暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : V.デスモディウムの初期生育および根粒菌の窒素固定におよぼす温度・光量および窒素施肥量の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of various conditions of temperatures and light intensities and rates of N application on the early growth of Desmodium intortum cv. Greenleaf and its symbiotic N fixation were studied using the ^<15>N. To study those effects, 24 treatments of 3 temperature regimes (20°, 25°, and 30℃ of the day and night temperatures)×2 light intensities [full light (L) and shade (S), 50% of full light]×4 rates of N application (0N, 1N, 2N and 4N) were made. Plants were sampled 40 days after the treatments were imposed. (N≒1kg/10a) Items studied were total DM yield, Leaf Area, nodule number, nodule weight, total N yield and the portions of N originated from N fertilizer and symbiotically fixed N. Results obtained are as follows: 1) DM yield (Table 1) increased with higher temperature and increased rates of N application. However, at 25℃ under S treatment, DM yield was lower at 4N as compared with 2N. DM yield decreased in the S except for 1N and 2N under 25℃. 2) Leaf Area increased with the higher temperature (Fig.2) and with the S under 25℃. It also increased with 1N and 2N and in some cases with 4N. DM yield per Leaf Area was higher in the order of 25>30>20℃, and also it was higher in the S than in the L. In the L, DM yield per Leaf Area increased with the increased rates of N application excluding 4N under 25℃. There was no significant variation in DM yield per Leaf Area under S. 3) Total nodule number and weight increased with N applications up to 2N (Table 2) and decreased with 4N except in a few cases. They also increased at higher temperatures and L except at 25℃. The weight per nodule increased under higher temperatures and with the N application as compared with no nitrogen application except in 4N. The nodule weight. per Leaf Area increased under 20℃, and no significant differences were observed between 25℃ and 30℃. It also decreased with the increased rates of N application. The nodule weight per DM yield was not significantly affected by temperatures, but decreased with the L. 4) N contents of plants under 25℃ were higher with the increased rates of N application and no clear-cut differences were observed between the L and the S. In the L under 25℃ and 30℃, N contents decreased with the increased rates of N application in contrast to that in the S. Total N yield (Fig.2) increased as the rates of N application were increased except for 4N under 25℃. The amount of N in the plant originated from the N fertilizer in creased linearly as the rates of N application were increased. By contrast, the amount of symbiotically fixed N increased with decreased rates of N application and decreased with in creased rates of N application; and it was stimulated more under higher temperature, but not under the S at 20°and 30℃. The amounts of symbiotically fixed N per nodule (Table 4) were significantly decreased under 20℃ as compared with under 25℃ and 30℃. This also increased with the N application in the S but not in the L. 5) Results outlined above were discussed in view of the differences between the symbiotic N fixation and the absorption of the fertilizer N in terms of the range of temperatul requirements for optimum activity, the effects of N on the nitrogenase and Leghaemoglobin syntheses and differences between the symbiotic N fixation and the absorption of the N fertilizer in terms of carbon economy. It was concluded that the symbiotic N fixation was easily affected by the changes in environmental factors as compared with the absorption of the fertilizer N by plant. Also, the low rates of N application increased not only DM production but also the symbiotic N fixation even under low temperature provided light energy in sufficient amounts. Finally it can be stated that the N application at the low rates overcame the low rate of the symbiotic N fixation in the early spring of low temperature. Also, low rates of N application maximized both N yield and the symbiotic N fixation in the summer of high temperature and high light intensity. It can suggest that limited shading due to the associated grass will not severely reduce symbiotic N fixation except under low temperature.
- 日本草地学会の論文
- 1977-07-31
著者
関連論文
- 数種暖地型マメ科牧草における耐塩性の比較
- 温度の上昇,下降が暖地型イネ科牧草の生育に及ぼす影響
- 暖地型イネ科牧草の低温に対する生長感応特性
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播き栽培に関する研究 : VI.乾物収量に対する混ぜ播き効果発現の時間的推移
- 暖地型イネ科牧草の採種に関する研究 : III.カズングラ セタリアの出穂・登熟経過から見た採種適期の判定
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : IV.混ぜ播草地におけるマメ科草の生育と根粒形成におよぼす窒素施肥の影響
- 暖地型イネ科牧草の採種に関する研究 : II.グリーンパニックの出穂・登熟からみた採種適期の判定
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : III.デスモディウムの初期生育におよぼす温度,根粒菌接種および窒素施肥の影響
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : I.デスモディウムとセタリアとの混ぜ播における乾物・窒素収量に対するマメ科効果について
- 生育温度を異にするオーチャードグラスの葉の生育経過と収量との関係について
- 南西諸島で生産された暖地型牧草によるサイレージ調製 : I.ローズグラス及びネピアグラスサイレージの品質に対する各種処理の影響
- 南西諸島で生産された暖地型牧草によるサイレージ調製 : II.ローズグラスとスタイロ並びにサイラトロの混合がサイレージの品質に及ぼす影響
- 異なる気温下におけるイタリアンライグラスの生育,体内成分の品種間差異
- 異なる気温下における2倍体と4倍体イタリアンライグラスの生育,体内成分の比較
- 秋季刈取り後の施肥が暖地型イネ科牧草組織中の無機成分と炭水化物および越冬生存に及ぼす影響
- グリーンリーフデスモディウムの初期生育,窒素固定および窒素吸収に及ぼす窒素の形態および施肥量の影響
- 暖地型牧草サイレージの品質に及ぼす材料草の生育段階および添加物の影響
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : X.数種暖地型マメ科草種における乾物生産と窒素固定におよぼす環境温度の影響
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : IX.数種暖地型マメ科草種の発芽におよぼす温度の影響
- 冬作牧草類と暖地型牧草との連続栽培に関する研究 : V.前作暖地型牧草立毛内に中播きしたイタリアンライグラスの播種適期と生育環境について
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : VIII.カウピーとトウモロコシとの競合能力と生育および窒素固定との関係
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播き栽培に関する研究 : VII.デスモディウムの初期生育におよぼす吸収窒素と固定窒素の効果発現経過の温度による差異
- 数種暖地型イネ科牧草の耐冬性と貯蔵炭水化物に及ぼす秋の刈取り時期の影響およびその草種間差異
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : V.デスモディウムの初期生育および根粒菌の窒素固定におよぼす温度・光量および窒素施肥量の影響
- 冬作牧草類と暖地型牧草との連続栽培に関する研究 : IV.遮光期間の違いが数種暖地型牧草の生育に及ぼす影響について
- 冬作牧草類と暖地型牧草との連続栽培に関する研究 : III.夏作セタリア立毛中に中播きしたイタリアンライグラスの発芽・生育環境について
- 暖地型マメ科・イネ科両草種の混ぜ播栽培に関する研究 : II.デスモディウムの初期生育におよぼす光量・根粒菌接種および窒素施肥の影響
- 冬作牧草類と暖地型牧草との連続栽培に関する研究 : II.数種暖地型牧草の初期生育に及ぼす遮光の影響
- 冬作牧草類と暖地型牧草との連続栽培に関する研究 : I.エンバク・イタリアンライグラス立毛中に中播きしたセタリアの生育・収量について
- 冬作牧草類と暖地型牧草との連続栽培に関する研究-1-エンバク・イタリアンライグラス立毛中に中播きしたセタリアの生育・収量について
- 4.飼料作物の生理・生態 : Section 5. Physiology of pasture and forage plants Section 6. Pasture and forage production and ecology(第11回国際草地会議に発表された研究報告の部門別概観)
- 12.混ぜまきにおけるマメ科草の窒素供給量の推定(牧草青刈類の栽培,第16回発表会講演要旨)
- フィンランドの国際草地会議に出席して
- IV 栽培面から見た草地の維持管理(牧草地の維持管理と利用について,日本草地学会第10回大会シンポジウム要約)
- 数種暖地型マメ科牧草における耐干性の比較
- 異なった土壌水分条件下で栽培した数種暖地型マメ科牧草の乾物生産と葉面の拡散抵抗
- 暖地型マメ科牧草による窒素の固定効率
- 暖地型マメ科草グリーンリーフデスモディウム(Desmodium intortum cv. Greenleaf)群落における窒素固定
- 暖地型マメ科牧草における窒素固定根粒形成および再生におよぼす刈取り方法の影響 : I.ギンネム
- ラジノクローバにおける^CO_2の同化と同化産物の転流に関する実験 : III 再生時における^Cのとりこみと分配
- ラジノクローバにおける ^CO_2 の同化と同化産物の転流に関する実験 : II. 植物体各部における ^C-同化産物の形および分布
- 硫化カドミウム光導電体による作物群落内相対照度の測定法
