(34) Corynespora cassiicolaによるマンデビラ褐斑病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(43) Pythium aphanidermatumによるポインセチア根腐病の発生(病原菌追加)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(18) サルビアに発生した菌核病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Pythium irregulare complexによるフランネルフラワー苗立枯病(新称)
-
植物防疫基礎講座 植物病原菌の定性・定量法--ピシウム属菌を例に
-
種特異的プライマーを用いたPCRによる花き生産環境からのPythium helicoidesの検出
-
(21) エキウムおよびカラタチバナに発生した疫病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(107)ベニバナ炭疽病菌Gloeosporium carthami (Fukui) Hori et Hemmiおよびシュンギク炭疽病菌G. chrysanthemi Horiの乾燥標本の形態的・分子生物学的形質に基づく再同定(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
ピシウム病 (特集 芝草病害)
-
花き類養液栽培における病害の総合診断 (特集:花き病害研究の新展開と環境保全型防除技術)
-
植物防疫基礎講座:植物病原菌の分子系統樹--そのシステムと見方(2)Pythium菌
-
(44)Pythium helicoidesのマイクロサテライトマーカーの開発(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
トレニア属の種間交雑親和性と系統分類との関係
-
(101) バラおよびカランコエ施設栽培におけるPythium helicoidesの生存(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
バラ根頭がんしゅ病抵抗反応としての病原菌の付着阻害
-
(95)バラおよびカランコエ根腐病菌Pythium helicoidesの種特異的プライマーを用いたPCRによる検出(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(147)日本におけるPythium helicoidesの個体群構造(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Pythium aphanidermatum による土耕栽培トマトの育苗中に発生した根腐症状
-
(40) Pythium spinosumおよびP.sylvaticumによるイチゴピシウム根腐病の発生(病原菌追加)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(21) クズ疫病の病原菌について(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(50) カーネーションとヒマワリに発生したPhytophthora cryptogeaによる疫病(病原菌追加および新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(140) メンブレンフィルターを用いた水中の植物病原菌の検出(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Phytophthora sp.によるキク疫病の発生(病原菌追加)(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
(83) ゼラニウム茎腐病菌Pythium irregulareの伝染環(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Pythium irregulareによるゼラニウム茎腐病の発生(病原菌追加)(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
(92) Pythium helicoidesによるイチゴピシウム根腐病(新称)の発生と各種作物に対する病原性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
東日本におけるFusarium asiaticumとFusarium graminearum s. str.の分布(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
(186) 沢ワサビにおけるワサビ根こぶ病の発生(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(271) キュウリうどんこ病菌や灰色かび病菌にみられるチトクロームb遺伝子のヘテロプラスミーとストロビルリン系薬剤耐性診断法の問題点(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(90) ムギ類赤かび病菌における病原性と子のう殻形成能の遺伝マッピング(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(165) 超矮性コムギ品種USU-Apogeeに対するムギ類赤かび病菌(Fusarium graminearum種複合体)の病原性試験(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
PA-19 Pythium属菌と河川流域環境との関係(水圏生態系,ポスターセッションA,ポスター発表)
-
(44) 水田土壌から分離されたPythium spp.の同定並びにイネ苗に対する病原性(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(13)Pythium myriotylumによるネメシア立枯病(新称)(九州部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(16)Klebsiella oxytocaによりユーカリに発生した小粒こぶ症状について(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(41) ナデシコ「テルスター」およびペチュニアに発生した立枯病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(34) Corynespora cassiicolaによるマンデビラ褐斑病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(46)Phytophthora capsiciによるトウガン疫病(病原追加)(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(7)ストックに発生した4種Pythium属菌による苗腐病(病原追加)(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
-
(20) Phytophthora sp.によるキク疫病(病原追加)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
日本産Fusarium graminearum種複合体のチオファネートメチル剤耐性調査(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
ガザニアに発生した疫病(新称)(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
(84) アルゼンチンのダイズ連作圃場におけるダイズ根腐症に関係するPythium属菌(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
(97) ソバの立枯株から分離されたPythium属菌の同定(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
セイヨウナシくもの巣病菌(Rhizoctonia solami AGI)のrDNA-ITS領域のRELP解析およびRAPD解析による識別
-
(59) インゲンおよびダイズの連作圃場におけるPythium myriotylumについて (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(224)底面給水栽培における抗菌マットを利用したカランコエおよびバラ根腐病の防除(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(54)Ebb and Flow栽培における無機銀系抗菌剤を利用したバラ根腐病の防除(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
-
(150)ミニバラの根腐症状から分離されたPhytophthora属菌(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(81) PCR法によるPhytophthora nicotianaeとP. sojaeの多検体簡易同定法(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
ダイズの立枯および根腐に関係するPythium属菌(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
(42) Pythium myriotylumによるクルクマ立枯病(新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Pythium oedochilumによるヤーコン根腐病(新称)(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
-
(98) 富山県および香川県で発生したキクのピシウム立枯病の病原同定(病原菌追加)(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(6) 茨城県で発生したキクのピシウム立枯病(新称)(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
(51)Pythium undulatumによるカルミア(アメリカシャクナゲ)苗立枯病(新称)(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
-
(11) 北海道における Pythium sylvaticum (北海道部会講演要旨)
-
(22) ダイズの連作障害と Pythium spp. の関係 (北海道部会講演要旨)
-
(107) インゲン連輪作圃場におけるPythium spp.の消長 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
E226 オナジショウジョウバエの薬剤感受性
-
(144) ジャガイモ塊茎のミクロソーム膜画分における脂質過酸化反応を介したファイトアレキシン生産誘導因子の生成 (日本植物病理大会)
-
(87) ムギ類赤かび病菌Fusarium graminearumの発芽胞子におけるプロテオーム解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Pythium spinosum によるスズランエリカ根腐病(病原追加)
-
新たに発生したディネマ疫病(新称)
-
新たに発生したムラサキオモト株腐病(新称)
-
Pythium arrhenomanes によるトウモロコシ根腐病(病原追加)
-
(44)カランコエ疫病菌の同定及び根腐病菌Pythium myriotylum,Py.helicoidesとの病原性の比較
-
(39) インゲンおよびダイズの連作障害に関係する Pythium myriotylum と Pythium sp. の宿主範囲および分布 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(110) インゲン連作および輪作圃場におけるPythium spp. の生存様式 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Pythium graminicolaによるドラセナ根腐病(新称)の発生(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
-
(73) Pythium graminicolum によるイネ苗の急性萎凋症いわゆるムレ苗の発生について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(90) In vitroと圃場環境下でのFusarium asiaticumとFusarium graminearum s. str.の雑種形成(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(45)Pythium graminicolaとその近縁種のリボソームDNAのITS領域とミトコンドリアのシトクロームオキシダーゼII遺伝子の多型及び形態に基づく分類
-
(150) Fusarium graminearum第7系統の簡易判定法の開発とそれを用いた北海道分離株の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(80) ムギ類赤かび病菌Fusarium asiaticum(Fusarium graminearum第6系統)の簡易判定法とその毒素タイプの特徴(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
-
(96)リアルタイムPCRによるPythium ultimumの定量(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
長良川河川敷から分離されたPythium属菌Hyphal Swellingグループの分類と特徴(2004年度大会一般講演要旨)
-
長良川に生息するPythium属菌(2003年度大会一般講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク