MIMO-STBCにおける双方向判定帰還チャネル推定方式(RCS:MIMO,無題QoS,無線リソース制御,アドホックネットワーク,信号処理,無線通信一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
予防安全を目的とする車車間通信においては非常に高い信頼性が求められる.しかし,車車間通信の環境では自車の動きや周囲の環境変化により伝搬路変動が激しいため,送受信機関の伝搬路を推定し,補償を行う技術が必要となる.本稿では,MIMO時空間符号化(MIMO-STBC)システムにおいて,双方向判定帰還チャネル推定方式を適用することを提案する.提案方式では,過去の受信データを用いて現在の伝搬路を推定する従来の順方向判定帰還チャネル推定と,現在の受信データから過去の伝搬路を推定する逆方向判定帰還チャネル推定を行い,信頼度の高い推定値を選択して用いることで,チャネル推定精度の向上を図っている.双方向の推定結果を比較するための信頼度を求める3種類の手法を提案し,計算機シミュレーションにより,提案方式の有効性を検証する.
- 2008-01-18
著者
-
伊藤 修朗
(株)豊田中央研究所
-
三田 勝史
(株)豊田中央研究所
-
岩波 保則
名古屋工業大学 大学院工学研究科
-
岡本 英二
名古屋工業大学 大学院工学研究科
-
岡本 英二
名古屋工業大学
-
岩波 保則
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
三田 勝史
(株)豊田中央研究所:奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
岩波 保則
名古屋工業大学
-
早川 敬一郎
(株)豊田中央研究所
-
石神 裕丈
名古屋工業大学情報工学専攻
-
石神 裕丈
名古屋工業大学大学院情報工学専攻
関連論文
- 地上デジタル放送移動受信用ドップラーシフト補償方式におけるアンテナブランチ間位相誤差補正処理に関する検討(地上無線通信)
- A-17-10 自律分散スロット同期手法を用いたD-TDMA方式の通信品質(A-17. ITS,一般セッション)
- A-17-9 車車間通信における自律分散スロット同期手法(A-17. ITS,一般セッション)
- 安全運転支援システムのための自律分散型TDMAプロトコル向け送信周期制御方式(ITS)
- 車車間通信による安全運転支援システムの性能評価(交通における計測・一般)
- 車車間通信による安全運転支援システムの性能評価
- 交差点付近の伝搬特性を対象とする判定帰還型チャネル推定法によるMIMO-STBC車車間通信方式(MIMO・無線システム,無線応用システムの進展と多様化を支えるアンテナ・伝搬の設計・解析・測定技術論文)
- 交差点伝搬特性に基づく判定帰還型チャネル推定法によるMIMO-STBC車車間通信方式
- 見通し外交差点伝搬環境におけるMIMO-STBC車車間通信方式 : 高速移動時における符号間干渉問題とその対策(アダプティブアンテナ, MIMO及び無線信号処理技術, 一般)
- B-1-274 固有ベクトルによる適応マルチビームフォーミングの計算量削減(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)