P112 茎葉バイオマスが高い耐倒伏性極強の水稲長桿新品種「リーフスター」の育成とその特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Short-culm rice cultivars have been widely cultivated to get high yields because of their high lodging resistance and good light intercepting characteristics of the canopy. However, the potential for biomass production and yield is higher in long-culm cultivars than in short-culm cultivars. To breed high biomass producing cultivars using the beneficial characteristics of the long-culm rices, lodging resistance should be introduced. We bred a new long-culm rice cultivar with superior lodging resistance for forage use, 'Leaf star'. Shoot biomass in Leaf star was 12.6t/ha and 40% higher than that in Koshihikari. Leaf star had a very high breaking strength of the basal internode due to the large section modulus and the large bending stress. Long-culm rice cultivars with heavy biomass and superior lodging resistance can be utilized as biomass resources.
- 社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2006-01-17
著者
-
坂井 真
農業・生物系特定産業技術研究機構
-
坂井 真
近畿中国四国農業研究センター:(現)青森農業試験場・藤坂支場
-
大川 泰一郎
東京農工大学大学院農学府
-
加藤 浩
作物研究所
-
坂井 真
九州沖縄農業研究センター
-
平沢 正
東京農工大学大学院農学府
-
加藤 浩
農業・生物系特定産業技術研究機構・作物研究所
-
石原 邦
東京農工大学・大学院共生科学技術研究部
-
加藤 浩
農研機構・作物研究所
-
大川 泰一郎
東京農工大学大学院 共生科学技術研究院生命農学部門
-
加藤 浩
農業・生物系特定産業技術研究機構 作物研
-
大川 泰一郎
東京農工大
-
平沢 正
東京農工大学
関連論文
- 15 コシヒカリ/タカナリ戻し交雑自殖(BC_1F_6)系統群にタカナリを大きく上回る光合成速度を示す系統が見出された
- 10 コシヒカリ/タカナリの戻し交雑自殖(BC_1F_6)系統群を用いた葉身傾斜角度の量的形質遺伝子座(QTL)解析
- P17 飼料用水稲長稈新系統「関東飼225号」の光合成特性の解析
- 34 網走市の異なる土壌タイプの土壌に生育し,子実収量の異なるコムギの乾物生産と乾物生産過程の解析
- 巨大胚水稲新品種「はいみのり」の育成
- 134 イネ穂重型系統の穂の着粒構造に見られる系統間差異
- 酒造掛米用水稲新品種「土佐錦」の育成
- 水稲新品種候補系統 "中国 81 号" の育成について
- 27 イネの穂重型系統の登熟特性について : 第2報 登熟期における葉緑素保持力と登熟後半の穂重増加との関係
- 26 イネの穂重型系統の登熟特性について : 第1報 穂重および籾重増加にみられる系統間差異
- 89 低アレルゲン系統米のデンプン粒の観察
- 稲発酵粗飼料向け茎葉多収型水稲品種「リーフスター」の育成
- 10 水稲飼料用品種リーフスターとその両親における稈のリグニン合成酵素シナミルアルコールデヒドロゲナーゼの特性
- P112 茎葉バイオマスが高い耐倒伏性極強の水稲長桿新品種「リーフスター」の育成とその特性
- 耐倒伏性極強の飼料用水稲長稈新品種リーフスターの育成とその特性
- ガンマ線照射による黄色胚乳突然変異を持つイネ新品種「初山吹」の育成
- 温暖地向き極良食味水稲新品種「きぬむすめ」の育成
- ホールクロップサイレージ用水稲新品種「タチアオバ」の育成
