01P3-110 薬学教育6年制に対応した早期体験学習のトライアルと評価(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2006-09-01
著者
-
石田 志朗
徳島文理大学薬学部医療薬学講座
-
岡野 善郎
徳島文理大学薬学部医療薬学講座
-
姫野 誠一郎
徳島文理大学薬学部
-
福山 愛保
徳島文理大・薬
-
庄野 文章
徳島文理大学薬学部医療薬学講座
-
富田 基郎
徳島文理大学薬学部医療薬学講座
-
福山 愛保
徳島文理大薬
-
福山 愛保
徳島文理大学薬学部医療薬学講座
-
庄野 文章
徳島文理大学薬学部
-
石田 志朗
徳島文理大学薬学部
-
岡野 善郎
徳島文理大学薬学部
-
姫野 誠一郎
徳島文理大学 薬学部衛生化学講座
-
石田 志朗
徳島文理大学
-
岡野 善郎
徳島文理大学
関連論文
- 11 ネオビブサニン類の合成研究(口頭発表の部)
- 気管支喘息患者のステロイド吸入に及ぼす最大吸気流速と吸入手技の影響
- P-104 気管支喘息のステロイド吸入剤治療に関する医療薬学的検討
- 薬学生の就職は今後どうなる?
- 30-I-10 難消化性デキストリン摂取による精神疾患患者の便性および生活習慣病予防についての検討(その他,医療薬学の扉は開かれた)
- 13-6-31 徳島大学医学部附属病院薬剤部における IVH 処方箋調査
- 30P3-082 経腸栄養剤の経管投与時における微生物汚染とその対策(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- P-748 ネブライザー吸入液の微生物汚染に対する臨床薬学的対応(18.リスクマネジメント4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-1 人工心肺施行時における静脈麻酔薬プロポフォールの血中濃度に影響を及ぼす要因
- P-663 ネブライザー吸入液の微生物汚染に関する調査(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- インスリン自己注射手技が血糖コントロールに及ぼす影響
- P-31 抗うつ薬に対する医師の評価と使用状況 : 当院精神神経科処方を対象として
- P-258 当院眼科病棟における糖尿病教室の成果
- テガフール・ウラシル製剤の溶出挙動における同等性の評価
- 26-A7-64 医療用医薬品の形態(包装・剤形・表示)に関する大規模調査研究
- 105(P32) 苔類より得られた大環状ビスビベンジル構造を有するプラジオチン類の合成研究(ポスター発表の部)
- Naturally Occurring 5-Lipoxygenase Inhibitors. VI. Structures of Ardisiaquinones D, E, and F from Ardisia sieboldii
- 低濃度シクロスポリンで腎障害を示した骨髄非破壊的造血幹細胞移植(NSCT)の1例
- P-36 ヤブコウジ科植物モクタチバナより得られたArdisiaquinone類と5-リポキシゲナーゼ阻害活性(ポスター発表の部)
- P2-301 鉄剤経管投与時の注意事項 : 簡易懸濁法による投与指示の必要性(一般演題 ポスター発表,薬物療法(栄養管理、NST),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-386 各種市販酸化マグネシウム錠の溶出性およびpHの比較(品質管理,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P1-091 アゾール系抗真菌剤と亜鉛併用による細胞毒性増強の機序と応用(薬物相互作用,来るべき時代への道を拓く)
- 21-S9-2 服薬支援のための内服薬懸濁に関する情報検索と実験的評価(チームでめざす「患者中心の医療」-各職種が考える服薬・栄養支援-,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P3-72 内服薬の簡易懸濁法施行時における配合変化 : 酸化マグネシウムの各種抗菌薬力価への影響(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P3-70 簡易懸濁法におけるL-ドーパと酸化マグネシウムの相互作用(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-P3-69 抗真菌薬クロトリマゾールと亜鉛併用による毒性発現 : 細胞レベルでの相互作用(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-29 服薬支援を目的とした頸部聴診法による嚥下機能の評価(NST,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P3-110 薬学教育6年制に対応した早期体験学習のトライアルと評価(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P3-023 迅速調整法によるブロー氏液の院内製剤化と慢性感染性耳疾患に対する臨床応用(院内製剤(薬局製剤),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P3-010 簡易懸濁法施行時におけるタンボコール錠とマグミット錠との配合変化 : 懸濁液中酢酸フレカイニドの動態(品質管理、製剤試験,医療薬学の扉は開かれた)
- P-224 プロポフォールの麻酔効果に及ぼす脳内濃度の影響 : 低体温処置ラット(9.薬物動態(TDM・投与設計等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 20-P3-532 徳島文理大学における早期体験学習の現状と評価 : 1年次生・施設指導者のアンケート調査を基に(薬学教育(その他),来るべき時代への道を拓く)
- Helicobacter pylori 除菌療法のラベプラゾールナトリウムと抗生剤2剤の2週間投与による消化性潰瘍の治癒効果
- 消化性潰瘍患者におけるラベプラゾールナトリウムの服薬コンプライアンス調査
- P-70 2,5-ビアリール-3,4-ジメチルテトラヒドロフラン型リグナン(-)-タラウミジンおよびその立体異性体の不斉合成と神経栄養因子様活性(ポスター発表の部)
- ビブサン型ジテルペンの化学と生物活性
- P-27 神経栄養因子様活性天然物ホーノキオールおよび蛍光プローブ誘導体の合成(ポスター発表の部)
- 53(P-25) Euryleneとその類縁体の不斉全合成 : イオン輸送能とその細胞毒性の関係(ポスター発表の部)
- 72(P-29) シキミ科植物(Illicium merrillianum)のアニスラクトン型セスキテルペンの構造と神経突起伸展活性(ポスター発表の部)
- Total Syntheses of Plagiochins A and D, Macrocyclic Bis(bibenzyls), by Pd(0) Catalyzed Intramolecular Stille-Kelly Reaction
- 80(P-77) スギ葉部の殺カワニナ成分について(ポスター発表の部)
- コケ類の環状ビスビベンジル類の構造と生理活性および全合成
- Naturally Occurring 5-Lipoxygenase Inhibitors. VII. Practical Synthesis of Ardisiaquinones D, E and F
- 97(P37) フクギの化学成分と生理活性(ポスター発表の部)
- 49(P08) パン酵母還元を活用する天然物の不斉合成研究(ポスター発表の部)
- 18 サンゴジュの新規ビブサニン型ジテルペノイドの構造(口頭発表の部)
- 神経栄養因子様物質を天然物に求めて (特集:有用植物資源)
- HIV-1逆転写酵素阻害剤アフリカ産カタツムリから発見-真実は?
- P-368 院外薬局薬剤師の服薬指導業務に関する患者の意識調査
- 01P3-061 注射用抗菌薬使用状況と感受性推移に関する検討(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 徳島大学医学部附属病院における抗菌薬適正使用の取り組みと使用状況
- 日本における副作用情報
- ジクロフェナックナトリウム製剤の品質と純度
- アプロチニン製剤の薬剤学的研究
- 14-6-27 糖尿病治療におけるα-グルコシダーゼ阻害剤の薬効評価に関する医療薬学的検索
- 20C-24 徳島大学病院病棟内における浮遊真菌調査(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- P2-169 過酸化水素および亜酸化窒素で誘発した酸化的ストレスに伴う細胞内亜鉛の動態とその影響(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-025 アスピリン錠分包後の安定性評価と簡易懸濁包適用の可否(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-196 ランソプラゾールOD錠の簡易懸濁時の適否(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P-193 相互作用データベース構築のための添付文書情報の解析
- P1-024 簡易懸濁法施行時における油性内服薬の経鼻経管チューブ通過性(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 活性酸素産生系を標的とした抗アレルギー薬の評価
- 環境化学物質の毒性とその分子標的の探索
- 糖尿病自然発症マウスにおけるカドミウム摂取の影響の経時的、濃度依存的変化
- 毒か薬か栄養か : セレンの安全性をどう評価するか?(セミナー,生活環境と生体応答)
- 動物細胞におけるカドミウム輸送の分子メカニズム
- DNAマイクロアレイ、RNA干渉法を用いたCd輸送機構の解明
- 61 微生物還元を活用する光学活性テルペノイドの合成(ポスター発表の部)
- P-233 高カロリー輸液セットからの可塑剤・フタル酸ジ : 2-エチルヘキシルの溶出に影響を及ぼす要因
- P-101 EX (エンドトキシン除去)輸液フィルターへの薬剤吸着に関する検討
- P-99 アトルバスタチンの血清脂質動態への影響 : CETP TaqIB B1B1 遺伝子多型高コレステロール血症患者における検討
- P-91 間質性肺炎入院患者に対する薬剤管理指導および医療薬学的検索
- 25-A8-70 肝疾患の治療に関する研究 : 線維化マーカー及び生化学検査値を指標とした薬物療法の評価
- 13-7-35 バンコマイシン (VCM) 投与の症例解析
- 家族性コレステロール血症外来患者におけるコレスチラミンの服薬指導および服薬カウンセリングの効果
- 14-7-4 高コレステロール血症治療剤、コレスチラミン(クエストラン[○!R])の臨床効果に及ぼす服薬指導の影響
- 特集 : セレン研究の最前線
- 免疫抑制療法を施行した重症再生不良性貧血患者に対する薬剤管理指導 : 症例の検討
- P-13 再生不良性貧血患者の QOL と薬物治療
- 54 ヤエヤマシキミの新規セスキテルペノイドの構造(ポスター発表の部)
- P-40 可溶化剤 PSM のラット胸腺細胞膜電位に及ぼす影響 : 膜電位感受性色素 di-BA-C_4 による検討
- SP12-4 簡易懸濁時に注意を要する薬剤と配合変化(SP12「医療・介護現場に変革をもたらす新しい経管投薬法-簡易懸濁法の導入と課題」,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-558 嚥下補助剤に含有されている酸味料の苦味薬剤の服用に及ぼす影響
- 25-P8-71 薬学生のための医薬品情報支援システムの構築(その 3) : 服薬説明文書データの追加と Web ブラウザによる活用
- 13P-7-38 急性膵炎治療に対する蛋白分解酵素阻害剤の有用性に関する医療薬学的検索
- 13P-5-23 薬学生のための医薬品情報支援システムの構築
- 46 苔類ウスバゼニゴケおよびトサハネゴケより単離された新規大環状ビスビベンジル化合物の構造(口頭発表の部)
- カドミウム投与による組織特異的グルタチオンS-トランスフェラーゼアイソザイムの発現とその意義
- ミダゾラム(ドルミカム)・ブトルファノール(スタドール)持続注入回路内に析出した結晶成分の分析とその成因
- 26 厚朴の神経突起伸展作用を有する新規セスキテルペン-ネオリグナンの構造(ポスター発表の部)
- P-174 高脂血症に関する調査研究 : 血清脂質濃度を指標とした薬物療法の評価
- P-590 タキソイド系抗悪性腫瘍剤による輸液セットからのDEHP溶出と患者血漿中濃度(16.輸液・経腸栄養管理,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 抗悪性腫瘍剤の輸液フィルターへの吸着に関する検討
- P-140 症候性てんかん症例に対する薬剤管理指導と TDM を介したプレアボイド報告
- 高齢者医療確保法と特定健康診査・特定保健指導 : いわゆるメタボ健診の開始
- 悪性リンパ腫患者の化学療法に対する薬剤情報提供書および副作用管理シートの活用
- P-115 医療薬学教育の新たな試み : 医療介護福祉実習の導入
- 54 苔類Mastigophora dicladosの神経突起伸展作用を有するイソクパレン型セスキテルペン二量体、Mastigophorenes A,B,C,Dの構造(ポスター発表の部)
- P-47 神経栄養因子様物質タラウミジンの全ての立体異性体の系統的合成と構造活性相関(ポスター発表の部)
- P-6 Illicium jiadifengpi から得られた神経栄養因子 : 類似作用を持つ新規seco-prezizaane型セスキテルペンの構造(ポスター発表の部)