暖地の湛水直播栽培における晩播水稲の生育および収量・品質特性(栽培)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
暖地において晩播水稲栽培を確立することを目的として,晩播(6月下旬播種)水稲の生育および収量・品質特性について2001年と2002年の2ヶ年にわたって普通期播き(6月上旬播種)水稲と比較した.晩播水稲は,普通期播き水稲に比べて生育期間が短いために茎葉の伸長量は小さいが,幼穂分化期〜穂揃い期の個体群生長速度が大きく,穂揃い期以降の乾物生産特性は変わらなかった.また,分げつが旺盛で穂数が多くなり,ラグ期の窒素吸収特性に優れ,m^2当たり籾数が多くなった結果,増収しやすいことが示唆された.さらに,晩播適性指標により,晩播適性基準を策定し,この基準を用いて供試品種・系統を評価した結果,どんとこい,ふくいずみ,西海242号,西海244号の収量はいずれもヒノヒカリに比べて高かったが,全ての項目で基準を満たした品種・系統はふくいずみのみであった.
- 日本作物学会の論文
- 2008-07-05
著者
-
古畑 昌巳
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
坂井 真
農業・生物系特定産業技術研究機構
-
坂井 真
近畿中国四国農業研究センター:(現)青森農業試験場・藤坂支場
-
坂井 真
中国農試
-
坂井 真
九州沖縄農業研究センター
-
吉永 悟志
作物研究所
-
梶 亮太
東北農業研究センター
-
田村 克徳
九州沖縄農業研究センター
-
鍋島 弘明
富山県新川農業普及指導センター
-
森田 弘彦
秋田県立大学生物資源科学部
-
山下 浩
九州沖縄農業研究センター
-
溝淵 律子
農業生物資源研究所
-
岡本 正弘
作物研究所
-
梶 亮太
九州沖縄農業研究センター
-
吉永 悟志
農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所
-
田村 克徳
北陸農試
-
田村 克徳
農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター
-
吉永 悟志
九州沖縄農業研究センター
-
岡本 正弘
九州沖縄農業研究センター
-
古畑 昌己
農業技術研究機構
-
古畑 昌巳
中央農業総合研究センター
-
田村 克徳
九州沖縄農研セ
-
森田 弘彦
秋田県立大・生物資源
-
Tamura K
National Agricultural Research Center For Kyushu Okinawa Region National Agriculture And Food Resear
-
溝淵 律子
農業生物資源研
-
岡本 正弘
農業・食品産業技術総合研究機構 作物研
-
梶 亮太
農業技術研究機構 九州沖縄農研セ
関連論文
- エアーアシスト条播機による水稲湛水直播栽培での出芽特性
- 播種後落水が湛水直播栽培の除草効果に及ぼす影響
- 巨大胚水稲新品種「はいみのり」の育成
- 134 イネ穂重型系統の穂の着粒構造に見られる系統間差異
- 酒造掛米用水稲新品種「土佐錦」の育成
- 水稲新品種候補系統 "中国 81 号" の育成について
- 27 イネの穂重型系統の登熟特性について : 第2報 登熟期における葉緑素保持力と登熟後半の穂重増加との関係
- 26 イネの穂重型系統の登熟特性について : 第1報 穂重および籾重増加にみられる系統間差異
- 稲発酵粗飼料向け茎葉多収型水稲品種「リーフスター」の育成
- 10 水稲飼料用品種リーフスターとその両親における稈のリグニン合成酵素シナミルアルコールデヒドロゲナーゼの特性
- P112 茎葉バイオマスが高い耐倒伏性極強の水稲長桿新品種「リーフスター」の育成とその特性
- 耐倒伏性極強の飼料用水稲長稈新品種リーフスターの育成とその特性
- ガンマ線照射による黄色胚乳突然変異を持つイネ新品種「初山吹」の育成
- 温暖地向き極良食味水稲新品種「きぬむすめ」の育成
- ホールクロップサイレージ用水稲新品種「タチアオバ」の育成
- 99 高温耐性水稲品種「にこまる」の良好な登熟には穂揃期の茎のNSCが多いことが貢献している(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)
- 暖地において密播した晩播水稲の生育および収量・品質特性(栽培)
- 暖地の湛水直播栽培における晩播水稲の生育および収量・品質特性(栽培)
- 玄米品質に優れる暖地向き良食味水稲品種「にこまる」の育成について
