18 岡山県における古第三系と中新統との関係(地域地質)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
バングラデシュ,ベンガル低地中央部における完新世の古環境復元と海水準変動
-
岡山県の三畳紀層に発達する野田地すべり地のすべり面の起源について
-
岡山県総社市の舞鶴層群採石場斜面で起きた崩壊の復元(2003年度春季研究発表会)
-
更新統古琵琶湖層群中の白土谷火山灰層のテフラ年代学的・古地磁気学的および岩石磁気学的特性
-
関東北部から東北南部に分布する第四紀テフラのフィッション・トラック年代
-
29 大分層群のフィッション・トラック年代
-
P-157 初期噴火活動の指標としての火山灰中の本質発泡ガラス
-
535 九重火山硫黄山1995年噴火火山灰の経時変化と新しい発泡ガラスの検出(火山および火山岩)
-
吉備高原に分布する第三系のフィッション・トラック年代
-
75. 九州の新第三紀火山活動の時空変化
-
上総層群・下総層群と大阪層群との対比について : 第四期
-
18 岡山県における古第三系と中新統との関係(地域地質)
-
100. "山砂利層"から発見された古第三紀の年代を示す凝灰岩層理
-
P-121 三重県多気地域領家花崗岩中のシュードタキライトの(U-Th)/He年代測定(19.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
-
青森県, 上北平野北部に分布する袋町1-9テフラの記載岩石学的特徴
-
青森県,上北平野北部に分布する袋町1〜9テフラの記載岩石学的特徴
-
中国山地東部の大沼湿原堆積物に挟まれるテフラの対比と推定噴出年代(第18回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成17(2005)年度報告)
-
琵琶湖1400mボーリングコア中のテフラ対比の再検討(29.第四紀地質)
-
大山テフラの岩石記載的特徴と大山最下部テフラ層中のテフラの対比
-
71. 非常に若い火山ガラスの屈折率測定の問題点 : 薄いhydration layerの影響について
-
119. 大山系テフラの斜長石の屈折率測定
-
55. 屈折法地震探査法のトンネル設計への適用性について : 解析結果と断層性状との関連性についての一考察(試験・計測,口頭発表)
-
火山灰のフィッション・トラック年代と古地磁気層序に基づく淡路島中部の鮮新-更新統境界の再検討
-
O-76 バングラデシュ,ベンガル低地中央部の完新統(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
-
房総半島上総層群のフィッション・トラック年代
-
P-58 ヒマラヤンテチス,中〜上部三畳系の堆積環境 : 中央ネパールJomsom地域の例(12.砕屑物組成・組織と続成作用,ポスター発表,一般講演)
-
中部九州後期新生代火山岩類のフィッション・トラック年代と非溶結火砕流堆積物中の火山ガラスの屈折率
-
岡山県,成羽層群の小褶曲構造に規制された地すべりとその内部構造
-
成羽層群地すべりの特徴 : "破砕炭質層"とすべり面の形成・発達との関係
-
430. 岡山県の成羽層群に頻発する地すべりの地形地質特性
-
領家帯南縁部に分布する泉南流紋岩類および巣山火砕岩のフィッション・トラック年代
-
設楽地域,津具火山岩類のフィッション・トラック年代測定(自然科学編)
-
瀬戸内火山岩類のフィッション・トラック年代測定 : 近畿地方,二上層群の例
-
バングラデシュ,ベンガル堆積盆を構成する第三系Surma層群砂岩泥岩の堆積岩石学的特性と後背地の地殻変動(破屑物組成・組織と続成作用)
-
京都府南東部丹波帯和束ユニットの砂岩のモード組成(破屑物組成・組織と続成作用)
-
P-147 付加体の堆積岩コンプレックスに認められるスレート劈開形成の時期について : 京都府宇治田原町の丹波層群を例に(18. 付加体)
-
紀伊半島,潮岬火成複合岩類のフィッション・トラック年代測定
-
瀬戸内海中部・出崎海岸(岡山県玉野市)における埋没泥炭層の再検討 : 特に完新世中期の相対的海水準変動との関係について
-
91 火山ガラスのHydrationとSuperhydrationについて
-
414 屈折率からみた火山ガラスの不均一性
-
350 FT法におけるゼータ値の比較 : 手法間および原子炉間
-
東北南部, 会津地域周辺における中期更新世テフラの層序と編年
-
房総半島安房層群上部の8凝灰岩のフィッション・トラック年代
-
P-93 岡山県御津町の舞鶴帯から見い出されたペルム紀と三畳紀の二枚貝化石層の産状(17. 堆積一般,ポスターセッション,一般発表)
-
バングラデシュ, ベンガル低地中央部における完新世の古環境復元と海水準変動
-
Paleogene “mountain gravels” and marine Miocene sediments on the Kibi Plateau in the north of Okayama City, southwest Japan
-
O-32 ジルコンの地球化学 : パタゴニア地方のアダカイトと熊野酸性岩との成因の比較(4. 紀伊半島とその周辺における中新世火成作用とテクトニクス(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
Correlation among the Tephra Layers in the Lowest Daisen Volcanic Ash Formation, Western Japan, on the Basis of Their Petrographic Properties
-
南部九州後期新生代火山岩の放射年代
-
温度変化型屈折率測定装置による火山ガラスの屈折率測定
-
有明海北岸低地で新たに発見された中部更新統の年代と堆積環境
-
47.秋田県南東部山葵沢地域の地すべり発生履歴(斜面・地すべり(4),口頭発表)
-
Coaly beds landslides of the Triassic Nariwa Group – Characteristics of landslide structures influenced by their lithofacies and geohistory
-
P1-1-6 岡山大学農学部圃場土壌中のミクロ団粒の観察と分析(ポスター,1-1 物質循環・動態,2013年度名古屋大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク