B353 W-bandレーダによるシーディング有効雲のモニター観測(速報)(降水システムII)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2008-10-31
著者
-
大野 裕一
情報通信研究機構
-
佐藤 健治
情報通信研究機構
-
高橋 暢宏
情報通信研究機構
-
大野 裕一
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
大野 裕一
情報通信開発機構(nict)
-
佐藤 健治
通信総研
-
大野 裕一
通信総研
-
大野 裕一
NICT
-
高橋 暢宏
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
大野 祐一
通信総合研究所
-
高橋 暢宏
情報通信研究開発機構
-
高橋 暢宏
情報通信研究機構電磁波計測研究所
関連論文
- EarthCARE衛星搭載雲プロファイリングレーダの開発状況について (宇宙・航行エレクトロニクス)
- A153 EarthCARE衛星による雲・エアロゾル・放射観測(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- EarthCARE/CPRの概要と検討状況(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 日欧共同衛星観測ミッションEarthCARE搭載用雲プロファイリングレーダ(CPR)の検討状況(宇宙応用シンポジウム)
- 日欧共同衛星観測ミッションEarthCARE搭載用雲プロファイリングレーダ(CPR)の検討(宇宙応用シンポジウム)
- P172 四国における人工降雨実験と同期した地上・リモートセンシング観測(速報)
- D366 雲レーダデータによる雲出現率の日変化の解析(観測手法)
- D202 人工降雨実験観測データを用いた人工降雨有効雲の定性的判定法の試み(2)(雲物理)
- B405 人工降雨実験観測データを用いた人工降雨有効雲の定性的判定法の試み(降水システムIV)
- B353 W-bandレーダによるシーディング有効雲のモニター観測(速報)(降水システムII)
- 4.雲・エアロゾルの新しい地球環境監視システム(2006年度春季大会専門分科会報告)
- 2006年度春季大会専門分科会報告
- P312 ミリ波レーダで観測された対流降雪雲の構造
- 航空機搭載を目的としたコヒーレントドップラーライダーの開発【○!3】
- 航空機搭載マルチパラメータ降雨レーダ校正実験
- 航空機搭載マルチパラメータ降雨レーダ観測実験速報
- 「つくば域降雨観測実験」 : 複数台のドップラーレーダによる層状性エコーの観測 : 93/10/8の事例
- P364 ウィンドプロファイラ観測データを用いた混合層の解析
- C407 NICTウィンドプロファイラの長期観測データに見られる都市大気境界層の振舞い(大気境界層I)
- P331 東京都小金井市上空の境界層高度日変化の推定(ポスターセッション)
- C408 差分吸収/ドップラーライダーによる境界層中の鉛直流統計量の推定(大気境界層I,一般口頭発表)
- C155 CloudSatと赤道大気レーダーで観測された熱帯陸域における対流雲の解析(熱帯大気)
- 2アンテナ方式95GHzミリ波雲レーダFALCON-Iにおける視差測定(マイクロ波論文(大学発))
- P379 赤道大気レーダー(EAR)・雲レーダー(SPIDER)による氷晶の落下速度の観測
- FMCWミリ波雲レーダFALCON-Iのレーダ反射因子の評価
- ミリ波雲レーダFALCON-Iでのドップラ観測
- FM-CWミリ波雲レーダFALCON-Iによるドップラ観測
- VHF帯レーダー・ミリ波レーダー・可視光ライダーによる雲内及び周辺の風速観測
- ミリ波雲レーダFALCON-Iでの雲判定とレーダ反射因子
- P413 CloudSatと赤道大気レーダで観測された顕著な上昇流を持つ対流雲
- C313 航空機搭載・人工衛星搭載・地上ネットワークライダーによるエアロゾル3次元構造の同期観測(観測手法)
- C406 ドップラーライダーとWRFを用いた海風卓越時における東京上空の風の鉛直構造に関する事例解析(大気境界層I)
- A101 ミリ波気象レーダの概要と展望(ミリ波レーダによる新しい気象観測)
- B303 95GHz雲レーダによる降雨時の鉛直風観測(降水システムII)
- 海洋観測船「みらい」から雲レーダによって観測した熱帯海洋上の雲構造
- 通信総合研究所におけるウィンドプロファイラの開発および観測について
- アジアにおけるLバンドウィンドプロファイラの長期観測 (地球環境計測特集) -- (地上における地球環境計測技術)
- 第4章 ウィンドプロファイラからみたバンコクの高層風の季節変化 (東南アジアのモンスーン気候学)
- 5.参加者の感想(「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨に関する国際会議」の出席報告)
- 小金井のウィンドプロファイラで観測された鉛直風の日変化
- ウィンドプロファイラを用いた降雨強度、Z-R関係の推定(2)
- ウィンドウプロファイラを用いた降雨強度, Z-R関係の推定
- NOAA太平洋ウィンドプロファイラネットワークを用いた熱帯降雨の解析
- 大気乱流による放送衛星電波の受信電界強度シンチレーション
- ライダー・ウィンドプロファイラー・ラジオゾンデによる東京のエアロゾル層・混合層の観測
- タイ・バンコクの境界層レーダで観測された風の日変化
- CRLウィンドプロファイラで観測された海陸風循環(2)
- CRLウィンドプロファイラで観測された海陸風循環
- ウィンドプロファイラのクラッタ除去アルゴリズム
- 通信総合研究所における短波海洋レーダの開発の現状と実験結果
- C312 CloudSat雲レーダのSPIDER観測による検証(3)(観測手法)
- C162 衛星搭載雲レーダによる雲・降水のドップラー速度観測(大気リモートセンシングデータ解析技術における工夫,専門分科会)
- C368 CloudSat雲レーダのSPIDER観測による検証(2)(観測手法)
- C367 EarthCARE衛星搭載雲レーダによって観測されるドップラー速度誤差の評価(観測手法)
- C463 衛星搭載雲レーダによるドップラー速度バイアスの評価(観測手法)
- 衛星搭載雲レーダによるドップラ速度バイアスに対する検討(宇宙探査・計測及び一般)
- D163 航空機搭載コヒーレントドップラーライダー観測(3)(観測手法)
- D161 CloudSat雲レーダのSPIDER観測による検証(観測手法)
- C157 氷晶雲の消滅過程と雲内鉛直流について(雲物理)
- P322 赤道大気レーダー(EAR)・雲レーダー(SPIDER)による熱帯上部対流圏の巻雲観測
- C207 航空機搭載雲レーダ(SPIDER)による衛星搭載雲レーダ同期予備実験の速報(降水システムII)
- A452 航空機搭載雲レーダSPIDERによるこれまでの観測の概要(雲・エアロゾルの新しい地球環境監視システム,専門分科会)
- A168 雲レーダで観測された非降水粒子による境界層エコーについて(2)(雲物理)
- 雲レーダで観測された非降水粒子による境界層エコーについて
- P179 航空機搭載コヒーレントドップラーライダー観測(2)
- C304 雲レーダで観測された非降水粒子による境界層エコーについて(降水システムI)
- A163 雲レーダで観測された小金井上空の雲の高度ごとの出現頻度(降水システムII)
- 超低サイドローブパルス圧縮技術の開発
- 能動型反射器を用いたTRMM降雨レーダ・ブレッドボードモデルの較正実験
- 高感度95GHzミリ波雲レーダの開発とその性能 : 感度と空間分解能
- WバンドモノスタティックFM-CW雲レーダの開発とテスト観測
- 千葉大ミリ波FM-CW雲レーダの1アンテナ化開発
- P119 ミリ波雲レーダとGMS split-windowを用いた雲の種別・光学特性の推定
- P116 ミリ波雲レーダを用いたGMS split-window雲種判別テーブルの開発(2)
- EarthCARE/CPRの基本設計およびEM試験状況報告(宇宙応用シンポジウム〜小型衛星から宇宙ステーション関連システムの開発・運用成果〜)
- D203 人工降雨実験観測データを用いた人工降雨有効雲の定性的判定法の試み(3)(降水システムI,口頭発表)
- D202 W-bandレーダによるシーディング有効雲のモニター観測(2)(降水システムI,口頭発表)
- EarthCARE衛星搭載雲プロファイリングレーダの開発状況について(衛星応用技術及び一般)
- 95GHz帯FM-CW雲レーダFALCON-Iによるドップラスペクトル観測の高度化
- B454 氷晶雲微物理量抽出とクラスター解析の適用結果(雲物理)
- D113 都市域(関東域)大気環境立体観測プロジェクト(大気境界層・環境気象)
- 航空機搭載を目的としたコヒーレントドップラーライダーの開発(2)
- A109 APEX-E3における航空機搭載レーダ・ライダシステムを使った雲解析(ミリ波レーダによる新しい気象観測)
- A456 雲・エアロゾルの微物理量推定アルゴリズムと解析例(雲・エアロゾルの新しい地球環境監視システム,専門分科会)
- TRMM降雨レ-ダ機能確認モデルの開発と実験 (熱帯降雨観測衛星(TRMM)降雨レ-ダ研究開発特集)
- 偏波レーダで観測した交差偏波成分のスペクトラム
- 航空機搭載雲レーダの開発
- 人工衛星搭載降雨レーダ用超低レンジサイドローブパルス圧縮手法の開発
- 航空機搭載マルチパラメータ降雨レーダ(CAMPR)観測 : 1995年冬期観測概要
- EarthCARE 衛星搭載雲プロファイリングレーダの開発状況について
- B115 小金井で観測されたシーロメータデータの統計解析(観測手法,一般口頭発表)
- B113 衛星搭載雲レーダ(EarthCARE/CPR)の簡易シミュレーション(観測手法,一般口頭発表)
- EarthCARE/CPR の概要と検討状況
- P117 CloudSatとTRMM/PRにおける降水システムの特徴の比較(続報)(ポスター・セッション)
- B109 アースケア衛星搭載雲レーダ用ドップラ処理アルゴリズムの課題(観測手法,口頭発表)
- P106 衛星搭載雲レーダ(EarthCARE/CPR)のドップラ速度計測シミュレーション(ポスター・セッション)
- A365 衛星搭載雲レーダ(EarthCARE/CPR)の検証用レーダ開発(雲エアロゾル放射観測衛星「EarthCARE」の打ち上げに向けて,スペシャル・セッション)
- A366 ウィンドプロファイラーによる鉛直流計測を活用したEarthCARE衛星雲プロダクトの検証提案(雲エアロゾル放射観測衛星「EarthCARE」の打ち上げに向けて,スペシャル・セッション)
- B161 航空機による衛星搭載気象レーダの検証(航空機観測による大気科学・気候システム研究,スペシャル・セッション)
- A354 アースケア衛星搭載雲レーダアルゴリズムの開発(雲エアロゾル放射観測衛星「EarthCARE」の打ち上げに向けて,スペシャル・セッション)