- 水稲新品種「あきまさり」の育成
- 水稲品種における幼植物の挫折強度と耐ころび型倒伏性の関係(品種・遺伝資源)
- 水稲品種における耐ころび型倒状性と幼植物の冠根の伸長角度,直径および破断強度との関係
- 飼料用水稲新品種「クサホナミ」の育成
- 58 水稲幼植物の冠根形質を用いた耐ころび型倒伏性早期検定の可能性
- 水稲幼植物を用いた耐転び型倒伏性早期検定の可能性
- イネの耐倒伏性に関する遺伝分析
- 32 腎臓疾患患者の食事療法用主食としての可消化性蛋白質の減少したイネ突然変異系統の育成と応用
- 暖地における早播きした秋播性コムギ品種西海185号の生育・収量特性(栽培)
- 早播きした秋播性コムギ「イワイノダイチ」における疎播が生育・収量に及ぼす影響(栽培)
- 早播きした秋播性コムギ「イワイノダイチ」における後期重点施肥が生育・収量に及ぼす影響(栽培)
- 18 転換畑におけるほ場レベルでのダイズ根粒窒素固定量の評価(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- 酸化鉄コーティング種子における種子予措が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 暖地での狭畦密植栽培におけるダイズ品種サチユタカの乾物と子実生産の特徴(栽培)
- 食味と高温登熟条件下での玄米品質に優れる多収性水稲品種「にこまる」の育成
- 異なる酸化程度とした鉄コーティング種子が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 鉄資材のコーティングが湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : 酸素発生資材との比較
- 水稲湛水直播のためのエアーアシスト条播技術の開発--播種機の概要とエアーアシストの効果
- 3 鉄資材の被覆が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : 種子予措の効果(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- 種子予措程度が鉄コーティング種子の出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 酸化鉄コーティング種子における異なるのり成分が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 北陸地域の排水不良転換畑における排水改善処理がダイズの乾物と子実生産に及ぼす影響
- 栽培 圃場排水性の良否が北陸地域のダイズの乾物と子実生産に及ぼす影響
- コムギにおける植被率およびSPAD値と収量および原麦の蛋白質含量との関係
- サツマイモ焼酎蒸留粕濃縮液の施用が水稲「ヒノヒカリ」の生育・収量・品質に及ぼす影響
- 打込み同時施肥と播種後落水が湛水土中点播水稲の出芽・苗立ちと初期生育に及ぼす影響(栽培)
- 湛水直播水稲の出芽・苗立ちと種子の代謝産物との関係
- 47 湛水土中点播水稲の種子の糖代謝と根系形成に及ぼす打込み同時施肥と播種後落水の影響
- 46 湛水土中点播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす打込み同時施肥と播種後落水の影響
- 湛水土中直播水稲の出芽・苗立ちと出芽速度および種子の代謝産物との関係(作物生理・細胞工学)
- 6 風等の気象条件が湛水直播の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : 低温条件における異なるコーティング種子と気温日較差での解析(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 5 風等の気象条件が湛水直播の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : 異なる気温と気温日較差での解析(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 湛水土中直播水稲の出芽・苗立ちと鞘葉の伸長特性および種子の糖含量との関係(作物生理・細胞工学)
- 出芽速度および嫌気条件下における鞘葉の伸長速度が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響(栽培)
- 落水処理による土壌三相構造の変化が湛水直播水稲の出芽と苗立ちに及ぼす影響(栽培)
