アルミボトル口径の飲みやすさ評価法に関する基礎的検討 : 第2報,飲みやすさ評価関数の提案(機械力学,計測,自動制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aluminum beverage bottles with a screw top of 28-mm and 38-mm in diameter have been launched on to the Japanese market recent years to meet new drinking custom trend of the consumers. However, some Japanese customers feel that the 28-mm opening is too small and also feel that the 38-mm opening is too large. Therefore, it is desired to develop a method to evaluate human feelings when drinking directly from the bottle opening and to identify the opening size that is best for consumers' drinking ease. Hence, we proposed an evaluation function of drinking ease in order to identify the rigorous dimension of bottle opening. The evaluation function of drinking ease has been proposed in terms of the difference between the actual flow amount from the bottles and the appropriate flow amount. If the difference decrease, the consumers possibly feel comfortable. Three variables (the bottle opening size, the beverage amount in the bottles, and the height of subjects) have been considered and the evaluation function of drinking ease has been constructed using Radial Basis Function Network. Results from the optimization of the proposed function, the subjects may get the closest beverage amount to the appropriate amount and feel comfortable when they drink from the 34.3-mm opening. It has been identified the dimension of the opening diameter that the subjects may feel comfortable using the proposed function.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2009-07-25
著者
-
山崎 光悦
金沢大学大学院自然科学研究科
-
山崎 光悦
金沢大学理工研究域
-
茅原 崇徳
金沢大学大学院自然科学研究科
-
山崎 光悦
金沢大 大学院自然科学研究科
-
茅原 崇徳
首都大学東京システムデザイン学部経営システムデザインコース
関連論文
- 可変ブランクホルダー力による角筒深絞り加工(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- RBFネットワークによる逐次近似最適化 : サンプル関数の基礎的検討(機械力学,計測,自動制御)
- RBFネットワークと Particle Swarm Optimization による統合的最適化
- 領域適応型Particle Swarm Optimizationによる複数の最適解の探索(機械力学,計測,自動制御)
- 1220 RBFネットワークによる逐次近似最適化(OS1-2 最適設計と解析(2),オーガナイズドセッション:14 社会を支えるロボティクス・メカトロニクス技術)
- (99)MOTコース企画・実施例(セッション29 MOT教育(技術経営・技術政策教育)I)
- 金沢大学アジア人財育成プロジェクトに見るキャリアサポート--アジア人財資金構想・北陸地区産学官連携リソースを活用した理工薬系留学生の育成 (特集 留学生のキャリア支援)
- 5-101 分野混成チーム派遣によるモノづくり教育 : 消費者の立場で商品開発に携わる高度人材育成((7)ものつくり教育-I)
- (288)金沢大学工学部全員によるFDシンポジウム(セッション83 ファカルティ・デベロップメントII)
- 48 卒業研究の達成度評価法 : 第3報,結果のフィードバック(教育評価・自己点検・評価システムI,第12セッション)
- 46 卒業研究の達成度評価法 : 第1報,実施法の提案(教育評価・自己点検・評価システムI,第12セッション)
- 45 卒業生による達成度評価の分析 : 第3回調査結果とフィードバック(教育評価・自己点検・評価システムI,第12セッション)
- アルミボトル口径の飲みやすさ評価法に関する基礎的検討 : 第2報,飲みやすさ評価関数の提案(機械力学,計測,自動制御)
- プラスチック射出成形金型の三次元冷却管最適配置設計法
- 多目的最適設計におけるトレードオフ分析法(機械力学,計測,自動制御)
