クッタラ火山登別軽石流堆積物-Iの根なし噴気孔群の分布と変質鉱物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Many rootless fumaroles are found in the upper unwelded part of the Noboribetsu Pumice Flow Deposit-I (dacitic in composition; about 40,000 years old), which is distributed around the Kuttara Caldera, southwest Hokkaido. Alteration due to the fuma-rolic action extends into the Noboribetsu Base Surge Deposit overlying the Pomice Flow Deposit-I. The number and size of the rootless fumarole are larger, and also the degree of alteration is stronger in Kaminoboribetsu, about 4 km west of the Caldera, whereas the size of the rootless crater pits tend to increase in Satsunai, about 6 km southwest of the Caldera. The alteration part is usually reddish but white or dark reddish brown to almost black in strongly altered part. The characteristic alteration minerals determined by X-ray diffraction are: (1) kaolinite from the Noboribetsu Base Surge Deposit, (2) montmorillonite from the white part of the Noboribetsu Pumice Flow Deposit-I, and (3) hematite, natroalunite, and 10 A halloysite from the various parts of both the Base Surge Deposit and the Pumice Flow Deposit-I. The dark reddish brown color resulted from hematite,
- 地学団体研究会の論文
- 1988-09-25
著者
-
河内 晋平
信大・教育
-
山崎 哲良
東海大学第四高等学校
-
河内 晋平
北海道大学教養部地学教室
-
山崎 哲良
元東海大四高
-
平間 正男
北海道大学教養部地学教室
-
Lucia Calvache
コロンビア国ルイス火山観測所
-
山崎 哲良
東海大学第四高
関連論文
- 十勝岳1988〜89年本質噴出物とこれに伴うガラス質岩の岩石学 : 特集: 十勝岳1988〜1989年噴火
- 45A. 十勝岳1988〜1989年噴火における本質噴出物と噴火現象(日本火山学会1989年秋季大会)
- 6P. 東大雪山系丸山火山の最新の活動(日本火山学会1989年秋季大会)
- P6 東大雪山系丸山火山の最新の活動
- A45 十勝岳 1988-1989 噴火における本質噴出物と噴火現象
- 114 第2次積丹半島沖奥尻海嶺調査概報
- 八ガ岳北西山麓の火砕流堆積物:八ガ岳火山列・円頂丘形成期の火山活動(I)
- 焼岳火山・中堀泥流の^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代 XXXI
- 336. 八ヶ岳・妙高火山群の大規模崩壊堆積物と発生頻度
- 1985年11月のネバド・デル・ルイス火山の噴火と泥流災害(口絵写真解説)
- 361 東海大学1986〜1988年奥尻海嶺調査航海成果概報
- クッタラ火山地域で測定された2つの^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代(142)
- 十勝岳1988〜1989年の爆発的噴火,その推移と様式 : 特集: 十勝岳1988〜1989年噴火
- 中新世の海底火山 : 北海道南十勝の歴舟火山岩類
- 29. 予報 : 1988-89年十勝岳火山噴出物の岩石学的特徴(日本火山学会1989年春季大会)
- 28. 1988-89年十勝岳噴火の推移(日本火山学会1989年春季大会)
- P4 1988-89 年十勝岳噴火に伴う火砕流
- 29 予報 : 1988-89 年十勝岳火山噴出物の岩石学的特徴
- 28 1988-89 年十勝岳噴火の推移
- 登別軽石流堆積物中の化石根なし憤気孔と変質鉱物 : 火山および火山岩
- 登別軽石流堆積物中の化石根なし憤気孔と登別層 : 火山および火山岩
- 1988〜1989年十勝岳噴火の火山灰層位学的研究 : 特集: 十勝岳1988〜1989年噴火
- 30. 1988-89年十勝岳噴火に伴う降下火砕物(日本火山学会1989年春季大会)
- 30 1988-89 年十勝岳噴火に伴う降下火砕物
- 118 第一次奥尻海嶺調査航海(1986)において海洋海山から採取された"玄武岩筧枕状熔岩"の気泡の配列形態
- 積丹半島北北西沖積丹海丘群中の南積丹海丘から採取された火山岩礫
- 西南北海道倶多楽火山地域の支笏火砕堆積物
- 204 北海道積丹半島沖積丹海丘群調査概報
- 43 支笏火山からもたらされた森野・社台川火山噴出物
- 登別軽石堆積物中の化石根なし噴気孔と微量元素 : 火山および火山岩
- 登別市札内降下軽石層(仮称)の^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代(133)
- 登別軽石流堆積物中の根なし噴気孔と変質鉱物 (その2) : 火山および火山岩
- 338. 倶多楽火山産灰長石の化学組成とSr同位体比
- 116 日本海北東縁の後志海山からドレッヂされた火山岩
- B09 八ヶ岳および近隣火山岩類の全岩化学組成
- B06 北海道・東北地域の火山岩類の熱ルミネッセンス年代(火山のタイムスケール・岩石学,日本火山学会2007年秋季大会)
- 北海道中央部の第三紀迸入岩類のK-Ar年代と火成活動の時空変遷
- 305. 北海道阿寒湖周辺の火砕流堆積物のTL年代
- 311. 倶多楽火山層序とTL年代
- クッタラ火山登別軽石流堆積物-Iの根なし噴気孔群の分布と変質鉱物
- A43 Nevado del Ruiz 火山の 1985 年噴火
- 森野火山噴出物の^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代(157)
- クッタラ火山・登別軽石流堆積物の^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代(148)
- クッタラ湖南部の地質 : 火山及び火山岩
- 自然残留磁気からみた韮崎岩屑流と流れ山
- タッタラ火山札内台地の地質 : 火山および火山岩
- 石井次郎会員を悼む
- 倶多楽火山の外輪山期噴出物の地質と岩石
- 265 倶多楽火山・外輪山期直後の噴出物
- 14. クッタラ火山噴出物の全岩化学組成(日本火山学会1986年度秋季大会)
- 14 クッタラ火山噴出物の全岩化学組成
- クッタラ火山・大湯沼-地獄谷爆発堆積物の^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代(158)
- 255 クッタラ火山層序と外輪山溶岩類
- 北海道南西部,クッタラ火山の地質
- クッタラ火山の発達史(総括) : 火山および火山岩
- 八ガ岳東麓の地質:とくに野辺山原層について
- 八ガ岳北西山麓のローム層:八ガ岳火山列・円頂丘形成期の火山活動
- 八ガ岳大月川岩屑流のC^14年代
- 八ガ岳大月川岩層流
- 八ガ岳のゼノリス
- 中村一明(1969):広域応力場を反映した火山体の構造:側火山の配列方向
- 八ガ岳火山列の火山構造と岩石の配列
- 八ガ岳火山列の地質と岩石
- 長野県和田峠付近の地質と岩石
- 北海道登別市カルルス粘土層の花粉組成と粘土鉱物組成
- 大雪山御鉢平湖成層の電気探査と花粉分析