調理用アルミホイルを用いた大型箔検電器の製作と活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アクリル樹脂などの,高い電気的絶縁性物質の出現により,安価な調理用アルミホイルを用いて,夏でも使え,いろいろな機能をもたせた,大型箔検電器を自作できるようになったので,その作り方・活用例・使用結果などを報告する.
- 日本物理教育学会の論文
- 1988-03-05
著者
関連論文
- 小中高を見通した物理(理科)カリキュラムの検討(座談会)
- 等速円運動の受容状況と生徒実験の工夫
- 55年度共通一次学力試験(物理I)について
- 「ゴム管を伝わる波」の活用とその考察 : 実験を,面白く分り易くするために
- 田中昭二先生菅に「高温超伝導の発見とその将来像」を聞く(聞き書き帳)
- 小磁針をプローブとした電流のまわりの磁界の生徒実験 : その実践と吟味
- 一斉実験によるコンデンサの学習 : その実践と吟味
- 高校物理における「静電界の作図学習」その実践 : 生徒の理解過程と指導
- R. H.マーチ著, 木名瀬亘, 大槻義彦訳, 「詩人のだめの物理学」
- 1998年度日本物理教育学会評議員会記録(学会報告)
- はじめに(物理授業の楽しい実践例(その2))
- 物理授業の楽しい実践例(その2)
- 1996年度日本物理教育学会評議員会記録(学会報告)
- 東北アジア物理演示実験国際会議に参加して(学会報告)
- p-Vグラフが自動的に描かれる透明な2サイクルエンジン
- 河南省 : 鄭州市で物理教育の交流を!(談話室)
- 高校教師の考えている"新物理教育像"の考察
- 物理授業の楽しい実践例(特集)
- 波動を動的に説明する一連の教具とその応用
- 共鳴管と一体になった音さ
- 物理教育の危機を打破する新しいカリキュラムの提案
- W1カリキュラム(第2回日中米物理教育国際会議の各ワークショップの報告,日・中・米物理教育国際会議報告)
- 調理用アルミホイルを用いた大型箔検電器の製作と活用
- 物理教師の「実験離れ」の現状とその理由(物理教師をとり巻く諸問題)
- 「文系」の生徒にも魅力ある物理とは(何のために物理を学ばせるのか,1989年(平成元年)春季 第36回応用物理学関係 連合講演会 物理教育シンポジウム報告,学会報告)
- 文系の生徒にも魅力ある物理とは : 人生をスマートに生き抜くために(何のために物理を学ばせるのか-学習意欲を高める手だて-)
- ばねを用いたエネルギー測定器の活用
- 大型箔検電器の製作とその応用