Interpretive Structural Modeling (ISM) 法による乳房撮影技術の構造化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Participation in screening mammography is currently desired in Japan because of the increase in breast cancer morbidity. However, the pain and discomfort of mammography is recognized as a significant deterrent for women considering this examination. Thus quick procedures, sufficient experience, and advanced skills are required for radiologic technologists. The aim of this study was to make the point of imaging techniques explicit and to help understand the complicated procedure. We interviewed 3 technologists who were highly skilled in mammography, and 14 factors were retrieved by using brainstorming and the KJ method. We then applied Interpretive Structural Modeling (ISM) to the factors and developed a hierarchical concept structure. The result showed a six-layer hierarchy whose top node was explanation of the entire procedure on mammography. Male technologists were related to as a negative factor. Factors concerned with explanation were at the upper node. We gave attention to X-ray techniques and considerations. The findings will help beginners improve their skills.
- 2009-10-20
著者
-
工藤 希美
北海道大学医学部保健学科放射線技術科学専攻
-
黒蕨 邦夫
北海道対がん協会札幌がん検診センター放射線部
-
寺下 貴美
北海道大学医学部保健学科放射線技術科学専攻
-
西本 尚樹
北海道大学大学院医学研究科医療情報学分野
-
小笠原 克彦
北海道大学医学部保健学科放射線技術科学専攻
-
小笠原 克彦
北海道大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
寺下 貴美
北海道大学 大学院 医学研究科 医療システム学分野
-
黒蕨 邦夫
北海道対がん協会札幌がん検診センター 放射線科
-
小笠原 克彦
北海道大学医学部保健学科
-
小笠原 克彦
北海道大学保健科学研究院
-
西本 尚樹
北海道大学大学院医学研究科 北海道臨床開発機構
-
西本 尚樹
北海道大学大学院医学研究科
-
西本 尚樹
北海道大学探索医療教育研究センター
-
西本 尚樹
北海道大学大学院医学研究科先端医学講座臨床統計学分野
関連論文
- Interpretive Structural Modeling (ISM) 法による乳房撮影技術の構造化
- 階層分析法とシミュレーションによるCRシステム導入の評価要因の検討
- American Medical Informatics Association : AMIA, 米国医療情報学会
- 医療経営学入門(第63回総会学術大会モーニングセミナー)
- 全国の診療放射線技師養成機関における医療情報教育に関する調査研究
- 形態素解析における放射線技術学分野の用語適用 : 診療放射線技師試験を対象とした未知語の調査
- 青森県における医療サービスのアクセシビリティ評価
- 医療情報概論(医療情報の基礎から応用)
- 医療情報概論
- 圧縮画像と非圧縮画像のフイルム読影とCRT読影の診断能-腹部CTのSOLについて-