7 生ゴミ堆肥の成型特性と窒素無機化率(九州支部講演会(その2),2006年度各支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2007-08-22
著者
-
田中 章浩
九州沖縄農業研究センター
-
渡邊 克二
九州沖縄農業研究センター
-
薬師堂 謙一
九州沖縄農研
-
田中 章浩
農研機構・九州沖縄農業研究センター
-
薬師堂 謙一
農研機構・九州沖縄農業研究センター:(現)農研機構・中央農業総合研究センター
-
薬師堂 謙一
九州沖縄農業研究センター
-
渡邊 克二
九州沖縄農業研究センター・九州バイオマス利用研究チーム
関連論文
- 熟度が異なる牛糞堆肥を飼料イネ栽培前後に施用した水田土ポットにおける冬季の窒素溶脱
- 資源・環境 堆肥化からの揮散アンモニアの回収による窒素付加堆肥の製造とその利用
- 廃棄物の総量規制無しに循環は可能か? 地域アンバランスとその是正に必要な技術(VI 公開シンポジウム 堆肥を使って活き活き循環農業-リスク問題と新技術-, 2004年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集)
- 砂カラムを用いた牛糞堆肥からの初期の水溶性成分溶出パターンの測定法
- 18 コマツナ栽培試験による窒素付加堆肥の窒素肥効率の測定(九州支部講演会(その3),2008年度各支部会)
- 27-B-22 マイクロチップ電気泳動装置による微生物遺伝子の類縁性解析(遺伝子解析,一般講演)
- バイオマスシンポジウム in 熊本 : 九州におけるバイオマス利活用の現状と課題
- サツマイモ焼酎蒸留粕堆肥の施用がホウレンソウの生育および品質に及ぼす影響
- 2005年度農業施設学会国際シンポジウム : 「東アジアにおけるバイオマス利用の現状と方向」実施報告
- 31 小麦「ニシノカオリ」に対する家畜ふんペレット堆肥の現地試験における施用効果(九州支部講演会(その2))