136 荒川層群小塙層の貝形虫化石群とその古生物地理的意義(古生物・古生態)
スポンサーリンク
概要
著者
-
入月 俊明
島根大・総合理工
-
入月 俊明
愛知教育大学
-
石崎 国煕
東北大・理
-
高橋 雅紀
地調・燃料資源部
-
宇佐美 守弘
熊本大・理
-
宇佐美 守弘
熊本大学理学部
-
入月 俊明
愛知教育大・地学
-
高橋 雅紀
産業技術総合研究所地球科学情報部部門
-
高橋 雅紀
産業技術総合研 地質情報研究部門
関連論文
- O-276 貝形虫化石群集を用いた後期鮮新世の日本海沿岸域における古海洋復元とイベント
- 銚子半島先白亜系愛宕山層群中の花崗岩礫のK-Ar年代(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
- P-204 静岡県御前崎の完新統から産出した貝形虫化石群集と古環境(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- 81 大桑層犀川ルートにおける貝形虫群集の遷移パターン
- 群馬県太田地域,金山丘陵に分布する海成中新統の層序と年代
- P-199 播磨灘における現生貝形虫群集の分布と時系列変化(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- O-64 難波累層(完新統)の貝形虫化石群集に基づく古環境解析
- 関東山地東縁部,比企丘陵中新統青岩礫岩中の変成岩礫のK-Ar年代
- 関東平野の基盤岩類
- 関東平野西縁の反射法地震探査記録の地質学的解釈 : とくに吉見変成岩の露出と利根川構造線の西方延長(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
- 関東平野岩槻観測井の基盤岩類の帰属と中央構造線の位置(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
- 中新世底生有孔虫群集による大韓民国南東部浦項地域の古環境復元
- 埼玉県比企丘陵に分布する中新統荒川層の珪藻化石年代
- Integrated stratigraphy of the Middle Miocene marine sequence in the Boso Peninsula,central Japan:a review (特集 炭化水素鉱床と最近の研究成果(Part 2))
- O-266 島根県中海の貝形虫群集と環境の時空変化(30.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- O-267 中海の閉鎖性水域の開削のための自然放射能調査と湖水の現状(30.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- P-130 第四紀の対馬・朝鮮海峡の開閉と貝形虫の分散過程 : 長崎県対馬の内湾貝形虫の解析結果(21.古生物,ポスター発表,一般講演)
- P-236 長崎県対馬の万関瀬戸開削に伴う内湾環境の変化(26.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- 136 荒川層群小塙層の貝形虫化石群とその古生物地理的意義(古生物・古生態)
- 108 東京都五日市盆地の微化石年代
- 日本海拡大時の東北日本弧と西南日本弧の境界(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
- Miracythere Hornibrook, 1952 (Crustacea; Ostracoda)について : 古生物
- 穴内層の貝形虫群集の古環的意義について : 古生物
- 過去10, 000年間の相模トラフ周辺での古地震を記録した内湾堆積物
- 関東平野の地下における新第三系の分布
- 関東平野地下に分布する新第三系の層序と対比
- 埼玉県比企丘陵に分布する中新統の層序 : 複合年代層序に基づく岩相層序の総括
- 岩殿丘陵の海成中新統に挟在する将軍沢および奥田凝灰岩のK-Ar年代
- 常磐地域日立市に分布する中新統多賀層群の複合年代層序
- O-175 埼玉県比企丘陵周辺の中新統青岩礫岩中の変成岩およびマイロナイト礫のK-Ar年代とその意義(21.変成岩とテクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- フィリピン海プレートが支配する日本列島のテクトニクス
- 関東平野東端に孤立して分布するジュラ系〜中新統の構造地質学的意義
- 松伏SK-1坑井基盤岩試料からみた関東平野の中央構造線(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
- 関東平野下に伏在する東西日本の境界 : 地表および地下地質からのアプローチ
- 房総半島中新世海成層に挟在するKn-1凝灰岩のK-Ar年代
- O-170 房総半島館山市の完新統津波堆積物中の貝形虫群集(21. 新生代古生物)
- P-128 新潟県鮮新統鍬江層における貝形虫化石群集 : 特に 3.04∿2.78Ma について
- O-171 兵庫県更新統"高塚山粘土層"産貝形虫化石と古大阪湾の海況変動との関連(21. 新生代古生物)
- 36. 岩手県下一中部中新統門ノ沢層の模式地における底生有孔中群集
- 貝形虫化石群集解析に基づく下-中部中新統門ノ沢層の堆積環境の垂直変化
- 49. 二戸市門ノ沢層における貝形虫化石群集の変化パターン
- 群馬県富岡地域, 中新世北村・馬場凝灰岩のK-Arおよび^Ar-^Ar年代:とくに浮遊性有孔虫化石帯のN.13/N.14境界に関連して
- 新潟県湯沢地域に分布する十二峠凝灰岩部層のK-Ar年代とジルコンの結晶形態
- 群馬県北部水上地域に分布する中新統の地質と年代
