共振型マイクロ加速度センサに関する研究(第1報) : 基本設計と20倍拡大モデルによる原理検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sensors that detect the mechanical quantity are shifting from the bulk type to the MEMS type for the miniaturization, the cost reduction, and high reliability. Regarding the acceleration sensor, the resistance type and the capacitance type made by the MEMS technology have been commercialized. However, the sensitivity is still a weak point to those sensors. It is considered that there is an advantage of sensitivity in the resonance type because the mechanical resonance is used. In this study, we clarified the relation between sensitivity and the size concerning the newly designed resonance type acceleration sensor by the numerical simulation. Next we evaluated the sensor characteristics with the 20-times enlarged model. As a conclusion, it was confirmed that the resonance type had a potential for realizing the high sensitivity micro acceleration sensor.
- 2008-10-05
著者
-
河田 耕一
高知工科大学
-
佐藤 健夫
パナソニックモバイルコミュニケーションズ(株)
-
寒川 潮
松下電器産業(株)
-
楠川 量啓
高知工科大学
-
楠川 量啓
高知工科大
-
寒川 潮
松下電器産業株式会社先端技術研究所
関連論文
- 共振型マイクロ加速度センサに関する研究(第1報) : 基本設計と20倍拡大モデルによる原理検証
- 1506 力覚センサを用いた意思同定法と全方向移動型歩行補助機への応用(ロボティクス・メカトロニクスV)
- 1404 案内ロボットの視覚障害者向け案内機能におけるアクティブリードの開発(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 1113 案内ロボットへの視覚障害者向け案内機能の追加(ロボティクス・メカトロニクスIII)
- 1105 創造性育成法の提案(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 1515 全方向移動型歩行訓練機のための経路追従制御の提案(ロボティクス・メカトロニクスVII)
- 1108 全方向移動型歩行訓練機の経路追従制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
- 1107 ロバスト制御による全方向移動型歩行訓練機の走行制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
- MG223 全方向移動型歩行訓練機の開発と筋力増加の効果検証(MG22 上肢訓練・下肢訓練・リハビリテーション2,あたり前のことを知る)
- 1208 全方向移動型歩行訓練機の走行制御(ロボティクス・メカトロニクスVI)
- 1216 案内ロボットの消費エネルギーを最小にする作業計画(情報・知能・精密機器I,産業・化学機械)
- 1215 案内ロボットにより案内される人のジェスチャを理解する一手法(情報・知能・精密機器I,産業・化学機械)
- 1111 被案内者の特性を考慮した相対距離および走行速度に追従する案内ロボットの制御(ロボティクス・メカトロニクスIII)
- 1010 音声対話による案内ロボットの知識獲得(ロボティクス・メカトロニクスII)
- 距離型ファジィ推論法に基づく案内ロボットの軌道計画法
- 1-416 距離型ファジィ推論法を用いた案内ロボットの軌道計画法
- 距離型ファジィ推論法を用いた案内ロボットの軌道計画法
- 距離型ファジィ推論法による案内ロボットの制御
- 1210 全方向移動型歩行訓練機の制御(ロボティクス・メカトロニクスVI)
- 1202 強化学習による4足ロボットの安定歩行獲得(ロボティクス・メカトロニクスV)
- 全方向移動型歩行訓練機(リハビリテーション1)
- 全方向移動型歩行訓練機の走行制御 (第12回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集)
- 全方向移動型歩行訓練機の走行制御 (第11回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集) -- (制御とシステム)
- 全方向移動型歩行訓練機の速度制御 (第10回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集)
- 糸電話方式による加速度検出構造体の開発
- マイクロ放電加工による形状創成(3次元微細形状創成技術)
- 微小部品の表面仕上げ法に関する研究
- KrFエキシマレーザ露光装置用TTLアライメント系の開発
- 放電加工による微細穴加工および微細ポンチの成形(形状創成の高精度化)
- 819 歩行リハビリテーションの動力学に関する研究(機械力学・計測制御VI)
- 高誘電率セラミックによる60GHz帯レンズアンテナの検討 : アンテナの小型化に向けて
- 2-2 MEMS技術を用いたミリ波帯パッケージ技術 : フィルタ技術を中心に(2. RF MEMS)(日本のモノづくりを支えるJisso技術)
