イタリアンライグラスの年内刈りによる貯藏養分の推移が雪害に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
積雪地帯においては,越冬作物を秋に刈取ると雪害を助長するので,イタリアンライグラスについて,秋の刈取り後の貯蔵養分の消長と雪害ならびに春の生育収量について試験を行なった。鳥取在来を9月2日に播種し,10月25日に全区刈取った。そして1区は根雪までそのままとし,II区は11月10日,III区は11月26日,IV区は12月10日に,それぞれ第2回刈取りを行ない,根雪始めまでの日数を変えるようにした。根雪日数は84日であった。結果の概要は次のとおりである。1.雪害程度は試験区間に明らかな差がみられ,I区は被害がほとんどなかったが,II,IV区は40〜60%,III区は最も甚しく80%以上であった。2.雪害程度がそのまま収量に現われ,生草,風乾収量ともI>II≒IV>III区の順であった。3.株(地際より3cm)におけるTACは刈取り後減少するが,I,II,III区とも5〜10日で最低に達し,以後増加に向かい,I,II区は2〜3週間で刈取り時と同程度まで回復した。しかし,気温が低くなってから刈取ったIII区は,刈取り後約1カ月を経てもTACの回復は十分でなかった。根雪直前における株のTACはI>IV>II>III区の順で,収量の順位と同じであった。4.全窒素は株より葉に多い。株における全窒素は刈取り後全般的に減少の傾向を示すが,根雪直前にはI<IV<II<IIIの順で,TACとは対称的であった。5. TACと全窒素との関係は,特に株において高い負の相関関係を示し,雪害が少ないI区ではTACが多くて全窒素が少なく,雪害の甚だしいIII区ではTACが少なくて全窒素が多かった。II,IV区はその中間であった。6.以上により秋の刈取りは,根雪始めより約1カ月半早く刈取るか,根雪直前に刈取るのがよいが,後者は危険を伴い易いので,実用には難点があろう。7.株においては,乾物率とTACが高い正の相関関係を示すので,耐雪性の指標とすることができると思われる。
- 日本草地学会の論文
- 1968-10-20
著者
関連論文
- イタリアンライグラス跡水稲栽培法 : 第 2 報鋤込部位の相違が水稲の生育・穂数におよぼす影響
- イタリアンライグラス跡水稲栽培法 : 第 1 報鋤込方法が水稲の分けつ発生におよぼす影響
- 裏作イタリアンライグラスの施肥時期が根雪前の体内貯蔵養分と雪害に及ぼす影響
- イタリアンライグラスの年内刈りによる貯藏養分の推移が雪害に及ぼす影響
- アルファルファの播種期による生育・収量の季節的・年次的変化 : II 3 年目と 4 年目の生育・収量および総括
- 積雪地帯における水田裏作イタリアンライグラスの不耕起栽培に関する研究 : 水稲作付前の石灰施用とイタリアンライグラスの催芽播
- イネ科飼料作物の再生様相に関する研究 : 春播エン麦の刈取法が再生におよぼす影響
- 夏作飼料作物の生育相に関する研究 : 輪換畑との畑比較
- アルファルファの播種期による生育・収量の季節的・年次的変化 : 1 初年目および 2 年目の生育・収量
- ラジノクローバーの秋の刈取が翌春の生育・収量におよぼす影響
- テオシントの刈取高さ,特に生長点の高さとの関係が生育収量に及ぼす影響
- イタリアン・ライグラス種子に対する低温処理の効果
- 土壌の乾湿がラジノクローバーの生育・収量並びに時期的消長に及ぼす影響
- 大麦品種における播種期の早晩と秋期における幼穂分化
- 北陸地域における水稲晩期栽培に関する研究 : 第II報 晩播水稲苗における葉鞘の過剰伸長
- 北陸地域における水稲晩期栽培に関する研究 : 第II報 晩播水稲苗における葉鞘の過剰伸長 (第132回 講演会)
- ラジノクローバーの夏期における生育経過
- ラジノクローバーの生態に関する研究 : 第3報 秋期における生育経過 (第133回 講演会)
- ラジノクローバの生態に関する研究 : 第1報 生育経過 (第131回 講演会)
- 12.ラジノクローバーの生態に関する研究 : 第1報 生育経過について(日本草地研究会第5回研究発表会講演要旨)