1F16-4 変異型サーモライシンの自己分解点の改変による安定性の向上(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2006-08-03
著者
-
井上 國世
京大院農・食生科
-
井上 國世
京大院・農・食生科
-
村田 尚子
立命館大・理工・化生工
-
松宮 芳樹
立命館大・理工・化生工
-
久保 幹
立命館大・理工・化生工
-
松宮 芳樹
立命館大・生命・生工
-
久保 幹
立命館大学生命科学部
-
久保 幹
立命館大・生命・生工
関連論文
- 1Hp22 タケ分解菌の探索と糖化能の解析(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2-I-19 ビタミンD水酸化活性を有する放線菌由来CYP105A1の構造と機能の解析(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2-C-7 ビタミンD_31α位水酸化酵素CYP27B1の酵素学的性質の解明(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-IV-23 マウス由来ビタミンD_31α位水酸化酵素CYP27B1の構造と機能の解析(第56回大会一般研究発表)
- 2-I-23ヒトおよびラット由来CYP24による活性型ビタミンD_3アナログ(ヘキサフルオロ体)の代謝(第55回大会一般研究発表)
- 2-I-22ヒトCYP24による活性型ビタミンD_3代謝における新規代謝物の同定(第55回大会一般研究発表)
- ビタミンD水酸化酵素(CYP27B1,CYP27A1)のホモジーモデリング : 三次元構造と機能
- ビタミンD-1α-水酸化酵素の三次元構造と機能発現
- 2Dp16 AMV逆転写酵素とMMLV逆転写酵素の熱安定性に対する鋳型プライマーの効果(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2-IV-25 ビタミンD_324位水酸化酵素CYP24の構造と機能の解析(第56回大会一般研究発表)
- 1B15-2 吸着剤による高濃度アンモニア含有廃液からのアンモニア除去(廃水処理技術,一般講演)
- サーモライシンのトリプトファン残基115の蛋白質加水分解活性における意義 : 酵素
- 3P-2074 物質循環系に立脚した有機栽培システムの構築(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2B10-5 成熟型配列とプロ配列の共発現による組換えサーモライシンの大腸菌からの菌体外生産(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1F16-3 サーモライシンの活性部位のAsn112の変異による活性のpH依存性の改変(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 1F16-4 変異型サーモライシンの自己分解点の改変による安定性の向上(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2B16-2 サーモライシンのランダム変異による耐熱性の向上(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 3A11-2 サーモライシンの自己分解点改変による安定化
- ダイズおよびコムギタンパク質のプロテアーゼを用いる加水分解反応の塩類添加による高度効率化と新規食品素材の開発
- 835 小型化サーモライシンの創生
- 触媒抗体の機能の解析
- 726 サーモライシン自己分解点の改変による安定性向上
- 849 サーモライシンの自己分解の解析
- S32 酵素免疫測定法の高感度化に対する蛋白質化学からの試み
- 3P-1060 AMV逆転写酵素とMMLV逆転写酵素による逆転写反応に対する有機溶媒の効果(2a酵素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1I10-3 大豆ミール分解物(DSP)と各種植物ホルモンの生理活性効果の差異(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2K09-4 大豆タンパク質分解物(DSP)の植物に及ぼす新規生理活性効果(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・生体情報工学,一般講演)
- 1A14-1 組換えサーモライシンの大腸菌における菌体外生産、精製並びに酵素的性質の解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- P1部位変異放線菌ズブチリシンインヒビター(SSI M73K〕と酵素との相互作用の解析 : 酵素
- チトクロムP4501A1酸素添加酵素系による脱アルキル化反応の温度依存性
- 2Jp06 石油分解菌Gordonia sp. NDKY76A株を用いたバイオレメディエーションにおける環境回復評価(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Hp11 農地土壌のアンモニア酸化細菌と窒素循環(2) : アンモニア酸化細菌の土壌投与による窒素循環活性の促進(環境工学・廃水処理技術,一般講演)
- 2Hp10 農地土壌のアンモニア酸化細菌と窒素循環(1) : アンモニア酸化細菌数とアンモニア酸化活性との関係解析(環境工学・廃水処理技術,一般講演)
- 2Ba10 窒素循環と土壌微生物数の関係解析による土壌評価(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 3Aa15 根毛形成促進ペプチドが植物生長に及ぼす影響解析(生物化学工学,植物,一般講演)
- 3H12-1 農地における無機化活性と土壌バクテリア数の関係解析(生合成,天然物化学/生態工学,一般講演)
- 活性のpH依存性がベル型から外れたユニークな酵素の例
- カテキンによるヒトのガン転移酵素MMP-7の阻害
- α-アミラーゼの工業利用の現状 (特集 食品酵素化学の最前線)
- ウシ赤血球Cu, Zn-スーパーオキサイドジスムターゼ(SOD)のサブユニット交換反応の解析
- ウシ赤血球Cu, Zn-スーパーオキサイドジスムターゼ(SOD)のチロシン残基108の存在状態 : 酵素
- 2-I-18 シトクロムP450による25(OH)-19-ノルおよび1α,25(OH)_2-19-ノルビタミンD_3の代謝(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2E11-5 環境遺伝子解析法を用いた土壌環境診断(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 3C10-2 Alternaria alternata PURDK2によるエーテル型ポリウレタン分解メカニズムの解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,その他,一般講演)