- 10.オーチヤードグラスの再生長に対する温度,光およびチツソ施肥の影響(草類の生理・生態,日本草地学会第9回大会講演要旨)
- 9.牧草の刈取基準に関する研究I : ラジノクローバの再生長における葉面積の増加と炭水化物貯蔵量の推移(草類の生理・生態,日本草地学会第9回大会講演要旨)
- 8.ラジノクローバーの生育に対する温度の影響(草類の生理・生態,日本草地学会第9回大会講演要旨)
- 群落内相対照度を測定する方法の改良 (第139回講演会)
- クロロフイル量による牧草の物質生産の解析 : II オーチヤードグラス・ラジノクローバ混合群落の再生長にともなう葉面積指数とクロロフイル量の推移 (第138回講演会)
- ラジノクローバにおける^CO_2の同化と同化産物の転流に関する実験
- クロロフィル量による牧草の物質生産の解析 : I. ラジノクローバの再生長における葉面積指数とクロロフィル量の推移
- 7.ラジノクローバーの生育の季節的変化(続報)(草類の生理などに関する問題,日本草地学会第8回発表会講演要旨)
- 群落内相対照度を測定する一つの方法 (第137回 講演会)
- ラジノ・クローバーにおける^CO_2の同化と転流に関する実験 (第137回 講演会)
- 17 牧草の再生長に伴うクロロフィル量と乾物生産の推移
- 導入暖地型イネ科草種の一次評価 : 乾物収量,耐旱性および乾物消化率について
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : XV.サイラトロと暖地型イネ科牧草との混播草地における乾物および可消化乾物収量におよぼす刈取り間隔の影響
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : XIV.暖地型マメ科・イネ科18草種の生育におよぼす土壌pHの影響
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : XI.国頭および島尻マージにおける暖地型マメ科およびイネ科牧草の燐施与に対する生育反応
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : IX.暖地型マメ科牧草の追播によるマメ科イネ科混播草地の造成
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : VIII.暖地型マメ科牧草スタイロ(Stylosanthes spp.)とイネ科牧草との混播栽培における可消化乾物収量
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : VII.暖地型マメ科牧草スタイロ(Stylosanthes spp.)とイネ科牧草との混播栽培における乾物生産量におよぼす同伴イネ科牧草および刈取頻度の影響
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : VI.サイラトロと数種暖地型イネ科牧草との混播栽培における可消化乾物収量と乾物消化率
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : III.サイラトロと数種暖地型イネ科牧草との混播栽培における乾物収量と混播効果の比較
- 南西諸島に分布する土着キンネム優良根粒菌株の検索
- ラジノクローバにおける ^CO_2 の同化と同化産物の転流に関する実験 : III. 再生時における ^C のとりこみと分配 (第142回講演会)
- ラジノクローバにおける ^CO_2 の同化と同化産物の転流に関する実験 : II 植物体各部における ^C 同化産物の形および分布 (第140回講演会)
- 主要牧草の採種適地選定に関する研究 I : ラジノクローバについて
- 11.ラジノクローバの葉柄の刈り残しが再生長に及ぼす影響について(日本草地研究会第5回研究発表会講演要旨)
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : XVI. 南西諸島北部における数種暖地型マメ科牧草及びローズグラスの単播及び混播栽培における乾物生産量と窒素収量
- 国頭マージにおけるサイラトロへのMo施与効果
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : XIII.島尻マージにおけるFeとZn,および国頭マージにおけるMoとMnの施与効果
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : XII.国頭および島尻マージにおける有効態燐酸定量法の比較
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : X.国頭および島尻マージにおける暖地型マメ科牧草の乾物生産量におよぼす燐および石灰施与の影響
- 暖地型マメ科牧草における窒素固定,根粒形成および再生におよぼす刈取方法の影響 : II.サイラトロ
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : IV.永年生暖地型マメ科牧草8種とローズグラスとの混播栽培における乾物生産量の比較
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : V.暖地型マメ科牧草の播種適期
- 暖地型マメ科牧草における窒素固定,根粒形成および再生におよぼす刈取り方法の影響 : III.グリーンリーフデスモディウム
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : II.サイラトロおよびローズグラスの単播,および両者の混播における窒素,および可消化乾物収量
- 南西諸島における暖地型マメ科牧草の実用栽培に関する研究 : I.数種暖地型マメ科牧草およびローズグラスの単播および混播栽培における乾物生産量
- 施肥窒素に対する数種暖地型イネ科草の感応特性