卒業研究の成績に関する調査研究(東大附属調査結果概要, A.国内研究プロジェクト, I.研究プロジェクト報告)
スポンサーリンク
概要
著者
-
村山 航
日本学術振興会:東京工業大学大学院社会理工学研究科
-
村山 航
東京大学大学院教育学研究科
-
高橋 亜希子
学校臨床総合教育研究センター分室
-
高橋 亜希子
東京大学大学院教育学研究科
-
高橋 亜希子
北海道教育大学旭川校
-
高橋 亜希子
東京大学大学院教育学研究科学校教育開発学コース
関連論文
- 学校環境と生徒の適応の関係性 : 「自主性重視」の高校で問題を生じた一女生徒の事例をめぐって
- ポジティブな目標表象とネガティブな目標表象 : "3次元の枠組み"の提唱
- テスト形式が学習方略に与える影響
- 11 授業介入研究の新たな可能性(自主シンポジウムC)
- 22 あらためて教育評価を問う : 「学力」を伸ばす教師および評価実践とは(自主シンポジウム)
- 2 東京大学教育学部附属中等教育学校 こころの相談室「ほっと・ルーム」平成13年度活動報告(IV 学校臨床総合教育研究センター分室)(活動報告(1))
- 東京大学教育学部附属中・高等学校 こころの相談室「ほっとルーム」1 平成11年度活動報告(IV 学校臨床総合教育研究センター分室)
- テスト形式が学習方略に与える影響(教育心理学研究第51巻第1号)(城戸奨励賞を受賞して(2003年度))
- PB66 テスト形式の予期がテスト成績に与える影響 : 学習方略による媒介モデルの検討(教授・学習,ポスター発表B)
- 学習方略の使用と短期的・長期的な有効性の認知との関係