55. 屈折法地震探査法のトンネル設計への適用性について : 解析結果と断層性状との関連性についての一考察(試験・計測,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本応用地質学会の論文
- 2008-10-30
著者
-
林 久夫
ジオックスコンサルタント(株)
-
松木 宏彰
復建調査設計
-
田中 元
復建調査設計株式会社
-
高木 俊男
復建調査設計株式会社
-
田中 元
復建調査設計(株)
-
坂本 省吾
復建調査設計(株)
-
西本 敦範
復建調査設計(株)
-
高木 俊男
復建調査設計(株)
-
松木 宏彰
復建調査設計(株)
-
高木 俊男
復建調査設計(株)技術課
関連論文
- 微動アレー探査法の拡張の試み : チェーンアレー探査法の適用について(地盤調査技術の現状と課題)
- 18.微動アレー探査を用いた道路下の空洞探査 : チェーンアレー探査による2次元断面(試験・計測・探査,口頭発表)
- 微動アレー探査法による根尾谷断層の探査--本巣市根尾越卒における縦ずれ変位量の推定
- 903. Gigantocallista, 宮城県仙台市の鮮新世竜ノ口層 Veneridae 科 (二枚貝綱) の一新属
- 中央構造線活断層系・畑野断層の最新活動時期とその変位量
- 岡山県の三畳紀層に発達する野田地すべり地のすべり面の起源について
- 吉備高原に分布する第三系のフィッション・トラック年代
- 18 岡山県における古第三系と中新統との関係(地域地質)
- 100. "山砂利層"から発見された古第三紀の年代を示す凝灰岩層理
- O-244 2003年宮城県北部地震被害域の鳴瀬町田園地帯で発生した液状化被害とその発生要因(30. 応用地質学一般)
- 55. 屈折法地震探査法のトンネル設計への適用性について : 解析結果と断層性状との関連性についての一考察(試験・計測,口頭発表)
- 18.熊本県南部における2005年台風14号による斜面崩壊の地形・地質的特徴について(斜面崩壊(2),口頭発表)
- 17.平成15年7月水俣宝川内土石流災害 : 地質的背景・発生機構・今後の予測(斜面崩壊(2),口頭発表)
- Occurrences of Pseudotachylyte obtained from the Nojima fault at Nojima-Hirabayashi, Awaji Island, Japan
- 北海道野幌丘陵から発見された中期更新世の不整合について
- 河岸段丘から推定した河床高度変化の歴史
- 231 瀬棚層化石床中の針状アラゴナイトとその置換殻
- 89. 空港における物理探査事例(調査・計測(4),口頭発表)
- 41. 阿武隈川河口付近の河口テラスの成因と海底地形変化の特性(一般調査,口頭発表)
- O-118 洪水・暴浪堆積物の累重と海底起伏変動から読み取る阿武隈川河口三角州前置面の堆積作用(15. 堆積作用・堆積過程)
- P23. 流動地下水特性を利用した河川堤防の安全性の1次診断手法の開発に関する研究(調査・計測,ポスターセッション)
- 漁港施設の耐震設計におけるサイト特性の影響に関する研究
- 166 別府湾海底断層ボーリング資料の微化石分析
- 高知市ならびにその東部地域に分布する中生界の地質 : 中生代
- 岡山県,成羽層群の小褶曲構造に規制された地すべりとその内部構造
- 116 四国四万十帯北帯下部白亜系の形成過程
- 128 愛媛県近永地域の微化石相と古環境
- 62. 北海道西部における斜面崩壊事例と崩壊機構について(斜面地質,口頭発表)
- 44. 玉石混じり砂礫地盤の評価事例(一般調査,口頭発表)
- 有珠火山周辺構造物調査報告
- P-238 新生代後期の沈降量分布
- 成羽層群地すべりの特徴 : "破砕炭質層"とすべり面の形成・発達との関係
- 430. 岡山県の成羽層群に頻発する地すべりの地形地質特性
- 漁港施設の耐震設計におけるサイト特性の影響に関する研究(その2)
- 2320.γ線測定で観る断層破砕帯 : 本質的問題と今後の課題
- P34. 流動地下水探査法による渡良瀬川堤防の基盤漏水探査に関する研究(調査・計測,ポスターセッション)
- 白亜系御所浦層群産貝化石群による古生態学的研究の試み
- 表面波探査と微動アレー探査による空港滑走路直下におけるS波構造調査
- Fault displacement along the Naruto-South fault, the Median Tectonic Line active fault system in the eastern part of Shikoku, southwestern Japan
- Coaly beds landslides of the Triassic Nariwa Group – Characteristics of landslide structures influenced by their lithofacies and geohistory