- 高誘電率セラミックによる60GHz帯レンズアンテナの検討 : アンテナの小型化に向けて
- シリコンマイクロマシン加工による低損失ミリ波フィルタ
- 全方向移動型歩行訓練機の経路追従制御(一般講演K,計測・制御)
- マイクロ刃物の加工と評価
- UFO型アミューズメントロボットの開発 (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (セッション インテリジェントマシン)
- 単結晶ダイヤモンドの微細放電加工
- ダイヤモンドの微細放電加工(第2報):加工特性
- ダイヤモンドの微細放電加工(第1報):加工の可能性
- 音声会話を用いた案内ロボットの軌道計画法 (第10回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集)
- 人間を誘導する案内ロボットの軌道計画法
- 人間との相互関係を考慮した案内ロボットの制御(Part2) (第7回 知能メカトロニクスワークショップ--地域産業を支えるITとメカトロニクス) -- (A室 制御理論・応用)
- 人間との相互関係を考慮した案内ロボットの制御 (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (セッション インテリジェントマシン)
- 感性的評価にもとづくデザインの手法 : (第1報)感性的特異点の特徴解析と手法の概要
- 感性的評価に基づく設計 第2報 評価による特異点の抽出と設計
- 1-415 健康増進用乗馬ロボットのオンライン学習制御
- 健康増進機能と全方向移動機能を備えた電動車椅子(一般講演-移動システム-,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 微細放電加工によるマイクロ刃物の製作
- 体内手術用マイクロ刃物の開発 (第7回 知能メカトロニクスワークショップ--地域産業を支えるITとメカトロニクス) -- (A室 生産とIT(加工編))
- 環境調和性を考慮した微細放電加技術の開発
- 1203 創造性育成に用いるソフトブロックの開発(ロボティクス・メカトロニクスV)
- 「機械技術史・工学史,機械遺産」小特集号発刊にあたって(機械技術史・工学史,機械遺産)
- 310 粘弾性体の切断に関する研究(材料力学VI)
- 健康増進用乗馬ロボットの展開研究(一般講演-移動システム-,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
- 非方向指向性ロボット (第7回 知能メカトロニクスワークショップ--地域産業を支えるITとメカトロニクス) -- (B室 インテリジェントマシン)
- 乗馬ロボットによる後期高齢者の健康増進臨床実験(一般講演)
- 「機械記念物-鉄道編(電車)-」について(S70-2 機械技術史・工学史(2),S70 機械技術史・工学史)
- 1-3 『機械記念物-鉄道編(蒸気機関車)-』 : 企画と機械技術史的意義(機械技術史・工学史)
- 高配向性グラファイトを用いたはんだこて
- 微細放電加工の研究(第3報) -マイクロ機構の加工-
- ロボットの実在性とマンガの想像性を融合した創造性育成法
- ロボットの実在性とマンガの想像性を融合した創造性育成法の開発
- 高硬度材料の微細放電加工 (第8回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集) -- (S1. MEMS(1))
- マイクロ放電による微細加工について (特徴あるプラスチック金型用放電加工機)
- 微細穴放電加工機 (加工技術特集) -- (各種加工装置・システム)
- ダイヤモンドの微細放電加工(2)
- ダイヤモンドの微細放電加工(1)
- カメラ産業とモーターサイクル産業
- 特別寄稿 ものづくりと感性
- ヒューマンフレンドリーロボットの要素技術研究とシステム開発
- ダイヤモンドの微細放電加工
- 健康増進を目的とする四足歩行乗馬ロボットの開発
- 8C21 転倒防止できる全方向移動型歩行訓練機
- 歩行機能低下者を対象とする新型歩行訓練機(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
- 大学と高等学校の連携
- 圧電セラミックスの微細放電加工(機械材料・材料加工I)
- インテリジェント機能を有する介護歩行支援機の開発
- 高知工科大学 知能機械システム工学教室「河田研究室」の紹介
- 30P-C-8 全方向移動型歩行訓練機の開発 : 構想、実験、試験、商品化(医療システム,一般講演)
- 健康増進機器-全方向移動車椅子と歩行支援機
- 技術解説 ダイヤモンドの微細放電加工
- 炭素材料の微細放電加工
- R&Dにおける感性行動(第4報) : 鉄道車両の場合
- 健康増進を目的とする全方向自律移動ロボット (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (セッション 生活支援システム1)
- 二輪独立駆動型全方向移動車の自律制御 (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (セッション インテリジェントマシン)
- 動的連想記憶アルゴリズム(一般講演)
- 距離型ファジィ推論法 Part 14 : 動的ゴムストリング型連想記憶アルゴリズム
- 転換期での機械工学系教育
- 「技術のしくみ」の教育
- 革新の大学をめざして
- 距離型ファジィ推論法(Part10)ロバスト連想記憶アルゴリズム (第15回ファジィシステムシンポジウム--やりまっせ!新世紀のたおやか技術 日本ファジィ学会設立10周年記念大会) -- (ファジィ推論(2))
- 生産技術者と感性(感性に基づく機械工学)
- ゴルフスイングの動力学に関する一考察--スイングしやすさの予備検討
- R&Dにおける感性行動(第3報)
- 連想記憶アルゴリズムの一提案
- R&D における感性行動(第2報)
- ゴムストリング型連想記憶アルゴリズムの提案
- R&Dにおける感性行動(第1報)
- モノづくりと感性(モノづくりの本質を求めて-生産原論)