- 99 高温耐性水稲品種「にこまる」の良好な登熟には穂揃期の茎のNSCが多いことが貢献している(環境ストレス,日本作物学会第226回講演会)
- 暖地において密播した晩播水稲の生育および収量・品質特性(栽培)
- 暖地の湛水直播栽培における晩播水稲の生育および収量・品質特性(栽培)
- 玄米品質に優れる暖地向き良食味水稲品種「にこまる」の育成について
- 水稲新品種「あきまさり」の育成
- 玄米の窒素含量およびMg/K比と炊飯米の粘り値との関係
- 34 土壌型による食味の変動と米の成分との関係
- 水稲品種における幼植物の挫折強度と耐ころび型倒伏性の関係(品種・遺伝資源)
- 水稲品種における耐ころび型倒状性と幼植物の冠根の伸長角度,直径および破断強度との関係
- 飼料用水稲新品種「クサホナミ」の育成
- 58 水稲幼植物の冠根形質を用いた耐ころび型倒伏性早期検定の可能性
- 水稲幼植物を用いた耐転び型倒伏性早期検定の可能性
- イネの耐倒伏性に関する遺伝分析
- 32 腎臓疾患患者の食事療法用主食としての可消化性蛋白質の減少したイネ突然変異系統の育成と応用
- 網走市における子実収量の異なるコムギの生育,乾物生産と葉の光合成速度
- 11 水稲における極強稈形質の量的形質遺伝子座の解析 : リーフスターとタカナリの交雑後代を用いて
- 17 水稲品種リーフスターの強桿性に関与するリグニンの組成について
- 16 飼料用水稲長桿品種「リーフスター」の乾物生産および倒伏抵抗性に関与する性質
- 32 NaClを含むバーミキュライトに生育するオオムギの葉の光合成速度の品種間差の解析
- P18 出穂期以前の土壌水分欠乏は登熟期のコムギの旱魃抵抗性を増加させる
- 太陽熱利用による水温制御温室を用いた稲の世代促進育種方式
- 品種・遺伝資源 葉身傾斜角度による水稲の個体群吸光係数の簡易評価法の検討
- 22 水稲品種コシヒカリとタカナリの個体群吸光係数と葉身傾斜角度の比較
- 20 栽植密度が飼料用イネ系統関東飼225号の乾物生産と子実収量に及ぼす影響(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- P-26 ササニシキ/ハバタキ交配由来CSSLsおよび戻し交配後代を用いたイネのRuBisCOおよび非構造性炭水化物(NSC)に関するQTL解析(日本作物学会第225回講演会)
- 15 飼料用水稲長桿新系統「関東飼225号」の生育およびバイオマス生産特性
- 52 栽植様式が湛水直播水稲の個体群受光率と吸光係数および乾物生産に及ぼす影響(光合成・代謝)
- 2 栽植様式が湛水直播水稲個体群の受光率と吸光係数に及ぼす影響(一般講演)(日本作物学会関東支部第93回講演会)
- 19 栽植様式の異なる湛水直播水稲の乾物生産特性の比較 : 品種どんとこいを用いて
- 13 水稲多収性品種アケノホシ/タカナリ交雑後代系統におけるバイオマス生産および光合成の特性 : 両親との比較
- 水稲品種ササニシキとハバタキの収量,乾物生産とこれに関わる生理生態的性質の比較(作物生理・細胞工学)
- 59 ガス交換法で測定される最大光合成速度の水稲品種間差をもたらす要因の解析 : ササニシキとハバタキの場合(光合成・呼吸・物質生産・代謝・分配・蓄積,日本作物学会第226回講演会)
- P16 水稲品種コシヒカリとハバタキの乾物生産とこれに関わる生理生態的性質の比較
- イネの湾曲型倒伏に対する抵抗性の付与
- 23 高濃度のNaClを含むバーミキュライトに長期間生育したオオムギの光合成速度,および乾物と子実生産の品種間差
- 15 水稲の光合成速度に関わる染色体領域の集積効果 : 第4および第8染色体領域に着目して
- 14 コシヒカリの太稈準同質遺伝子系統と太稈遺伝子座集積系統の倒伏抵抗性
- 13 水稲における倒伏抵抗性に関与する太稈性の遺伝子座の解析 : コシヒカリと中国117号の第2,3染色体組換固定系統を用いて
- 12 水稲品種リーフスターの強稈性をもたらす要因の解析
- 30 バーミキュライトの水ポテンシャルの低下が老化過程の水稲葉身の全窒素,不溶性画分窒素,可溶性画分窒素,リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ中窒素の含量に及ぼす影響(一般講演)(日本作物学会関東支部第93回講演会)
- 14 ハバタキの染色体断片をコシヒカリの第11染色体に置換した系統の光合成速度と乾物生産
- 12 コシヒカリの強稈準同質遺伝子系統の倒伏抵抗性
- 19 コシヒカリ/ハバタキの染色体断片置換系統群を用いた水稲の光合成速度に関わるQTL解析 : 第11染色体に着目して
