形態素解析における放射線技術学分野の用語適用 : 診療放射線技師試験を対象とした未知語の調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although large medical texts are stored in electronic format, they are seldom reused because of the difficulty of processing narrative texts by computer. Morphological analysis is a key technology for extracting medical terms correctly and automatically. This process parses a sentence into its smallest unit, the morpheme. Phrases consisting of two or more technical terms, however, cause morphological analysis software to fail in parsing the sentence and output unprocessed terms as "unknown words." The purpose of this study was to reduce the number of unknown words in medical narrative text processing. The results of parsing the text with additional dictionaries were compared with the analysis of the number of unknown words in the national examination for radiologists. The ratio of unknown words was reduced 1.0% to 0.36% by adding terminologies of radiological technology, MeSH, and ICD-10 labels. The terminology of radiological technology was the most effective resource, being reduced by 0.62%. This result clearly showed the necessity of additional dictionary selection and trends in unknown words. The potential for this investigation is to make available a large body of clinical information that would otherwise be inaccessible for applications other than manual health care review by personnel.
- 2008-07-20
著者
-
西本 尚樹
北海道大学大学院医学研究科医療情報学分野
-
小笠原 克彦
北海道大学医学部保健学科放射線技術科学専攻
-
小笠原 克彦
北海道大学大学院保健科学研究院
-
小笠原 克彦
北海道大学医学部保健学科医用情報科学分野:北海道大学病院医療マネージメント寄付研究部門
-
小笠原 克彦
北海道大学医学部保健学科
-
辻 真太朗
北海道大学病院放射線部
-
小笠原 克彦
北海道大学保健科学研究院
-
西本 尚樹
北海道大学大学院医学研究科 北海道臨床開発機構
-
西本 尚樹
北海道大学大学院医学研究科
-
西本 尚樹
北海道大学探索医療教育研究センター
-
西本 尚樹
北海道大学大学院医学研究科先端医学講座臨床統計学分野
-
辻 真太朗
北海道大学病院
関連論文
- Interpretive Structural Modeling (ISM) 法による乳房撮影技術の構造化
- 階層分析法とシミュレーションによるCRシステム導入の評価要因の検討
- American Medical Informatics Association : AMIA, 米国医療情報学会
- 医療経営学入門(第63回総会学術大会モーニングセミナー)
- 全国の診療放射線技師養成機関における医療情報教育に関する調査研究
- 形態素解析における放射線技術学分野の用語適用 : 診療放射線技師試験を対象とした未知語の調査
- 青森県における医療サービスのアクセシビリティ評価
- 医療情報概論(医療情報の基礎から応用)
- 医療情報概論
- 圧縮画像と非圧縮画像のフイルム読影とCRT読影の診断能-腹部CTのSOLについて-
- 小児の初期救急医療における遠隔コンサルテーション利用の支払意思額--仮想評価法(CVM)による保護者を対象とした意識調査
- 移動選好指数を用いた受療動向の評価に関する基礎的研究
- 重力モデルによる患者受療動向の分析 : 北海道二次医療圏を対象とした5年間推移
- 空間的相互作用モデルと地理情報システム(GIS)を用いた受療行動モデルの構築と空間的分析 : 北海道における遠隔医療整備のために
- ミニ・サム型施設配置モデルを用いた救急医療機関の最適配置の分析 : 北海道の小児急病センターの配置を事例として
- 医療機関を対象とした放射線安全管理体制に関する調査研究 : 第2報 測定, 校正および点検について
- 医療機関を対象とした放射線安全管理体制に関する調査研究 : 第1報 放射線取扱主任者, 安全管理組織および教育訓練について
- 診療放射線技師教育機関を対象とした放射線安全管理学教育に関する調査研究
- 発表に向けて英語を猛勉強する
- 北海道におけるドクターヘリの費用効果分析の試み : 外傷患者における救急車搬送された場合に仮定される死亡者定数を用いたシミュレーション
- ストマップ理解のためのトレーニング用胃ファントム(臨床技術)
- 同一患者の複数施設受診による受療行動パターン抽出の試み : 診療報酬明細書データによるマーケットバスケット分析を用いた受療行動分析
- Homepageによる市民向けHIV/AIDS診療・療養情報提供の試み : 運用と問題点
- 全国の診療放射線技師養成機関における医療情報教育に関する調査研究
- 医学論文抄録を対象とした略語表現自動抽出アルゴリズムの構築と評価
- 放射線技術者のための医用言語処理入門-part 4-(用語解説)
