調理用具の次亜塩素酸処理による有機塩素化合物の生成に関する研究(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the formation of chlorinated organic compounds produced during the disinfection of cooking utensils with sodium hypochlorite solution. Used cooking utensils were treated with sodium hypochlorite solution, and products were detected by gas chromatography-mass spectrometry(GC-MS). For each of dish towel, cutting board and sponge, trihalomethanes were major products of volatile compounds. Tetrachloromethane, dichloromethane and 1,1-dichloroethene were also produced as the minor products. On this chlorination trihalomethanes increased with rising the concentration of available chlorine or pH of solution. For the semi-volatile compounds we considered they were also a part of products. As the result of a trace, chlorophenols were found in extracts from the treatment solution of dish towels.
- 日本食品化学学会の論文
- 1999-06-28
著者
-
田村 三樹夫
(財)上越環境科学センター,日本労働安全衛生コンサルタント会
-
田村 三樹夫
(財)上越環境科学センター
-
及川 紀久雄
新潟薬科大学環境化学教室
-
中島 良子
新潟薬科大学環境化学教室
-
坂井 由佳
新潟薬科大学環境化学教室
-
渡辺 純也
(財)上越環境科学センター
-
及川 紀久雄
新潟薬大
-
及川 紀久雄
新潟薬科大学 応用生命科学部環境安全科学研究室
関連論文
- 働く人の健康を生み出す組織作りIII : 業種・職種による現状と対応策(リレーワークショップ,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- イオンクロマトグラフィー
- 作業環境改善手法(有機物質・ガス)(産業衛生技術講座)
- 現場における工学的制御(有機溶剤を中心として) (シンポジウム 作業環境における曝露防止対策の動向)
- 調理用具の次亜塩素酸処理による有機塩素化合物の生成に関する研究(第2報)
- 調理用具の次亜塩素酸処理による有機塩素化合物の生成に関する研究
- イオンクロマトグラフィーによる野菜中硝酸塩の定量のための試料前処理法
- 環境中の農薬をはかる (特集 安心・持続と環境共生技術)
- 環境試料中の半揮発性有機化合物類のGC/MS定量 (特集/最先端科学を拓く質量分析)
- 試料別に見る分析前処理技術--大気編 (特集 環境分析における前処理技術の最新事情)
- 環境を浄化する炭--その機能性と未来を探る(最終回)炭は未来の機能性材料となり得るか
- 環境を浄化する炭--その機能性と未来を探る(5)炭による環境ホルモンと農薬の除去
- 環境を浄化する炭--その機能性と未来を探る(4)炭による飲料水の浄化
- 環境を浄化する炭--その機能性と未来を探る(3)炭の脱臭作用
- 環境を浄化する炭--その機能性と未来を探る(2)炭および木炭ボードによるVOC除去能
- 環境を浄化する炭--その機能性と未来を探る(1)炭の性能は炭化温度と構造が決める
- 1200 木炭・竹炭ボードの高機能性に関する研究(その2)有害ガス除去効果(材料・環境,材料施工)
- 1199 木炭・竹炭ボードの高機能性に関する研究(その1)高い曲げ強度と難燃性(材料・環境,材料施工)
- 銅ファイバーの残留塩素除去効果に関する研究
- 銅ファイバーの殺菌効果に関する研究
- 酸化カルシウム・貝殻焼成カルシウムのレジオネラに対する殺菌効果
- ガス吸着樹脂を主剤とした有害ガス吸着剤の研究
- ブドウ糖注射液製剤中におけるギ酸の生成
- ヘリウムガス置換法による気体試料のサンプリング法
- かまぼこ中における臭素酸イオン及び臭素イオンの挙動
- 中国における環境水中の化学物質規制と分析体制の現状 (特集 世界の環境保全の現状と展望--中国は今…)
- 中国における底質中の有機塩素系化合物類及び多環芳香族炭化水素類の分布
- イオンクロマトグラフを組み合わせた酸性雨自動IC分析装置の開発
- イオンクロマトグラフィーによる大気中の低級カルボン酸の定量
- ごみ焼却施設の環境管理 (シンポジウム「作業環境測定の義務付けのない作業場の環境管理」)
- Tenax GC捕集剤における有機化合物類の破過容量
- 毒物・劇物と健康教育 (薬剤と健康教育)
- 強毒性有害物質の高精度分析と安全管理
- 先端技術産業の環境問題 (環境問題特集)
- 食品の分析--新しい展開-4-イオンクロマトグラフィ
- 津南町地域の湧水の科学特性
- イオンクロマトグラフィーによる大気エアロゾル及び雨水中の陰イオン成分の分析所間クロスチェック
- イオンクロマトグラフ
- ノンサプレッサー型イオンクロマトグラフィーによる有機酸の迅速分析
- 初学者のためのセミナ-・最新機器分析--イオンクロマトグラフィ-
- イオンクロマトグラフィーによる環境大気中微量アンモニア及び低級アミン類の定量
- 常温吸着ガスクロマトグラフ法による大気中微量二酸化イオウの定量法
- イオンクロマトグラフィーによる火山灰可溶性成分の迅速分析