一般講演要旨)
- ヨスジアカエダシャクとオオヨスジアカエダシャクの混棲地について
- 菅平高原産クジャクチョウの黒化型
- オオツバメエダシャク奈良に産す
- 夜間のチョウの睡眠について : チョウは同じ場所へ帰って来て眠るのだろうか?
- マレー半島産Bufo asper(両生類,ヒキガエル科)から発見されたトリパノゾーマ(原生動物,トリパノゾーマ科)の2新種
- イラク産Rana ridibundaから検出された住血性原虫類
- イラク産Rana ridibundaから検出された住血性原虫類〔英文〕
- A13 マイコンによる雄交尾器検索表作成の試み(分類・化石)
- 1 九州のイラガ科昆虫
- 6 大分県黒岳の Culicoides 属ヌカカについて
- 7. 大分県におけるシンジュキノカワガの発生(日本鱗翅学会第27回大会一般講演要旨)