26aRK-3 電子をドープしたCaMnO_3の磁気秩序における格子歪みの効果(マンガン酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2009-08-18
著者
-
石橋 章司
産総研計算科学
-
寺倉 清之
北陸先端大融合院
-
塚原 宙
産総研計算科学
-
寺倉 清之
産総研計算科学
-
塚原 宙
産総研計算科学:jst Crest
-
石橋 章司
産総研
-
石橋 章司
産総研ナノシステム
関連論文
- 23aHS-2 電子線エネルギー損失分光スペクトルとそのEdge Threshold Energyの第一原理計算(23aHS 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション,転位,点欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aGT-3 単一成分分子性導体Cu(tmdt)_2の有効モデルとp-d混成(21aGT 単一分子金属・金属錯体・Dirac電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGT-2 新単一分子性導体Cu(tmdt)_2の第一原理電子状態計算(21aGT 単一分子金属・金属錯体・Dirac電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20pGS-15 第一原理計算によるカーボンナノチューブの熱伝導率IV(20pGS ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYD-5 ピセン結晶の電子状態の第一原理計算(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYG-8 Al(111)表面の第一原理局所応力計算(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25aYG-4 LaAlO_3/SrTiO_3超格子における局所電子分極率の第一原理計算(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aQL-8 次世代スパコンプロジェクトに期すること(第一原理電子状態計算のフロンティアと次世代計算機への期待,領域11,領域4,領域8,領域9,領域12合同シンポジウム,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 26aRK-3 電子をドープしたCaMnO_3の磁気秩序における格子歪みの効果(マンガン酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aQL-8 次世代スパコンプロジェクトに期すること(領域11,領域4,領域8,領域9,領域12合同シンポジウム:第一原理電子状態計算のフロンティアと次世代計算機への期待,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aQL-8 次世代スパコンプロジェクトに期すること(領域11,領域4,領域8,領域9,領域12合同シンポジウム:第一原理電子状態計算のフロンティアと次世代計算機への期待,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28pTA-14 FeAsモデル物質における構造と電子状態の相関(28pTA 鉄砒素超伝導体4(NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pWA-4 LaAlO_3/SrTiO_3積層薄膜におけるpolar discontinuityのスクリーニング機構の第一原理計算による解析(22pWA 格子欠陥・ナノ構造(電子状態・表面界面・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23pXA-7 金属/TiO_2界面の構造とその特性の第一原理計算(23pXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pYA-4 LaFeAsO母物質とフッ素ドープ,酸素欠損の第一原理電子状態計算(21pYA 領域8シンポジウム:鉄化合物新超伝導体の物理,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pTD-8 第一原理計算によるLaAlO_3/SrTiO_3積層構造の電子状態の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 新超伝導体の母物質LaFeAsOの結晶構造と磁気秩序の理論的予測
- 単一分子性伝導体の構造と電子状態 (生物物質科学--金属を含む分子系を中心に 特集号) -- (pπ-d系分子化合物)
- 23pRB-4 Au(tmdt)2の電子構造と反強磁性状態(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21pXL-9 遷移金属ステップ表面上におけるNO解離反応の第一原理的研究(表面界面ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23pXK-5 V_n(C_6H_6)_クラスターの磁気特性に関する理論的研究(微粒子・クラスタ,水素ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18pXB-2 界面を含む系での応力・誘電率の微視的分布および電歪の第一原理計算(格子欠陥・ナノ構造(電子状態・金属・炭素系物質),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24aPS-55 マルチフェロイクスの第一原理計算 : 電気分極とノンコリニア磁性(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pTE-8 分子性固体の第一原理電子状態計算における有効クーロン相互作用Uの導入効果(29pTE π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- Si/SiO_2界面の構造と電子状態
- 26pYL-5 Si(100)/SiO_2界面欠陥の電子状態
- 26aPS-8 Sio_2/Si(001)界面の電子構造
- 29a-PS-9 SiO_2/Si(001)界面構造と電子状態(II)
- 27a-PS-11 SiO_2/Si(001)界面構造と電子状態
- 31a-PS-20 SiO_2/Siの界面構造(II)
- 7a-PS-31 SiO_2/Siの界面構造
- 14aTL-9 有機強誘電体 Phz-H2ca の第一原理計算(誘電体, 領域 10)
- 第一原理計算によるガラス中の欠陥の研究 (特集 ガラス・フォトニクス材料の最近の動向)
- 21pWB-5 単一成分分子性導体の第一原理電子状態計算(陽ラジカル塩,単一成分系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pWL-7 第一原理計算による(BEDT-TTF)_2I_3の結晶構造予測(ET塩(α・β・θ型))(領域7)
- 21pXE-11 Ni(tmdt)_2 のフェルミ面形状の第一原理計算・磁気量子振動実験結果との比較
- 28aZA-3 第一原理計算による分子性固体の構造最適化