- 衝撃吸収エネルギーおよびピーク荷重を考慮した柱状シェル構造材の多目的最適設計
- 213 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization
- 3305 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization : 有制約多目的最適化問題への適用(J25-1 解析・設計の高度化・最適化I,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization(機械力学,計測,自動制御)
- 1222 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization(OS1-2 最適設計と解析(2),オーガナイズドセッション:14 社会を支えるロボティクス・メカトロニクス技術)
- 2410 領域適応型PSOによる複数の最適解探索(OS6-1 近似最適化(I))
- 2411 多目的Particle Swarm Optimizationの現状と課題について(OS6-1 近似最適化(I))
- 2412 非劣解の多様性を考慮した多目的Particle Swarm Optimization(OS6-1 近似最適化(I))
- FOAによる三次元簡易解析手法の開発
- 卒業生による教育目標のアウトカムズ評価法
- アルミボトルの開栓特性とボトル寸法効果の検討(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- (3)開缶時の指掛かり性を考慮した飲料用アルミ缶蓋の設計(論文,日本機械学会賞〔2008年度(平成20年度)審査経過報告〕)
- 3308 アルミボトルの飲みやすさ評価法に関する検討 : 評価関数とその最適化に関する提案(J25-2 解析・設計の高度化・最適化II,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3307 アルミボトルの持ちやすさ評価法の検討(J25-2 解析・設計の高度化・最適化II,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1216 アルミボトルの開けやすさ・握りやすさ評価法に関する検討(OS1-1 最適設計と解析(1),オーガナイズドセッション:14 社会を支えるロボティクス・メカトロニクス技術)
- アルミボトルの開栓しやすさに関する検討(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- アルミボトル口径の飲みやすさ評価法に関する基礎的検討(機械力学,計測,自動制御)
- 1201 アルミボトルの飲みやすさ評価法に関する検討 : 炭酸飲料の場合の評価実験と考察(OS12-1 感性と設計)
- 1202 アルミボトルの飲みやすさ評価法に関する検討 : 残存液量の違いによる比較と考察(OS12-1 感性と設計)
- 1203 アルミボトルの開栓しやすさに関する検討(OS12-1 感性と設計)
- 開缶時の指掛かり性を考慮した飲料用アルミ缶蓋の設計
- アルミ缶蓋の最適形状設計
- 多段階最適化法による2ピース飲料用アルミボトル底部の最適設計
- J1201-4-5 トレードオフ比を考慮した妥協点の算出(解析・設計の高度化・最適化IV)
- J1201-4-4 多目的最適設計におけるトレードオフ分析法(解析・設計の高度化・最適化IV)
- J1201-2-4 三次元FOAのための簡易有限要素の改良に関する検討(解析・設計の高度化・最適化II)
- Discrete Differential Evolutionの提案(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- RBFネットワークによる多目的逐次近似最適化(機械力学,計測,自動制御)
- プレス加工によるアルミ缶蓋の成形過程最適化に関する研究 (小特集 第19回設計工学・システム部門講演会)
- プラスチック射出成形金型の冷却管最適配置設計法の研究 : そり量と成形サイクル時間を考慮した設計(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 204 そり量と成形時間に基づいたプラスチック射出成形金型の冷却管最適配置設計
- 大域的最適化法としてのDifferential Evolutionと数値計算(第19回設計工学・システム部門講演会)
- プレス加工によるアルミ缶蓋の成形過程最適化に関する研究(第19回設計工学・システム部門講演会)
- 1402 柱状シェル構造材の衝撃吸収最大化設計法の検討(OS14.衝撃・崩壊問題(1),ポスターセッションP-3)
- 3303 プラスチック射出成形金型の冷却管配置設計 : 三次元的な冷却管配置の検討(J25-1 解析・設計の高度化・最適化I,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- プラスチック射出成形金型の冷却管最適配置設計法の研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 2302 射出成形金型の冷却管配置に伴う残留応力の評価(OS5-1 設計と最適化I)
- 2303 残留応力評価に基づく射出成形金型の冷却管配置設計(OS5-1 設計と最適化I)
- 膜破壊を伴う衝撃吸収軽量セル構造材の設計・開発
- 1-212 創成科目と卒業研究における達成度評価とその比較 : 金沢大学工学部人間・機械工学科での取り組み(オーガナイズドセッション「教育評価・自己点検・評価システム」)
- J1201-3-4 アルミボトル口径最適化のための飲みやすさ評価関数の提案 : 飲料の違いによる比較と考察(解析・設計の高度化・最適化III)
- 224 アルミボトルの飲みやすさ評価法に関する検討 : 飲みやすさ評価関数とその最適化に関する提案
