徳島方言動詞「つまえる」の意味分析
スポンサーリンク
概要
著者
-
原 卓志
鳴門教育大学
-
茂木 俊伸
鳴門教育大学
-
永田 良太
鳴門教育大学
-
永田 良太
鳴門教育大学言語系(国語)教育講座
-
原 卓志
鳴門教育大学学校教育学部
-
茂木 俊伸
鳴門教育大学言語系コース(国語)
関連論文
- 徳島方言動詞「はめる」の意味分析
- 徳島方言動詞「つまえる」の意味分析
- 徳島方言動詞「めげる」の意味分析 : 意味記述と世代差の分析を中心に
- 「しか」の語順現象をめぐって
- 松原一義先生ご退任に際して
- 鴨島小学校旧蔵『日本外史訓蒙』墨筆書き入れ注釈について : 明治期における徳島ことばの資料として
- 接続助詞のスタイルをどう捉えるか : 母語話者の意識調査とコーパスの分析から
- 談話場における相互行為の構築に関わる文末詞の修辞機能
- 覚一本『平家物語』における「行為指示型表現」について
- 地方語史研究資料として見た学習記録 : 臨江山地蔵寺蔵「孟子聞録」を例として