円筒継手の応力集中係数について(その3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various semi-submersible offshore structures have been constructed, which were consist of various type of reinforced or non-reinforced tubular joints. In designing the strength of their tubular joints, it is one of the important problem to obtain the stress concentration factor (SCF) of them. For the non-reinforced tubular joints, many analytical and experimental studies had been carried out to investigate their strength, and then SCF estimation equations were presented by Kuang, Vesser, and others. On the other hand, for the reinforced joints, it is difficult to confirm the effects of stress reduction by the reinforcement members. So in designing them, large scale experiments or FEM analysis are needed to estimate SCFs for each case, but these are very expensive and not efficient. This paper presents the simple estimation method of SCF for the reinforced joints. The effect of stress reduction by the reinforcement members was translated to the effective thickness, that is a reinforced joint was translated to a non-reinforced joint which had a effective thickness and SCF was estimated by the equation for the non-reinforced joint which were inputed effective thickness.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
- 1987-03-01
著者
-
川嵜 哲郎
三菱重工業(株)長崎研究所
-
川崎 哲郎
三菱重工業(株)長崎研究所
-
川崎 哲郎
三菱重工業(株)
-
縄田 卓生
三菱重工業(株)広島海洋機器工場
-
坂井 文和
三菱重工業(株)長崎造船所
-
石川 暁
三菱重工業(株)長崎研究所
-
石川 暁
三菱重工業株式会社長崎研究所
-
石川 暁
三菱重工業株式会社 長崎研究所
-
縄田 卓生
三菱重工業 (株) 三原製作所
関連論文
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編:実船実験(所外発表論文等概要)
- 海洋構造物格点部の脆性破壊特性評価 : 第1報 : 鋼管T継手の引張荷重下での脆性破壊
- 423 海洋構造物格点部の脆性破壊強度評価法の検討 : 海洋構造物格点部の脆性破壊強度評価 1(海洋構造物材の腐食疲労特性, 海洋構造物の安全性と設計, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 全没型双胴水中翼船における水中翼と船体とのボルト締結部の強度
- 水中翼用15-5PHステンレス鋼の疲労強度
- 疲労強度精査におけるreference応力に関する一考察
- 溶接構造要素のモデル疲労試験結果と疲労設計法の提案
- ホットスポット応力基準による平板構造の疲労強度評価(第一報)
- TMCP型低温用鋼板の現場工作に関する一考察
- 貯油バージシステムの氷海中応答特性に関する実験的研究
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編:実船実験
- (2) 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編 : 実船実験(平成14年秋季講演論文概要)
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 前編:準備研究(所外発表論文等概要)
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 前編:準備研究
- (1) 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 前編 : 準備研究(平成14年秋季講演論文概要)
- 寒冷海域海洋構造物用高張力鋼の大入熱溶接継手特性とその評価(その3)
- 船倉に作用する鉱石の静的圧力の研究
- CFDによる流場解析の船舶への応用 (特集 技術論文・報告)
- 解強制置換法を用いた船体周り流場計算法
- (21) 解強制置換法を用いた船体周りの流場計算法(平成11年秋季講演論文概要)
- 2008S-G5-7 長距離航行型水中機器の開発(一般講演(G5))
- 自航状態にある舵付き実用船型周りの造波流場計算
- (7) 自航状態にある舵付き実用船型周りの造波流場計算(平成14年秋季講演論文概要)
- 粘性の影響を考慮した自由表面流れの計算 (船舶・海洋特集)
- CFDによる船体周りの流場ならびに推進性能の尺度影響に関する検討
- 円筒継手の応力集中係数について(その3)
- 寒冷海域海洋構造物用高張力鋼の大入熱溶接継手特性とその評価(その2)
- 寒冷海域海洋構造物用高張力鋼の大入熱溶接継手特性とその評価
- 14 石油掘削用氷海構造物(MOLIKPAQ)の氷荷重の推定 : 実機計測と模型実験に基づく測定値との比較
- 半潜水式海洋構造物ブレース材の局部座屈に関する研究(第2報)
- 半潜水式海洋構造物ブレース材の局部座屈に関する研究 : 第1報
- 円筒継手の応力集中について(その2)
- 氷山衝突時のセミサブリグの安全性について
- Fatigue Strength of Brace Connections in Semi-Submersible Rig
- 海洋構造物に及ぼす氷荷重 : JOIAにおける研究動向
- 低温溶体化熱処理法による15-5PHステンレス鋼製大型水中翼の製作
- 全没型双胴水中翼船の構造応答に関する実船検証 (特集 技術論文・報告)
- 679 低温海水環境下における高張力鋼の腐食疲労特性(腐食・応力腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 砂鉄スラリの鉱石圧に関する模型試験
- オフセット印刷機械