- 群馬県東部金山地域に分布する溶結凝灰岩のK-Ar年代
- 神奈川県三浦半島西岸の後氷期における古環境変遷 : ボーリングコア中の貝形虫化石群集とイベント堆積物
- O-144 島根県中部中新統益田層群の地質と貝形虫化石群集(16.新生代古生物,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 秋田県五城目地域の鮮新 : 更新統笹岡層に対する古地磁気学的研究
- 下部中新統富草層群新木田層(長野県)の貝形虫化石群集と堆積相の時空分布
- P-299 下部鮮新統笹岡層上部の堆積相と貝形虫化石群集の変化
- 122 荒川層群小塙層の浮遊性有孔虫化石層序(生層序)
- Paleomagnetism of the Nijo Group and its implication for the timing of clockwise rotation of southwest Japan
- O-72 三重県阿山郡中新統阿波層群の層序学的研究(9. 地域地質・地域層序)
- 栃木県烏山地域, 中新統荒川層群下部における石灰質ナンノ化石Reticulofenestra属のサイズ分布パターンの層位変化
- 神戸沖海底コアから推定した完新世の大阪湾の海況変動
- 栃木県茂木地域に分布する下部中新統の磁気層序
- 154 古地磁気による阿武隈山地の前期中新生回転運動
- 回転地塊の規模および運動境界の位置に対する古地磁気学的制約:東北日本における中新世島弧内変形
- 茂木地域に分布する前・中期中新世火山岩類の古地磁気層序と火山活動の時期
- 284 中新世茂木火山岩類の古地磁気と東北日本回転時期の再検討(構造地質)
- 283 中新世茂木火山岩類の年代とテクトニックな意義(構造地質)
- 八溝山地中部,茂木地域に分布する下部中新統の地質構造:N-S系断層の運動と中新世テクトニクス
- 栃木県茂木地域に分布する中川断層の地質年代とテクトニックな意義
- 栃木県茂木地域に分布する前期中新世火山岩類の放射年代
- 35. 栃木県茂木地域にみられる前期中新世シートコンプレックス (予報)
- 栃木県茂木地域に分布する前期中新世火山岩類の初生磁化--古地磁気礫岩テストによる検討
- 123 房総半島,中部中新統木の根・天津層の放散虫化石層序(生層序)
- P-129 過去 40 年間における中海の貝形虫群集の変化
- 房総半島,中部中新統木の根層および天津層の放散虫化石層序 : 珪質・石灰質微化石層序の統合に向けて
- 111. 栃木県荒川層群小塙層の浮遊性有孔虫による微化石層序
- 94. 房総半島におけるN.9/N.10境界のフィッション・トラック年代
- 60. 中新世における関東山地の回転運動
- 14. 関東山地の回転運動と南部フォッサ地域の衝突現象
- ジルコンの結晶形態による関東地方の中新世凝灰岩の分類と対比
- 61 ジルコンの結晶形態による関東地方の中新世凝灰岩の分類と対比
- 鴨川地域に分布する中新世凝灰岩中のジルコン結晶形態
- 栃木県烏山地域に分布する中新統荒川層群下部の石灰質ナンノ化石層序
- 17 栃木県烏山地域に分布する中新統荒川層群下部の石灰質ナンノ化石層序
- 栃木県芳賀町における坑井の石灰質ナンノ化石層序
- 五日市盆地新第三系の地質と年代
- 第一瀬戸内区中新統(師崎, 岩村, 富草層群)の珪藻示準化石と地質年代
- 愛知県の更新統野間層から産出した内湾生貝形虫(甲殻類)化石
- O-44 岐阜県岩村層群(下部中新統)の凝灰岩の組成と対比
- 8 愛知県野間層の層序および古環境
- 貝形虫化石群集のタフォノミー:三浦半島に分布する完新統を例として
- P-58 大阪湾の完新世貝形虫の変遷と地史的イベント : Bicornucythere bisanensisの古生物地理に関連して
- 房総半島と三浦半島の完新統コアに見られる津波堆積物
- 9 沖積層に記録された津波の記録 : 堆積学からのアプローチ
- 房総半島中新世海成層に狭在するAm-4凝灰岩のK-Ar年代 : 石灰質ナンノ化石帯のCN5a/CN5b境界に関連して
- 房総半島,中部中新統木の根層および天津層下部の石灰質ナンノ化石層序
- 房総半島に分布する海成中新統に挟在するスコリアの起源とテクトニックな意義
- 神戸沖ボーリングコアにおける完新世貝形虫群集の垂直変化 -西日本の海峡の開口と相対的海水準変動に関連して-
- P-52 中新統富草層群上部(長野県)の堆積相と微化石年代(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- P-153 中部中新統小塙層中部(栃木県)に見られる古海洋学的イベント : 堆積相,貝形虫および石灰質ナンノ化石の解析結果(22. 新生代古生物,ポスターセッション,一般発表)
- P-152 栃木県烏山地域,中新統荒川層群下部における石灰質ナンノ化石Reticulofenestra属のサイズ(22. 新生代古生物,ポスターセッション,一般発表)
- O-250 完新世貝形虫の群集解析に基づく九十九里平野の古環境変遷(22. 新生代古生物,口頭発表,一般発表)
- O-291 新潟県鮮新統鍬江層下部の貝形虫化石群集(23. 新生代古生物(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-385 大阪湾奥部及びその沿岸域における完新世貝形虫群集の古生物地理学的変化と堆積環境(33. 第四紀地質,口頭発表,一般発表)
- O-293 第四紀の地史的事件と関連した日本産内湾生貝形虫種の消長と形態変化(23. 新生代古生物(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-239 大阪湾地域の完新世貝形虫群集の変遷と堆積環境(22. 新生代古生物,口頭発表,一般発表)