船影探索に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors had developed picture recognition lookout support systems using neural networks. Clear picture, which is taken by reasonable photo-scale and correct bearings of the exposure axis, is indispensable to improve the recognition accuracy. This paper concerned with search for signs of a ship using a genetic algorithm. A problem of matching signs of a ship for a model figure is regarded as a problem of search for maximum matching ratio in 5-dimensional parameter space (position, aspect, scale and rotation angle). And the problem of search for maximum value is solved by the basic genetic operations (selection, two points crossover, mutation). A genotype corresponded to the 5-dimensional parameter space is 29 bit sequence and population size is 30. The genetic algorithm input data is a binary picture which is converted color navigational environment picture. The model figure is adopted a square. Characteristics of the genetic algorithm output is analyzed and a possibility of search for signs of a ship is investigated.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1995-09-25
著者
関連論文
- AISデータと画像処理による航路抽出
- エージェント指向海上交通流シミュレーション : 船舶エージェントと港湾エージェント
- 船舶群行動モデルによる群れの合流と離脱
- 混雑海域における操船のメンタルワークロード測定
- 船舶エージェントによる東京湾海上交通流シミュレーション
- 船舶エージェント群による海上交通流シミュレーション : 東京湾の北航交通流
- 船舶群行動モデルによる障害物回避と航路航行
- 航路内の船舶勢力圏
- 航路内の船舶勢力圏
- シミュレーションによるレーダ偽像発生予測について
- 橋によるレーダー偽像の理論的考察
- 橋からのレーダ反射パターンおよびその反射断面積について
- 自律型水中ロボットによる構造物観測システム : 光切断法を用いた測距システムによる相対航法(水中ロボット・メカトロニクス)
- 海上交通工学への思い : 電子メール座談会(海上交通工学への誘い)
- 船舶環境の動向 : 船舶支援システムの必然性
- 船舶運航の任務分析・綜合について
- アメリカにおける船隊管理の研究の現状
- 外貿雑貨の流動と情報流通に関する基礎研究
- 港湾近代化への基礎研究(III) : P.D.C.よりみた外貿雑貨の内陸流動と船舶運営の合理化に関する検討(日本航海学会第45回講演会)
- 港湾近代化への基礎研究(II) : 外貿雑貨流通と船舶運航のP.D.C.分析(日本航海学会第43回講演会)
- 「海の日」鼎談 変化の時代にどう対応するか 海事産業の再生と創造に向けて
- 操船と人間(座談会)
- 針路推定識別マップの開発
- 見張り支援ニューラルネットワークに関する基礎研究 : 夜間航海時の相手船針路の推定
- 浦賀水道における船舶通航実態-II(日本航海学会第38回講演会)
- 船舶運航システム設計に関する一考察
- 船舶エージェントの群行動に及ぼす航路形状の影響
- 船舶群行動モデルにおける情報探索空間の影響
- 予測型エージェントを用いた船舶の群行動に関する研究
- 船舶群と船舶群の遭遇シミュレーション
- 船舶群行動シミュレーション : 自律型群行動モデルの出力特性
- 〔海事産業研究所第202回〕調査委員会・討論 谷野龍一郎氏のサブスタンダード船関連の報告に基づく出席委員,オブザーバーによる意見交換 (サブスタンダード船・特集)
- 〔海事産業研究所〕調査委員会・討論 谷野龍一郎氏の報告に基づく出席委員,オブザーバーによる意見交換
- 高等教育についての独り言
- 商船教育 : 商船文化を支える者の育成のために(商船教育の針路)
- 衝突回避における知識構造の推定 : 状況判断教師データを用いたデータマイニング
- 航路配船に関する数学モデル
- A New Method of Ship Weather Routing Using Neural Network
- 次世代運航システム
- 見張り支援画像認識ニューラルネットワークシステムの開発研究(1995年日中航海学会学術交流会)
- ユーザモデルを用いた海難審判庁裁決録の検索に関する基礎研究
- 高層気象パターンに基づくウェザールーティング : ニューラルネットワークによる航路選定
- 船影探索に関する研究
- 見張り支援ニューラルネットワークに関する基礎研究
- 船舶運航と時間と空間,そして課題
- 海上衝突予防法の言語モデルに関する研究
- CFSにおける貨物取扱い作業の効率化について : パレット・サイズからの検討
- 貿易費用算出エキスパートシステムの研究
- 衝突回避ニューラルネットワークシステム : 教師データ収集分析支援システムの構築
- 海上交通法規の条文検索の基礎研究
- 衝突回避ニューラルネットワークシステムの基礎研究(IAIN'91)
- 船舶エキスパートシステムの評価に関する研究
- 船舶航行エキスパートシステムの基礎研究(1989年日中航海学会学術交流会)
- 船舶航行エキスパートシステムの基礎研究 : システム開発過程における評価について
- 衝突回避・事故対応エキスパートシステム(IAIN'88)
- 船舶航行エキスパートシステムの基礎研究 : 集中タワーにおける機関操作エキスパートシステム
- 海難審判庁裁決録関係データベース化の基礎研究
- 船舶航行エキスパートシステムの基礎研究 : 衝突回避エキスパートシステム
- 衝突事故対応エキスパートシステムの基礎研究
- 非協調行動船舶の船舶群行動に及ぼす影響
- 自律型群行動モデルによる海上交通流の再現 : モデルの提案と行動特性の検討
- 仮想空間を用いた新しい運航情報表示
- 自律分散型船舶運航シミュレータを用いた知識獲得 : プロトタイプシミュレータの設計および開発
- 航路内の船舶勢力圏
- レーダ避航法について(I)(日本航海学会第42回講演会)
- 第26回ICHCA国際会議(その4)ICHCA論文集(1)21世紀における貨物輸送とInformation Technology
- ITと海運 (特集 IT(情報技術)と海事産業)
- 先端技術から見た航行・交通システム
- 5.データ通信と船の運航(先端技術と造船)
- 東京商船大学電子計算機利用状況(第2報)
- 統計的立場から見た日本船舶
- 日本船舶の統計的特性
- 海難分布図作成プログラム
- 帆と機関によるハイブリッド推力船の運航に関する基礎研究 I : 帆船における最適航路選定法
- 船の経年変化
- 航路設計のための海上交通容量-VI
- 航路設計のための海上交通容量-V
- 航路設計のための海上交通容量-IV
- 航路設計のための海上交通容量-III
- 航路設計のための海上交通容量-II
- 航路設計のための海上交通容量-I
- 東京商船大学電子計算機利用状況
- XYプロッタ副プログラムについて
- 電算機による授業時間表作成のプログラム
- 自差(解析)の一考察
- 見張りの信頼性について
- レーダ航法における可能衝突危険度について-I
- CFSにおける貨物積付け支援について : パレット積付け方法の標準化について
- レーダによる他船ベクトル解析について
- 通関手続に関する知的支援システムの研究 : 貿易品目分類システムの構築
- 船舶周囲の監視に関する研究
- 針路推定ニューラルネットワークシステム
- 船舶ニューラルネットワークシステムの構築法とその適用(日本側発表論文概要,1992年日中航海学会学術交流会)
- 会長に就任して(新会長・新副会長新任あいさつ)
- IAIN'91に参加して(IAIN'91)
- ログブックシステムの構築 : 記載記事作成機構の開発
- ニューコンセプトによる衝突回避問題解決へのアプローチ : 状況判断ニューラルネットワーク
- 航法研究部会とその展望(創刊第100号記念)
- 完全M0のための支援体制の設計
- 船舶運航と情報システム (エレクトロニクス技術特集号)