PC周辺機器のためのデザインブランドの展開 : (株)バッファローとの産学協同プロジェクト報告2005
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This is the design project of industry-university cooperation that Takushoku University conducted with Buffalo Inc. The purpose of this project is to propose the development of product and brand for new users. Our two Proposals give peripheral device design a new way for new users. One proposal "AKAMONO" is new brand and product for three types of users who have not used PC peripheral devices up to now. 1) Elementary school students who will use PC in their school. 2) Young women who already have used PC but have used not peripheral devices effectively. 3) Middle age business people who already are PC users and wish a peripheral device design commensurate with their standing. Each brand color is based on red that is the corporate color of Buffalo. And each brand is given an original story in which each behavior and attitude of user is shown to make the taste and image of each brand easy to tell. This proposal includes a method of sale for each brand and each user image. Another proposal "VARCO" is new brand and product for users who have no interest in PC and peripheral devices up to now. Products of "VARCO" apply for digital home appliance based on the technology for PC peripheral device. This proposal includes mark and package design for Visual Identity of "VARCO" and Shop design, digital presentation for product information to raise awareness of "VARCO" and Buffalo.
- 拓殖大学の論文
- 2006-10-20
著者
-
永見 豊
拓殖大学
-
竹末 俊昭
拓殖大学
-
小出 昌二
拓殖大学工業デザイン学科
-
竹末 俊昭
拓殖大学工業デザイン学科
-
古屋 繁
拓殖大学工業デザイン学科
-
菊池 司
拓殖大学工業デザイン学科
-
永見 豊
拓殖大学工業デザイン学科
-
小幡 真也
株式会社バッファロー
-
永見 豊
拓殖大学:株式会社長大シビックデザイン室
-
古屋 繁
拓殖大学工学部
-
古屋 繁
拓殖大学
-
竹末 俊昭
拓殖大学工学部工業デザイン
-
小出 昌二
拓殖大学
-
工藤 芳彰
拓殖大学工学部
-
菊池 司
拓殖大学工学部工業デザイン科
-
工藤 芳彰
工業デザイン学科
-
菊池 司
拓殖大
-
古屋 繁
拓殖大
-
竹末 俊昭
拓殖大
-
菊池 司
工業デザイン学専攻博士前期課程
-
永見 豊
拓殖大学工学部
-
菊池 司
拓殖大学工学部
関連論文
- 豊島大橋の景観設計
- 矢部川大橋の景観設計
- クラウド化時代のデザインマネジメント(デザインマネジメント)
- 情報機器における造形の構成要件 : デジタルカメラのイメージと構成要素との対応関係から
- P18 サービスビジネスとデザインについての一考察 : 学生によるコンビニエンスストアのデザインを事例に(「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- PC周辺機器の新しい使い方と販促方法 : 株式会社バッファローとの横断型産学協同プロジェクト2006
- 123 ユーザの経験を考慮したWebコンテキストデザイン手法の提案(インタフェース・ユーザビリティ)
- ユーザ・エクスペリエンスを考慮したWebコンテキストデザイン
- ユーザ・エクスペリエンスを考慮したWebコンテキストデザイン : (株)バッファロー社との産学協同プロジェクトにおけるデザイン提案(映像・マルチメディア処理及び一般)
- C17 クラウドソーシングによるサービスデザインの可能性(サービスデザイン(特設テーマセッション),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- プレミアムビールブランドCOEDO
- E21 コンテンツ・サービスから提案する携帯端末(デザインシステム、デザイン論、工業デザイン, 第54回研究発表大会)