- 疎水性クロマトグラフィーを用いたペプチドの分離 : 食品
- 2B12-3 生分解性プラスチックの土壌環境に及ぼす影響解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 3A10-3 大豆タンパク質分解菌Bacillus circulans HA12由来プロテアーゼの解析(遺伝子工学・核酸工学,その他,一般講演)
- 2I15-2 酢酸利用水素生産菌の探索(分離・精製工学,資源・エネルギー工学,分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 2P-2076 根毛形成促進ペプチドの植物への取込みと挙動解析(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2068 植物における外因性ペプチドの取り込みに関する研究(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2Jp07 アスファルト分解菌の分離およびその諸性質の解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Ia11 大豆タンパク質由来ペプチド群の植物への取り込み解析(ROS/RNS)の役割(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 3Aa01 炭化水素分解菌Rhodococcus sp.NDKK6及びGoldonia sp.NDKY76Aに及ぼす光の効果(生物化学工学,植物,一般講演)
- 2Bp03 石油汚染土壌の高効率バイオレメディエーションの最適条件(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2H10-4 2,6-DCPIP法による長鎖炭化水素分解菌の網羅的解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 3I11-4 環境DNA解析法による活性汚泥処理能のモニタリング(環境工学/廃水処理技術,一般講演)
- 2E15-2 Gordonia sp. NDKY76Aのシクロアルカン代謝経路の解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2-C-5 ヒトCYP24A1によるビタミンDアナログの代謝(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-I-25ヒト由来CYP24およびCYP27A1による2α位長鎖修飾ビタミンD_3アナログの代謝(第55回大会一般研究発表)
- 2-I-24ヒトおよびラット由来CYP24による活性型ビタミンD_3-20-epi体の代謝(第55回大会一般研究発表)
- 2Bp09 シクロアルカン分解能を有するGordonia属のアルカンヒドロキシラーゼ遺伝子の解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 大豆たん白質7Sおよび11Sグロブリン画分のズブチリシン・カールスベルグによる消化性と凝集性の比較およびアレルゲンGly m Bd 30Kの関与
- プロテアーゼによるダイズタンパク質の消化分解と特性の改変 (特集 食品酵素の最新利用技術)
- 微生物アミラーゼを用いるデンプン加工工業の問題点と今後の課題 (特集 食品酵素の最新利用技術)
- 2-C-6 UDP-グルクロン酸転移酵素(UGT)によるビタミンD_3アナログの代謝機構の解析(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-C-4 前立腺がんを標的としたプロホルモン型25(OH)-19-ノルビタミンD_3誘導体(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-IV-26 ヒト由来ミクロソーム型ビタミンD25位水酸化酵素の酵素学的性質の解析(第56回大会一般研究発表)
- はじめに
- 大豆たん白質溶液の濁度変化を指標とした簡便かつ新規なプロテイナーゼ活性測定法の開発
- タンパク質性プラスチックの最近の動向
- 3F09-1 Alternaria alternate PURDK2によるエーテル型ポリウレタンの分解(資源エネルギー工学,一般講演)
- Bacillus thuringiensis がつくる「クリスタル」タンパク質の不思議 : 殺虫剤やガン治療薬など膜に作用するタンパク質のライブラリーへの期待
- 1D1715 B.stearothermophilus由来リジンtRNA合成酵素のL-リジン結合部位に存在する芳香族アミノ酸残基の関与
- 迅速停止法と高速液体クロマトグラフィーを用いるサーモライシンの素過程解析の試み
- Bacillus stearothermophilus由来リジルtRNA合成酵素のリジン活性化反応の還移相の速度論的同定の試み
- 中等度好熱菌Bacillus stearothermophilus由来リジル-tRNA合成酵素遺伝子のクローニング : 酵素
- プロテアーゼによる分離大豆たん白質の凝集反応の考察 (食品化学・食品加工技術)
- 2. 3種類のミトコンドリア型シトクロムP450によるビタミンD_3の代謝
- ビタミンD_3の代謝を司る3つの酵素 大腸菌発現系を用いて明かになったミトコンドリア型シトクロムP 450の反応特異性
- ヒトと微生物の金属プロテイナーゼの活性発現機構に対する塩効果の比較および食品科学への応用
- ポリエチレングリコール修飾によるサーモライシンへの好塩性と好熱性の増強と食品蛋白質由来機能性ペプチド生産
- 特集にあたって (特集 食品酵素化学の最前線)
- 「講義科学」事始め
- アミノアシル-tRNA合成酵素の進化 アンチコドンを認識するドメインの酵素活性発現における役割
- G.MOLEMA教授講演会
- タンパク質の熱安定性の上限はどこにあるか?
- 酵素化学的および物理化学的手法を用いる大豆たん白質の脱臭技術の開発
- 好熱性プロティナーゼ,サーモライシンの好塩性と塩に依存する活性化の酵素化学
- 大きい声では言えないこと
- フェニルアラニンを仲介とするトリプトファンからジスルフィド結合へのエネルギー移動
- 脱脂大豆たん白質からの物理化学的脱臭操作の開発
- 亜鉛メタロプロテイナーゼの活性を司る残基-Matthews説とMock説
- 二特異性抗体
- 生体化学物質の測定技術と今後の課題 (特集 最近の生命科学)
- 「外から見た大学,内から見た大学」
- モノクローナル抗体の利用の現状
- 2Dp10 部位特異的変異によるMMLV逆転写酵素の熱安定性の向上(酵素学・酵素工学,一般講演)
- もうひとつの開国・産学連携
- ミミズ由来の低温適応性糖質分解酵素の酵素化学的性質と遺伝子クローニング
- 3Cp16 部位特異的変異によるAMV逆転写酵素alphaサブユニットの熱安定性の向上(酵素学,酵素工学,一般講演)