関東平野の地下における新第三系の分布
スポンサーリンク
概要
著者
-
高橋 雅紀
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
笠原 敬司
防災科学技術研究所
-
高橋 雅紀
産総研
-
林 広樹
防災科学技術研究所固体地球研究部門
-
高橋 雅紀
地質調査所資源エネルギー地質部
-
高橋 雅紀
産業技術総合研究所 地球科学情報研究部門 複合年代層序研究グループ
-
林 広樹
島根大 総合理工
-
高橋 雅紀
産業技術総合研 地質情報研究部門
関連論文
- 銚子半島先白亜系愛宕山層群中の花崗岩礫のK-Ar年代(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
- B52 伊豆東方沖地震波反射断面に見るマグマ
- 368 "秩父石英閃緑岩"の古地磁気と関東山地の回転の時期
- 群馬県太田地域,金山丘陵に分布する海成中新統の層序と年代
- 足尾山地東縁部に分布する中新世火山岩のK-Ar年代
- 関東平野の地下に分布する先新第三系基盤岩類(関東平野下に伏在する東西日本の境界-地表および地下地質からのアプローチ-)
- 関東山地東縁部,比企丘陵中新統青岩礫岩中の変成岩礫のK-Ar年代
- 多点アレイ地震観測による短周期地震波形の空間変化と表層地盤構造
- Hi-net/KiK-net観測点における地中地震計設置方位の推定
- 高精度即時震源パラメータ解析システム(AQUA)の開発