- A25 木質床材の歩行による感覚評価(平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 3.第2回創造性研究部会例会記録より(オーガナイズド・セッションおよび例会の記録から, 第1部: デザインにおける創造性をめぐって)
- 2.第1回創造性研究部会例会記録より(オーガナイズド・セッションおよび例会の記録から, 第1部: デザインにおける創造性をめぐって)
- オーガナイズド・セッションおよび例会の記録から
- C16 デザインプロセスにおける問題発見メカニズムについての一考察
- C15 デザインプロセスにおける問題発見のための要因調査
- A03 木質床材の足触りによる感触評価
- デザイナーのための色彩に関する意思決定支援ツールの開発 : 発想における刺激の場と色決定の重要性
- 物語を楽しむからくり玩具
- 駅構内における物品運搬器具の提案
- デザインプロセスにおける意思決定誘因の研究 (2) : デザイナーの発想支援のためのツール開発
- デザインプロセスにおける意思決定誘因の研究 (1)
- 顧客ニーズに基づくwebショッピングサイトの研究
- 高齢者施設のための車いすの提案 : 機能面を保持した木質感覚重視のデザイン(ポスターセッション方式による研究発表概要)
- 無線LAN及びネットワークストレージを利用したサービス : 株式会社バッファローとの産学協同プロジェクト報告
- P04 無線LAN及びネットワークストレージを利用したサービス(第54回研究発表大会)
- PC周辺機器のためのデザインブランドの展開 : (株)バッファローとの産学協同プロジェクト報告2005
- P50 PC周辺機器の販売促進方法に関する提案 : PC周辺機器の新しいあり方-1(ポスターセッション方式による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- P21 PC周辺機器における新しいユーザ層のためのブランド展開 : PC周辺機器の新しいあり方-1(ポスターセッション方式による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- P20 生活周辺機器ブランド「VARCO」 : PC周辺機器の新しいあり方-2(ポスターセッション方式による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- パソコン周辺機器のあり方並びにそのセールスプロモーションに関する提案
- ユーザ・エクスペリエンスを考慮したWebコンテキストデザイン--(株)バッファロー社との産学協同プロジェクトにおけるデザイン提案
- 企業内デザイン組織における創造性(産業界の立場から, 第2部 : デザインにおける創造性研究へのアプローチ)
- 異業種、異分野人材との情報交換によるデザインマネジメント事例研究
- P16 反復効果に着目した道路内部景観に関する研究(3) : 飽きの解消を目的としたトンネル壁面のパターンデザイン(「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- 参考資料-2 景観法の概要(第3部,景観法とデザイン)
- F13 利用目的に特化した街区公園の提案(環境デザイン,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- 単調さの解消を目的としたトンネル壁面のシークエンスデザイン
- E14 反復効果に着目した道路内部景観に関する研究(2) : 減速させない工夫とその検証(景観デザイン、デザイン教育,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E15 反復効果に着目した道路内部景観に関する研究(1) : 動的視点で見た繰り返しパターンと印象の関係(景観デザイン、デザイン教育,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E13 防犯・安全・景観に配慮した公園の提案 : 八王子市の街区公園をモデルケースとして(景観デザイン、デザイン教育,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 釜山新交通の高架橋デザイン
- 都市のランドマークとなる斜張橋南倉大橋の景観設計
- 景観法の活用に向けての提案 : 景観アドバイザーとしての参画(第2部,景観法とデザイン)
- 乗用車の商品ラインナップとその特性 : 乗用車における商品ラインナップとモデルチェンジの関係に関する基礎研究(1)
- 軽自動車のモデルチェンジの構造化 : 軽自動車のデザインに関する研究(2)
- 軽自動車のスタイルの抽出と商品ラインナップ空間の構造化 : 軽自動車のデザインに関する研究(1)
- 介護サービス会社のためのVisual Identity提案
- D20 介護サービス会社のためのVisual Identity提案(グラフィックデザイン、その他,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- D19 印刷ミスを応用した表現の研究(グラフィックデザイン,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- B02 聴覚障害者の為の文法学習ゲームの提案 1 : 聴覚障害者学級の現状と考察
- A04 聴覚障害者の為の文法学習ゲームの提案 2 : 文法学習ゲームの内容と結果
- C13 サービスデザインの枠組み(サービスデザイン(特設テーマセッション),「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- 知識・経験・デザイン(研究奨励賞)
- ラフ集合理論を用いた携帯電話の使用状況における特性の記述 : ユーザ特性と要求される機能との関係に関する基礎的研究 4