- 放射線技術者のための医用言語処理入門(用語解説)
- 医療技術者のための医用言語処理入門(用語解説)
- 医療技術者のための医用言語処理入門(用語解説)
- 最大エントロピー法によるセグメント時系列解析を用いたタイムスタディ解析の評価 : シミュレーションデータと実データの比較
- 複合語を構成する医学用語間の意味関係の同定における課題 : CT画像診断レポートに出現する複合語を対象として
- 階層分析法による訪問看護動画像伝送システムの携帯端末の選択基準に関する検討
- 操作性を考慮した訪問リハビリテーション動画伝送システムの構築と評価 : 携帯電話を使用した簡易型システム
- デジタル色画像の画像分解能が読影判断に及ぼす影響 : 赤色擬似病変を用いたROC実験
- EBM導入のためのワークフロー解析の試み
- 17 診療放射線技術学教育における問題解決型学習の試み : 2年間の経験から
- 診療放射線技術学教育における問題解決型学習の試み
- 学生実習に取り入れた患者サービス調査の試み
- 新入生を対象とした問題解決型「情報管理学」の提案
- 253 テレ・ラジオロジーに関する診療放射線技師の意識調査 : 北海道におけるアンケート結果
- マンモグラフィの被曝線量評価と最適撮影条件設定
- 第 7 回 帰国しました,さっそく論文にしましょう!(投稿先の紹介,経験談)
- EBMと臨床経済学(基礎講座-臨床経済学の基礎(4))
- 費用効用分析とQOL(基礎講座-臨床経済学の基礎(3)-)
- 費用最小化分析・費用効果分析・費用便益分析(基礎講座-臨床経済学の基礎(2))
- 臨床経済学のフレームワーク(基礎講座-臨床経済学の基礎-)
- 第 4 回 おすすめの英語学習法
- 一対比較法を用いた保護者の小児救急医療機関の選好度の分析
- 心筋血流MRIと心筋血流SPECTの冠動脈病変に対する診断能の比較 : メタアナリシスによる検討
- 259 胸痛患者における薬物負荷造影心筋血流MRI検査の費用効果分析の試み(医療情報管理教育・評価分析・他, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 医療情報に関する教育とPACSスペシャリスト(仮称)に求めるもの(ST講座,第37回秋季学術大会 第14回医療情報分科会抄録)
- 26.因子分析による透析患者の骨塩量測定法の検討(北海道部会)
- 医療情報学受講前の情報リテラシーの学科間相違に関する考察 : 医学科・看護学科・診療放射線技術学科学生を対象とした7年間の継続調査結果
- 北海道における放射線診療の分布に関する考察--ローレンツ曲線と地域集中化ギニ係数による解析
- 研究方法論概論
- New my research style-MIT 短期留学報告
- Bostonで得た新たなる視点と感性 : MIT短期留学報告(留学報告,第13回医療情報分科会抄録,第65回日本放射線技術学会総会学術大会)
- "特別なこと"と"特別なこと"ではないこと
- 110 胸痛患者における冠動脈CT検査の費用効果分析の試み(医療情報管理 HIS,RISほか,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 医療情報学研究事始(Opinions)
- Webを利用した放射性医薬品管理システムの構築と評価
- 肝臓移植の医療経済学評価に関する文献的考察 : わが国における肝臓移植の社会的容認に向けて
- 第59回北海道部会秋季大会パネルディスカッション : 画像管理システムの導入と運用(地方部会報告)
- 医療情報分科会に求められているもの : 第30回秋季学術大会(松江)アンケート結果から
- テレラジオロジーに関する診療放射線技師の意識 : 北海道における年齢層・施設規模別の調査研究
- 撮影技術学実習に取り入れた高齢者・片麻痺疑似体験の教育効果
- 階層分析法による検診用胃バリウム製剤の選択基準に関する検討
- 医療機関における診療放射線技師への医療情報教育に関する調査
- 帰国しました, さっそく論文にしましょう! : 投稿先の紹介, 経験談
- 医療機関における診療放射線技師への医療情報教育に関する調査
- 第9回 論文執筆入門 : 今後の放射線技術科学研究に向けて
- BI-6-2 ドラッグストアと大学を結んだ遠隔健康相談システム実証実験(BI-6. 実例から考える遠隔医療に必要な情報通信技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- CT画像を用いた改良領域拡張法による脳内血腫量半自動計測の試み(一般)
- 北大病院における遠隔医療と情報ネットワークの試み
- 高度遠隔健康相談システムを用いた薬局における健康相談の臨床実証実験報告(一般演題(口頭)4,地域・在宅医療(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- ドクターヘリの費用便益分析を目的とした仮想評価法の適用性における検討
- 多様化する診療放射線技師像
- 子日, 温故而知新, 可以爲師矣 子日, 學而不思則罔, 思而不學則殆
- 臨床研究と研究倫理
- 教育講座 : 放射線技術学で必要な基礎統計学(3)記述統計とデータの可視化
- 活動基準原価計算(ABC)によるフィルムレス運用時のX線撮影の検査原価
- 放射線部門における自己回帰和分移動平均(ARIMA)モデル構築による業務データ分析の試み
- 医療統計学概論
- 2.研究デザイン
- 仮想評価法を利用した地方の自治体病院のための支払意思額
- 研究デザイン
- 放射線部門における自己回帰和分移動平均(ARIMA)モデル構築による業務データ分析の試み
- 記述統計とデータの可視化
- 小児の初期救急医療における遠隔コンサルテーション利用の支払意思額--仮想評価法(CVM)による保護者を対象とした意識調査
- 10.多群の比較(3)─ノンパラメトリック検定─
- 8.多群の比較(1)
- 7.2群の比較(4)
- 5. Comparing Two Groups for Continuous Data (2)
- 4. Comparing Two Groups for Continuous Data
- 2013年度スタンフォード大学海外研修派遣報告(抜粋)
- 12.サンプルサイズ
- 2群の比較(1)
- 小児の初期救急医療における遠隔コンサルテーション利用の支払意思額 : 仮想評価法(CVM)による保護者を対象とした意識調査
- 2群の比較(3) : ノンパラメトリック検定
- 階層分析法とシミュレーションによるCRシステム導入の評価要因の検討