- 1217 生体情報を用いた飲みやすさ評価法の基礎的検討(OS1-1 最適設計と解析(1),オーガナイズドセッション:14 社会を支えるロボティクス・メカトロニクス技術)
- 貴方の努力が大学を変える力となるために--事務系職員の人事制度・人材養成に関する調査結果へのコメント
- 1810 分岐網型冷却チャンネルの性能最適化法の検討(OS18.計算力学と最適化(2),ポスターセッションP-3)
- 2106 生体情報を用いた飲みやすさ評価法の基礎的検討
- 3111 3D-FOAのための簡易要素の解析精度向上に関する検討
- 2403 プログレッシブクラッシングを用いたCFRP製衝撃吸収構造体の開発
- 3101 残留応力評価によるプラスチック射出成形金型の冷却管配置の検討
- アルミボトル口径最適化のための開けやすさ評価関数の提案
- (15)可変ブランクホルダー力による角筒深絞り加工(論文,日本機械学会賞〔2010年度(平成22年度)審査経過報告〕)
- 3102 プラスチック射出成形金型の冷却管最適配置設計 : 冷却管の断面形状を考慮した冷却管配置設計
- 2102 多項式を組合せたRBFネットワークによる関数近似(OS21.計算力学と最適化(1),オーガナイズドセッション)
- J1202-3-1 Differential Evolutionの基礎的検討([J1202-3]解析・設計の高度化・最適化III)
- 814 可変ブランクホルダー力による角筒深絞り加工(OS8. 計算力学と最適化(3),オーガナイズドセッション講演)
- 2116 目的関数空間と設計変数空間における解の多様性を考慮した多目的PSO(OS21.計算力学と最適化(4),オーガナイズドセッション)
- 811 クランクシャフトミラーの熱変形による加工誤差補正法に関する研究(OS8. 計算力学と最適化(3),オーガナイズドセッション講演)
- 807 Gaussian Karnelの半径と適応的スケーリング(OS8. 計算力学と最適化(2),オーガナイズドセッション講演)
- J1202-3-3 ブランクホルダー力の変化がスプリングバックに与える影響について([J1202-3]解析・設計の高度化・最適化III)
- 2123 ブランクホルダー力を変化させた時の主ひずみへの影響について(OS21.計算力学と最適化(6),オーガナイズドセッション)
- 2122 アルミニウム飲料缶蓋シェルの金型形状・成形プロセスの最適設計(OS21.計算力学と最適化(5),オーガナイズドセッション)
- 2118 クランクシャフトミラーの熱変形メカニズムに関する研究(OS21.計算力学と最適化(5),オーガナイズドセッション)
- 2402 アルミボトルの持ちやすさ・開けやすさ評価法に関する検討(OS14-1 感性と設計I,OS14 感性と設計)
- 209 RBFネットワークを用いた可変ブランクホルダー力の最適軌道設計
- 1404 RBFネットワークを用いた可変ブランクホルダー力の最適軌道設計(OS8-1 近似最適化I)
- 1403 Least-Squares Support Vector Machineについて(OS8-1 近似最適化I)
- 1402 RBFネットワークによる逐次近似最適化(OS8-1 近似最適化I)
- 3202 アルミボトルの握り方に関する検討(OS14-1 感性と設計I,OS14 感性と設計)
- 3201 アルミボトルの開けやすさ評価法に関する検討 : 握り方の変化を考慮した開けやすさ評価関数の提案(OS14-1 感性と設計I,OS14 感性と設計)
- 2304 分岐網創成メカニズムを用いたICチップ冷却チャンネル網設計法の開発(OS13-2 創発性と多様性の設計II,OS13 創発性と多様性の設計)
- 2108 自動車SEASのコンパティビリティ性能向上に関する研究(OS7-3 設計と最適化III〜衝突・加工・機構設計〜,OS7 設計と最適化)
- 2107 アルミボトルの開けやすいキャップのねじ形状の検討(OS7-2 設計と最適化II〜形状・寸法設計〜,OS7 設計と最適化)
- 3105 COMSOLを用いた熱拡散問題に対する形態最適化法の開発(OS7-5 設計と最適化V〜伝熱・廃熱設計2〜,OS7 設計と最適化)
- 2110 Analysis and Design of HGV Front Structure for Pedestrian Safety
- 2109 自動車と歩行者の衝突事故時のアクティブ・ロア・アブソーバによる歩行者脚部損傷低減(OS7-3 設計と最適化III〜衝突・加工・機構設計〜,OS7 設計と最適化)
- 1311 アルミ缶蓋の板成形解析と塑性加工過程最適化に関する検討(OS7-3 設計と最適化III-衝撃・加工-,OS7 設計と最適化)
- 2304 パレート適合度を用いた多目的PSO(Particle Swarm Optimization)(OS8-1 近似最適化I,OS8 設計と最適化)
- 2302 Differential Evolutionの探索能力に関する検討(OS8-1 近似最適化I,OS8 設計と最適化)
- 2301 大域的最適化法としてのDifferential Evolution(OS8-1 近似最適化I,OS8 設計と最適化)
- 最適化の考え方に基づく身体負担の定式化と人間工学的設計への応用 (人間工学と設計)
- 2303 パレート適合度に関する検討(OS8-1 近似最適化I,OS8 設計と最適化)
- 2208 スプリングバック抑制を目的とした可変ブランクホルダー力の最適軌道設計(OS7-1 近似最適化I,OS7 近似最適化)
- 2207 領域適応型Differential Evolutionの提案(OS7-1 近似最適化I,OS7 近似最適化)
- 2206 RBFネットワークによる多目的逐次近似最適化(OS7-1 近似最適化I,OS7 近似最適化)
- 1112 RBFネットワークを用いた可変ブランクホルダーカの最適軌道設計(OS1O-3機械の動的解析と設計問題,動的解析と測定)