- 携帯電話操作シーンのシナリオによる記述 : ユーザ特性と要求される機能との関係に関する基礎的研究 5
- ユーザがもつ複数の携帯電話操作シーンの抽出 : ユーザ特性と要求される機能との関係に関する基礎的研究-3
- 携帯電話の使用状況によるユーザタイプと機能のパターン分類 : ユーザ特性と要求される機能との関係に関する基礎的研究-2
- 使用状況におけるユーザタイプと機能の関係を定める枠組み : ユーザ特性と要求される機能との関係に関する基礎的研究-1
- デザインアクレディテーション&PE検討委員会・質疑・発言集
- P48 Personoid Robot : 「見立て」による人格化表現2(ポスターセッション方式による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- F21 メディアとしてのロボットの構造と性質(デザイン方法論,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- F20 親近感を与えるロボットのデザイン要件 : 「見立て」による人格化表現1(デザイン方法論,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 「見立て」によるインターラクティブシステム構築のためのデザイン要件(誘うインタフェース(2), 誘うインタフェース(Inviting Interface), および一般)
- G14 意匠デザインのためのスケッチ支援システム(デザインシステム,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 2人のためライフサポートビークル(デザインプロジェクト, 慶應義塾大学21世紀COEプログラム 先端デザインスクール)
- 典型操作パターンによるインターラクティブシステムの特性比較 : インターラクティブシステム設計のためのモデル記述によるデザイン方法論の研究-1(口頭による研究発表概要)
- 「情報機器」における製品カテゴリの変遷に関する研究
- 「乗用車」における製品カテゴリの生成に関する研究
- ユニバーシティ・アイデンティティ戦略のためのイメージ調査
- P13 中学年児童を対象とした地域性を有する物語創作の試み : 物語を軸とした地域教育とデザイン(2)(「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- P35 問い合せに対する回答にもとづくPC周辺機器のデザイン : カスタマーサポートセンターの回答の構造化による設定方法のデザイン-1(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- ラフ集合理論における番組選択の決め手 : 個人の嗜好を考慮した番組選択支援システムの構築(2)
- P01 問い合せ内容にもとづくPC周辺機器のデザイン戦略 : カスタマーサポートセンターへの問い合せデータによるデザイン戦略の構築-3(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- F07 高学年児童を対象とした地域性を有する物語創作の試み : 物語を軸とした地域教育とデザイン(地域振興・地域研究,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 番組選択行動における選択因子の抽出 : 個人の嗜好を考慮した番組選択支援システムの構築(1)
- E03 PC周辺機器に関する問い合せに対する回答にもとづく製品のデザイン要件の抽出 : カスタマーサポートセンターの回答の構造化による設定方法のデザイン-1(デザイン計画,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E02 PC周辺機器に関する問い合せ内容にもとづくデザイン戦略構築 : カスタマーサポートセンターへの問い合せデータによるデザイン戦略の構築-2(デザイン計画,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- E01 PC周辺機器に関する問い合せ内容にもとづく顧客の要望抽出 : カスタマーサポートセンターへの問い合せデータによるデザイン戦略の構築-1(デザイン計画,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 輪郭線形状の変形と特徴把握の関係
- P03 キャラクタから発想する『理系女子』デザイン(第54回研究発表大会)
- P02 メディアとしてのロボットの用途提案(第54回研究発表大会)
- クラウド化時代のデザインマネジメント
- ユーザ・エクスペリエンスを考慮したWebコンテキストデザイン : (株)バッファロー社との産学協同プロジェクトにおけるデザイン提案(映像・マルチメディア処理及び一般)
- 設計・作品 3Eデザインを考慮した高架道路の提案
- 伊藤憲治 : 永遠のモダニスト・華麗多彩(デザインのパイオニアたちはいま)
- 簗川ダム付替国道9号橋の景観設計
- 間接的な注意喚起を促す高速道路の路面標示デザイン提案
- 高架橋における景観設計の留意点について(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- リズム感を演出したトンネル壁面のパターンデザイン(ポスター展示(立体映像・絵画・画像解析と可視化),映像表現フォーラム)
- リズム感を演出したトンネル壁面のパターンデザイン
- カントー橋の景観設計
- カントー橋の景観設計
- 簗川ダム付替国道9号橋の景観設計
- 間接的な注意喚起を促す高速道路の路面標示デザイン提案
- イ・スンシン大橋の景観設計
- 南倉大橋の景観設計
- 韓国の橋梁プロジェクトにみるデザインのバリューチェーン