D301 金星気象衛星の現状(スペシャル・セッション「惑星大気の新しい観測と理論」)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その11 : 科学データ地上処理系
-
月電離層の電波掩蔽観測
-
MELOS複合探査の概要と科学目標「火星はなぜ赤いのか?」(MELOS火星複合探査の科学検討)
-
かぐや(SELENE)による測月ミッションの概要と, 子衛星おきな・おうな (Rstar・Vstar) の開発並びに軌道上特性
-
火星気象学,あるいは水文学への挑戦(MELOS火星複合探査の科学検討)
-
わが国の惑星大気探査の展望(JAXAブリーフィング)
-
アジア-オセアニア地球科学会(AOGS)第1回大会・アジア太平洋水文水資源協会(APHW)第2回国際会議合同大会報告
-
金星特集号に寄せて(前書き)(金星研究の新展開)
-
月重力場計測のための小型衛星「おきな」と「おうな」 : 開発と軌道上特性(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
-
金星大気の謎に挑む赤外線カメラ
-
BK-1-7 プラネットCミッションと金星観測システム(BK-1. 月・惑星探査などの観測・通信システム, 通信1)
-
金星大気ミッションの現状と方向性(金星研究の新展開)
-
A358 MGS/TESによる火星大気の惑星スケール波のスペクトル解析(スペシャルセッション「惑星大気の科学」II)
-
金星の雲の形態学(金星研究の新展開)
-
一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦その3 : 中間赤外カメラLIRの性能評価試験
-
A359 MGS/TESで観測された火星の夏期極域における波動(スペシャルセッション「惑星大気の科学」II)
-
A357 火星大気および地球成層圏のメソスケールでの波数スペクトル(スペシャルセッション「惑星大気の科学」II)
-
P153 MGS搭載TESで観測された火星南半球夏極近傍の波動
-
D310 MGS/TESの赤外輝度データによる火星大気の波数スペクトル(大気力学I)
-
一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦その5 : 紫外イメージャUVI
-
日本惑星科学会と月惑星探査の今後の展開にむけて(JAXAブリーフィング)
-
B206 あかつき電波掩蔽による金星大気の温度分布と硫酸蒸気分布の観測計画(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
-
一番星へ行こう! : 日本の金星探査機の挑戦その1
-
D302 地上望遠鏡を用いた金星熱圏酸素分子大気光の観測(スペシャル・セッション「惑星大気の新しい観測と理論」)
-
D301 金星気象衛星の現状(スペシャル・セッション「惑星大気の新しい観測と理論」)
-
「惑星エアロゾル」関連用語
-
金星の雲システム
-
日本の金星探査計画
-
気球による惑星探査と日本の金星気球計画(金星研究の新展開)
-
一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その13 : 古くて新しい電波掩蔽
-
金星探査機 Planet-C 「あかつき」とその初期画像取得について
-
B202 金星探査機あかつき搭軟紫外イメージャ(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
-
地上観測による金星夜側大気へのアプローチ(金星研究の新展開(2))
-
B207 あかつき高次データプロダクトによる金星大気研究(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
-
B201 「あかつき」が惑星気象学にもたらすもの(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
-
プラネットCのEPO活動について--研究成果と社会教育をつなぐ
-
金星赤道域の雲物理と硫酸循環
-
金星大気循環と雲層の形成
-
金星の気候の謎 (特集 太陽系の新しい常識)
-
惑星気球の可能性について
-
一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その13 : 古くて新しい電波掩蔽
-
月周回衛星「かぐや」「おきな」「おうな」における臼田局運用(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
-
かぐや (SELENE) の測月ミッションと得られた成果
-
一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その16 : 満金星をねらえ!!金星測光観測
-
『月惑星探査の来たる10年』検討・第一段階報告
-
一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その17 : 太陽コロナの電波掩蔽観測
-
-
D114 金星下層大気の定常赤道モード(大気力学,一般口頭発表)
-
金星の気象衛星
-
S22-11 MELOS火星探査計画の検討状況(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
-
118 あかつき高次データアーカイブ(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
-
116 金星到着目前の「あかつき」の現状と研究計画(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
-
208 日本の次期火星探査計画 : オービターのサイエンス(火星と水星の科学,オーラルセッション5)
-
132 かぐや電波科学による月電離層の観測(かぐや最新データから発展する月科学II,オーラルセッション4)
-
一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その19 : IR1+IR2による金星測光データから探る雲層構造
-
一番星へ行こう! 日本の金星探査機の挑戦 その5 : 紫外イメージャUVI
-
一番星へ行こう! 日本の金星探査機の挑戦 その19 : IR1+IR2による金星測光データから探る雲層構造
-
一番星へ行こう! 日本の金星探査機の挑戦 その20 : 惑星間空間クルーズの道中にて
-
O2-02 火星着陸生命探査計画MELOS1(口頭発表セッション2(地球型惑星II),口頭発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク