P252 PALAU2002の航空機とレーダーによって捉えられたライン状降水雲の数値実験 その2 : 降水雲の成因について
スポンサーリンク
概要
著者
-
岩崎 杉紀
防大
-
久保田 尚之
JAMSTEC
-
城岡 竜一
海洋研究開発機構
-
城岡 竜一
地球観測フロンティア研究システム
-
竹内 謙介
水産大学校
-
陳 敬陽
海洋研究開発機構地球環境観測研究センター(JAMSTEC IORGC)
-
牛山 朋来
地球観測フロンティア
-
久保田 尚之
地球観測フロンティア
-
中田 隆
地球観測フロンティア
-
岩崎 杉紀
地球観測フロンティア
-
陳 敬陽
地球観測フロンティア
-
竹内 謙介
地球観測フロンティア
-
米山 邦夫
海洋科学技術センター
-
勝俣 昌己
海洋科学技術センター
-
上田 博
地球観測フロンティア
-
勝俣 昌己
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
牛山 朋来
Iorgc Jamstec:海洋研究開発機構 地球環境観測研究センター
-
久保田 尚之
海洋研究開発機構
-
米山 邦夫
海洋科学技術セ
関連論文
- D216 下部成層圏に達する深い対流の出現頻度分布の推定(雲物理)
- C312 Subvisual cirrus cloudsの成因について(熱帯大気I)
- P126 オーバーシュートによる成層圏の加湿 : CALIPSO、CloudSat、MTSATによる解析
- C359 PALAU2008集中観測期間の熱・水収支(熱帯大気)
- C153 熱帯西部太平洋のモンスーンオンセットをもたらす擾乱とモンスーン域の年々変動(熱帯大気)
- B365 パラオで観測された雨滴粒径分布の季節変動と年々変動(降水システムII)
- B410 パラオで観測された雨滴粒径分布の季節変化(雲物理)
- B360 カロリン諸島における熱帯低気圧の発生過程に関する観測研究(スペシャルセッション「熱帯低気圧の力学研究・モデリング・予報の未来:大山先生・栗原先生の業績を記念して」)
- B112 パラオ周辺で観測された積雲対流の日周期から2日周期への変遷(熱帯大気)
- D460 アンサンブルカルマンフィルタを用いたPALAU2005ドロップゾンデデータの同化インパクト(熱帯大気)