- 湛水直播水稲の出芽・苗立ち向上に向けて
- 鉄粉と過酸化石灰の混合粉衣が直播水稲の鳥害と生育に及ぼす影響
- 湛水直播水稲における出穂後日数の経過が耐倒伏性と稈基部の物理的性質に及ぼす影響(栽培)
- 湛水直播水稲における冠根の伸長角度および稈基部の物理的性質と耐倒伏性との関係(栽培)
- 圃場における播種前の代かきおよび播種後の落水程度が打込み点播機を利用した湛水直播水稲の出芽と苗立ちに及ぼす影響
- 水稲の湛水直播・落水栽培における落水時期が出芽・苗立ちに及ぼす影響(栽培)
- 代かき程度が湛水直播した水稲の落水条件下における出芽と苗立ちに及ぼす影響(栽培)
- 播種量および施肥法がコムギ品種「チクゴイズミ」の稈長・収量・原麦の蛋白質含量に及ぼす影響
- 暖地における早播きした秋播性コムギ「イワイノダイチ」の収量成立要因の解析(栽培)
- 暖地における早播きした秋播性コムギ「イワイノダイチ」の葉および茎の発育(栽培)
- コムギにおける植被率と生育・収量の関係
- コムギの広畦条播栽培における条別追肥が生育・収量・品質に及ぼす影響
- 暖地における早播きした秋播性コムギ「イワイノダイチ」の収量成立要因の解析
- 暖地における早播きした秋播性コムギ「イワイノダイチ」の穂の発育(栽培)
- 暖地における早播きした秋播性コムギ「イワイノダイチ」の分げつの発育 (栽培)
- 4 湛水直播における播種後の落水が出芽,苗立ちに及ぼす影響 : 第4報. 圃場条件下における代かき程度の違いが出芽・苗立ちに及ぼす影響
- 106 乾熱処理と低温浸種が水稲種子の発芽に及ぼす影響 : (2)同一品種種子における収穫年次間差異
- 栽培 鳥害回避に関連する鉄コーティング種子の硬さ,種子表面の色差および発芽特性--異なる種子予措程度,コーティング資材およびコーティング量での比較
- 27 転換畑ダイズにおける根粒窒素固定および生育形質に対する排水改善処理の効果(関東支部講演会,2009年度各支部会)
- 本暗渠にモミガラ簡易暗渠と縦型暗渠を組み合わせた重粘土転換畑の排水改良効果の持続性
- 多収・良質・良食味の水稲新品種「あきだわら」の育成
- エアーアシスト湛水直播栽培の現状と課題・展望
- 追肥時期が水稲の収量性に及ぼす影響評価 : シンク・ソースに関わる形態特性に着目して
- 重粘土壌において石灰窒素の元肥え施用が水稲の生育、収量性に及ぼす効果
- 酸化鉄コーティング湛水直播栽培の出芽・苗立ち, 乾物生産および収量特性
- 着色した酸素発生資材コーティング種子の出芽・苗立ち
- 活性炭を添加した酸素発生資材コーティング種子の出芽・苗立ち
- 早植えとフィルム被覆処理による水稲の高温寡照耐性の評価法
- 水稲湛水直播のためのエアーアシスト条播技術の開発 : 播種機の概要とエアーアシストの効果
- 寒冷地における酸化鉄コーティング種子を利用した湛水直播水稲栽培の出芽・苗立ち,乾物生産および収量特性
- 北陸地域における北陸193号の疎植栽培が生育と収量に及ぼす影響
- ゴールドハル水稲品種リーフスターとその交雑後代系統の強稈性をもたらす要因
- 3 「エアーアシスト条播機」を用いて湛水直播した多収性水稲品種タカナリの乾物生産特性(日本作物学会関東支部第100回講演会)
- イネ品種「初山吹」由来の新規アルカロイド oryzamutaic acids A-Gの構造
- 低温条件での水稲の移植後初期生育に関わる品種特性
- 寒冷地南部において作期の違いが多収水稲品種の乾物生産および収量性に及ぼす効果
- 北陸地域で湛水土中に播種された水稲の初期生育に関係した品種特性の評価
- 鳥害回避効果に関する鉄コーティング種子の特性
- エアーアシスト条播機の播種同時施肥が出芽・苗立ち, 乾物生産および収量に及ぼす影響
- 鉄資材の被覆が湛水直播水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響 : コーティング後加温処理の効果
- 栽培条件が飼料イネ稈・葉鞘中の非構造性炭水化(NSC)蓄積に及ぼす影響
- 水稲飼料用品種リーフスターとその両親における稈のリグニン合成酵素シナミルアルコールデヒドロゲナーゼの特性 : ゴールドハル突然変異体との比較
- 北陸地域におけるダイズの乾物生産および子実生産に及ぼす圃場排水性の影響
- ガンマ線照射による黄色胚乳突然変異を持つイネ新品種「初山吹」の育成
- 北海道, 東北, 北陸地域の良食味品種および越南242号の出芽・苗立ち特性
- 北陸地域の排水不良転換畑における排水改善処理がダイズの乾物と子実生産に及ぼす影響