- 20aWF-13 第一原理計算によるTTF-TCNQの構造最適化と一軸性圧縮の電子構造への影響の研究
- 27pCX-5 C_結晶における電子-陽電子対運動量密度分布の第一原理計算
- 23aYG-1 第一原理計算によるTTF-TCNQの構造最適化
- 22pR-1 TTF-TCNQ,TSF-TCNQの第一原理バンド計算
- 24pYA-5 コンプトン散乱法によるTTF-TCNQの電子運動量分布の研究
- 29pTD-3 β-A_V_2O_5の有効モデルと金属絶縁体転移(29pTD V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aRA-3 単一成分分子性金属Ni(tmdt)_2およびAu(tmdt)_2の電子状態(dmit,理論,領域7,分子性固体・有機導体)
- 6a-B-10 Si(100)表面の無障壁酸化
- Si(100)面の酸化反応における等温及び断熱遷移過程
- 3a-K-9 スピン分極GGAによるSi(100)面の初期酸化過程の解析II
- 30a-PS-8 スピン分極GGAによるSi(001)面の初期酸化過程の解析
- 21pXF-10 Rh(331)ステップ表面でのNO分子の解離過程に関する第一原理的研究(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-140 遷移金属ステップ表面におけるNO分子の吸着構造の理論的研究(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 第一原理計算による触媒の物性予測 (
- 27a-H-12 無限層ACuO_2及び関連物質における陽電子消滅
- 28p-APS-53 Cu_6O_8MX(M=In,Ca,Sr,Ba,X=Cl)の合成及び物性評価
- 有機伝導体における陽電子消滅 (「陽電子ビームの形成と物質科学への応用」京都大学原子炉実験所専門研究会報告(平成10年))
- 23aPS-1 乱雑位相近似による固体の全エネルギー計算
- 23aRA-4 第一原理計算によるカーボンナノチューブの熱伝導率V(23aRA ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYK-5 金属粒界の界面結合と機械的性質の第一原理解析(シミュレーション,転位,点欠陥・照射損傷),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- AlとCuの傾角粒界とねじり粒界の安定性と界面結合の第一原理計算
- 22pWA-2 局所エネルギー密度・応力密度による金属粒界の機械的性質の第一原理解析(22pWA 格子欠陥・ナノ構造(電子状態・表面界面・転位・面欠陥),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 金属中の結晶粒界の機械的性質の第一原理計算 : 局所エネルギー密度・応力密度を用いた解析
- 23pYF-4 金属中の結晶粒界の構造と機械的性質の第一原理計算 : 局所エネルギー密度・応力密度による解析(格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 805 金属粒界の機械的性質の第一原理計算 : エネルギー密度と応力密度による解析(OS08.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(2))
- 7a-PS-30 Si(001)表面のSiダイマーの拡散と凝集
- 29a-PS-1 Si(001)表面のSiダイマー拡散
- アトムテクノロジ-研究体におけるVPP500の応用事例 (特集 HPC(High Performance Computing))
- 30a-PS-9 第一原理計算によるSi(001)表面の結晶成長素過程の解析II
- 22pZL-5 低次元有機導体の電子運動量分布
- 29a-A-8 C_における陽電子消滅γ線運動量分布の計算
- BEDT-TTF系有機超伝導体における陽電子消滅
- 1p-B-2 陽電子消滅法によるTTF-TCNQのフェルミ面の研究
- 29a-YG-11 陽電子のバンド質量の計算
- 28a-YK-8 ドープしたC_の金属スピン状態
- 13p-B-12 ドープしたC_の超伝導と磁気的性質
- 13p-B-9 ドープしたC_のESR IV
- 29p-C-11 ハロゲンドープC_の磁気特性と構造 III
- 31p-D-7 アルカリドープC_結晶における陽電子分布・寿命の計算
- 27a-K-2 BEDT-TTF系超伝導体における陽電子状態 : フェルミオロジーとの関係
- 27a-J-13 ハロゲンドープC_の磁気特性と構造II
- 27a-J-7 陽電子消滅法によるフラーレンのキャラクタリゼーション
- 24pZN-4 AFM像におよぼす探針先端構造効果
- 5a-H-13 Si(001)表面のC-型欠陥の構造安定性 : intrinsicモデルと不純物モデルの比較
- 3a-K-6 水素化シリコンクラスターの安定構造
- 31p-PSB-21 Si(001)表面のC欠陥II
- 29p-PSB-31 シリコンクラスターの構造安定性に対する水素化の効果
- 29pYH-9 第一原理計算によるカーボンナノチューブの熱伝導率III(29pYH ナノチューブ電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 陽電子消滅法によるアルカリド-プC60の評価 (フラ-レン)
- 19pPSA-12 数値局在軌道を用いたオーダー(N)SCF密度汎関数計算
- 27pYD-6 ブロックボンドオーダーポテンシャル法による実空間O(N)電子状態計算
- 28aYB-1 La_2FeCrO_6の電子状態及び超交換相互作用の理論的考察
- 23aTE-9 非直交局在基底による実空間O(N)電子状態計算
- 30p-PSA-26 GW近似に基づいたYH_3のバンド構造
- 29p-E-13 La_2FeCrO_6の電子状態
- 27a-PS-10 Si(100)面における初期酸化進行過程(II)
- 31a-PS-21 Si(100)面における初期酸化進行過程
- 6a-B-11 Si(100)面の酸化反応のactive mode
- 27pTG-18 M(tmdt)_2(M=Ni, Au, Cu)の多軌道モデル化と磁気状態(27pTG モット転移・スピン液体・金属錯体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 1006 第一原理計算による積層欠陥の局所エネルギー解析(OS10.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(2:局所性),オーガナイズドセッション)
- 202 第一原理計算法に基づく局所応力計算法の検証(OS15.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(1),オーガナイズドセッション)
- 201 金属粒界の強度特性の第一原理解析 : Al粒界とCu粒界(OS15.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(1),オーガナイズドセッション)
- 25pXM-6 TTF-CAの中性相・イオン相の第一原理電子構造計算(25pXM ET-TCNQ系・新物質(中性イオン性転移・実験技術を含む),領域7(分子性固体・有機導体分野))