- 18 コシヒカリ/ハバタキ戻し交雑後代を用いた水稲の光合成速度に関わるQTL解析 : 第8染色体に着目して
- P-28 コシヒカリ/ハバタキ戻し交雑後代を用いた水稲の光合成速度に関わるQTL解析 : 第4染色体に着目して(日本作物学会第226回講演会)
- P-25 水稲の挫折型倒伏抵抗性に関与する断面係数のQTL解析 : コシヒカリと中国117号の第3染色体組換固定系統群を用いて(日本作物学会第225回講演会)
- 104 水稲の倒伏抵抗性に関与する稈基部節間の太さに関するQTLの推定 : コシヒカリと中国117号の第2染色体QTL候補領域のF_2分離集団を用いて(遺伝子,日本作物学会第225回講演会)
- P15 コシヒカリ/ハバタキ染色体断片置換系統を用いた水稲の強稈性に関わる形質の遺伝子座の解析
- 食味と高温登熟条件下での玄米品質に優れる多収性水稲品種「にこまる」の育成
- 103 コシヒカリを遺伝背景とするハバタキ染色体断片置換系統群を用いた水稲の倒伏抵抗性に関与するQTL解析(遺伝子,日本作物学会第225回講演会)
- 13 水稲の光合成速度に関与する形質の遺伝子座の推定 : ササニシキ/ハバタキ染色体断片置換系統を用いて
- 関東地方で栽培されてきた水稲新旧数品種の生育特性の比較(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 26 水稲多収性品種・系統の生理生態的特性について : 異なる栽植密度条件でのIRRIの新系統, タカナリおよび日本晴との比較
- 13 水稲多収性品種, 系統の生理生態的特性について : 異なる栽植密度条件でのIRRIの新系統, タカナリおよび日本晴との比較
- 83 水稲多収性品種・系統の生理生態的特性について : IRRIの新系統およびわが国の多収性品種・系統を用いて
- 84 出穂前約1カ月間の土壌水分条件がコムギの乾物生産と生理生態的性質に及ぼす影響
- 21 水稲多収性品種アケノホシとタカナリの交雑後代系統における光合成特性の解析
- 20 水稲品種タカナリとコシヒカリの光合成速度と根,地上部の生育の比較
- 12 水稲品種ササニシキとハバタキの収量,乾物生産とこれに関わる生理生態的性質の比較
- 51 栽植様式が湛水直播水稲の登熟期の光合成速度に及ぼす影響とその要因の解析(光合成・代謝)
- 33 栽植様式の異なる湛水直播水稲の水の通導抵抗と光合成速度の日中低下の比較
- 湛水直播栽培した水稲タカナリの乾物生産特性 : 慣行移植栽培した水稲との比較(栽培)
- 10 湛水直播栽培,移植栽培した水稲品種タカナリの乾物生産特性の解析 : 栽植様式に着目して
- 9 湛水直播栽培,移植栽培した水稲品種タカナリの生育と収量の比較 : 栽植様式に着目して
- 7 湛水直播栽培, 移植栽培したタカナリの生育と乾物生産特性の比較 : 栽植様式に着目して
- 湛水直播栽培した水稲の生育と倒伏およびこれに関係する性質の品種間差 : 苗立ち密度に着目して(栽培)
- 湛水直播栽培した水稲品種タカナリの乾物生産過程の解析 : 一貫行移植栽培した水稲との比較
- 湛水直播栽培した水稲品種タカナリの収量と生育一貫行移植栽培した水稲との比較
- 8 湛水直播栽培した水稲の乾物生産量が移植栽培した水稲に比較して大きくなる要因 : タカナリと中国153号を用いて
- 水耕液のNaCl濃度の急激な増加がマングローブ植物ヤエヤマヒルギの葉の水分状態およびNaCl含量に及ぼす影響
- 34 ダイズ品種エンレイとタチナガハにおける稔実期の葉の老化が異なる要因の解析 : 茎上部における接木個体間の葉の老化の比較
- ダイズ品種エンレイとタチナガハの収量, 乾物生産の異なる要因の生理生態学的解析
- 14 ダイズ品種エンレイとタチナガハの葉の老化が異なる要因の解析 : 接木個体の地上部・地下部の関係に着目して
- 多収・良質・良食味の水稲新品種「あきだわら」の育成
- 早植えとフィルム被覆処理による水稲の高温寡照耐性の評価法
- ゴールドハル水稲品種リーフスターとその交雑後代系統の強稈性をもたらす要因
- イネ品種「初山吹」由来の新規アルカロイド oryzamutaic acids A-Gの構造
- 水稲飼料用品種リーフスターとその両親における稈のリグニン合成酵素シナミルアルコールデヒドロゲナーゼの特性 : ゴールドハル突然変異体との比較
- ガンマ線照射による黄色胚乳突然変異を持つイネ新品種「初山吹」の育成
- 食味と高温登熟条件下での玄米品質に優れる多収性水稲品種「にこまる」の育成
- ホールクロップサイレージ用水稲新品種「タチアオバ」の育成
- 温暖地向き極良食味水稲新品種「きぬむすめ」の育成