430. 岡山県の成羽層群に頻発する地すべりの地形地質特性
スポンサーリンク
概要
著者
-
鈴木 茂之
岡山大学大学院自然科学研究科
-
田中 元
復建調査設計株式会社
-
田中 元
復建調査設計(株)
-
鈴木 茂之
岡山大・理
-
山田 琢哉
復建調査設計(株)
-
定森 幸久
岡山県砂防課
-
山田 琢哉
復建調査設計
関連論文
- バングラデシュ,ベンガル低地中央部における完新世の古環境復元と海水準変動
- 岡山県の三畳紀層に発達する野田地すべり地のすべり面の起源について
- 吉備高原に分布する第三系のフィッション・トラック年代
- 18 岡山県における古第三系と中新統との関係(地域地質)
- 100. "山砂利層"から発見された古第三紀の年代を示す凝灰岩層理
- 55. 屈折法地震探査法のトンネル設計への適用性について : 解析結果と断層性状との関連性についての一考察(試験・計測,口頭発表)
- O-76 バングラデシュ,ベンガル低地中央部の完新統(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 314 褶曲作用による片理の形成
- 岡山県,成羽層群の小褶曲構造に規制された地すべりとその内部構造
- 成羽層群地すべりの特徴 : "破砕炭質層"とすべり面の形成・発達との関係
- 430. 岡山県の成羽層群に頻発する地すべりの地形地質特性
- 京都府南東部丹波帯和束ユニットの砂岩のモード組成(破屑物組成・組織と続成作用)
- P-147 付加体の堆積岩コンプレックスに認められるスレート劈開形成の時期について : 京都府宇治田原町の丹波層群を例に(18. 付加体)
- 152 砂岩のモード組成と化学組成による後背地の推定について : 舞鶴帯・超丹波帯を例として
- 435 岡山県川上郡の古生界及び三畳系の地質構造
- 70 有機変成度による西南日本内帯西端(唐津炭田〜五島地区)第三系の続成被熱の解析
- 211 唐津炭田南東部の脊椎動物足跡化石と堆積環境
- 瀬戸内海中部・出崎海岸(岡山県玉野市)における埋没泥炭層の再検討 : 特に完新世中期の相対的海水準変動との関係について
- 中国の地すべり : 特に黄土地帯の地すべりについて
- P-7 岡山県奈義町に分布する中新統勝田層群堆積時の古地理復元(6. 中国地方の第三系-層序と古環境-,ポスターセッション,一般発表)
- バングラデシュ, ベンガル低地中央部における完新世の古環境復元と海水準変動
- Coaly beds landslides of the Triassic Nariwa Group – Characteristics of landslide structures influenced by their lithofacies and geohistory
- P1-1-6 岡山大学農学部圃場土壌中のミクロ団粒の観察と分析(ポスター,1-1 物質循環・動態,2013年度名古屋大会)