経尿道的尿管結石破砕術の上部尿路に対する影響の検討(第37回中部総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-05-20
著者
関連論文
- 女性腹圧性尿失禁に対するStamey氏変法 : 100例の臨床的検討
- 原発性膀胱尿管逆流症に対する内視鏡下三角部形成術II
- 腹腔鏡下根治的腎摘除術の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- タクロリムスを用いた免疫抑制療法による死体腎移植の経験 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 経尿道的前立腺電気蒸散術(TVP)の長期成績の検討
- Hemi-Koch代用膀胱の長期成績について
- 経尿道的前立腺電気蒸散術(TW-P)の経験
- TDD移植前治療の長期成績の検討
- 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の再発予防効果 : 併存する上皮内癌の予後因子としての意義
- 前立腺癌に対する前立腺全摘除術の治療成績
- Ileal Neobladder(Hautmann法)の長期成績
- Endopyeloureterotomy Via a Transpelvic Extraureteral Approach法の検討
- 前立腺癌stage D1 の治療法の検討
- Endopyeloureterotomy via transpelvic extraureteral approachにおける長期予後の検討
- Leriche症候群に伴う腎梗塞の1例 : 第138回東海地方会
- 膀胱腫瘍患者における尿細胞診所見と臨床・病理学的因子との関係
- 腎細胞癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術の臨床的検討
- VLAPの長期成績の検討
- Reconstructive endoscopic surgery of upper urinary tract
- Kock pouchバルブ不全に対する修復術の経験
- 尿管鏡にて摘出し得た腎盂尿管異物の2例 : 第154回東海地方会
- 自家腎移植術を行ったNutcracker phenomenonの1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 経尿道的尿管結石破砕術の検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- PNL 185例の経験 : 成績と合併症について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 動静脈瘻を合併したPNL施行の1例 : 第153回東海地方会
- 睾丸の穿通性外傷の1例 : 第153回東海地方会
- 両側性睾丸腫瘍の1例 : 第152回東海地方会
- 尿細胞診で診断しえた尿管腫瘍の1例 : 第152回東海地方会
- 経尿道的腎結石超音波破砕術の検討 : 第150回東海地方会
- 経尿道的前立腺電気蒸散術 (TUV-P) の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- MPL9000の経験 : 第172回東海地方会
- 膀胱全摘98例の検討
- 珊瑚状結石の治療法の検討 : 第38回中部総会
- 体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の腎障害に対する検討 : 第2報
- 上部尿路閉塞性病変に対する尿路再建術の検討
- 生体腎移植におけるTDD (胸管ドレナージ法)の効果
- 無症候性顕微鏡的血尿症例に対する膀胱鏡検査の意義
- クラミジア性尿道炎の治療 : オフロキサシンの臨床効果の検討 : 第38回中部総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床統計 : 第38回中部総会
- 自家腎移植術 : 53例の検討
- 尿管結石の治療におけるPNLの適応について
- Cafmenoxime(CMX)の前立腺組織内移行に関する検討(第37回中部総会)
- 経皮的腎尿管結石破砕除去術の検討
- 硬性尿管鏡による経尿道的尿管結石破砕術の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Stamey氏手術の定量化 : ナイロン糸張力と膀胱頚部と偏位との相関関係
- 女性腹圧性尿失禁に対するStamey法 : 80例の臨床的検討
- 死体腎移植における4剤併用療法の試み : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 急性前立腺炎におけるLatamoxef(LMOX)の前立腺液内移行に関する検討 : 第41回中部総会
- インターフェロン-α(INF-α)による進行性腎細胞癌の治療成績の検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 死体腎移植144例の検討
- ESWL治療困難症例の検討
- 珊瑚状結石に対する体外衝撃波破砕単独療法の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対する根治的手術の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Dornier社製HM3型とHM3改良型との治療成績の比較
- 珊瑚状結石に対する体外衝撃波破砕術単独療法 : 治療成績及び適応の検討
- 生体腎移植7例の経験 : 第167回東海地方会
- 上部尿路閉塞性病変に対する経皮的内視鏡手術の試み
- 生体腎移植におけるTDD(胸管ドレナージ)+low-dose ciclosporinの臨床的検討
- 内視鏡的上部尿管切開術の経験
- 根治的膀胱全摘例における骨盤内リンパ節転移陽性例の予後について
- 上部尿路閉塞性病変に対する内視鏡下の経皮的腎盂尿管切開術の経験 : 第39回中部総会
- 生体腎移植におけるTDD(胸管ドレナージ法)+Low-dose Ciclosporinの臨床的検討 : 第39回中部総会
- 死体腎移植におけるALG,シクロスポリン,ステロイド3剤併用療法の経験 : 第39回中部総会
- 新生児精巣捻転症の1例 : 第177回東海地方会
- 膀胱全摘症例の予後の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- MPL9000の腎障害の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 副腎結核によるAddison病の1例 : 第176回東海地方会
- 生体腎移植におけるTDD(胸管ドレナージ法)+low-dose ciclosporinの臨床的検討 : 第41回中部総会
- 少量シクロスポリン,ステロイド,ALGの3剤併用療法を施行した死体腎移植成績の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 胸管ドレナージ施行患者の拒絶反応に関する検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 透析患者における精巣腫瘍の2例 : 第172回東海地方会
- Xanthogranulomatous pyelonephritisの1例 : 第170回東海地方会
- 移植後早期の3剤併用療法を用いた死体腎移植成績の検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 浸潤性移行上皮癌に対するadjuvant chemotherapy : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 著明な前立腺結石の1例 : 第169回東海地方会
- 女子尿道憩室結石の1例 : 第168回東海地方会
- 中高年女性の膀胱頚部開大不全?に対する内視鏡切開の試み
- 表在性膀胱腫瘍の進展症例および進展因子の検討
- 先天性前部尿道憩室の1例 : 第154回東海地方会
- 盲端重複膣が尿道開口尿管と交通した1例 : 第153回東海地方会
- 塞栓術にて治癒した腎動静脈瘻の1例 : 第146回東海地方会
- 当院に於けるCAPD療法の経験(第145回東海地方会)
- 直腸膀胱の4例 : 第144回東海地方会
- Percutaneous Transluminal Angioplasty (PTA) による腎動脈狭窄の治療経験 : 第33回中部連合総会
- 腎動静脈瘻の1例 : 第141回東海地方会
- 特異な石灰化をきたした腎腫瘍の1例 : 第140回東海地方会
- 膀胱全摘出術におけるリンパ節郭清の検討 : 第39回中部総会
- 腹圧性尿失禁を主訴とした膀胱膣瘻の2例(第160回東海泌尿器科学会)
- MPL-9000による尿路結石の治療経験
- 先天性陰茎湾曲症の1例(第158回東海地方会)
- 精巣腫瘍41例の治療経験 : 第39回中部総会
- 硬性尿管鏡による経尿道的尿管結石除去術の検討 : 適応について
- 腎尿管結石症に児するESWLの経験(第158回東海地方会)
- 長期透析患者における泌尿器系癌の11例 : 第39回中部総会
- 経皮的腎盂形成術の4例(第160回東海泌尿器科学会)
- 経尿道的尿管結石除去術(TUL)前後における尿管内圧プロフィールに関する検討
- Extrarenal nephroblastomaの1例(第157回東海地方会)
- 慢性前立腺炎患者におけるエノキサシンの前立腺移行度について(第37回中部総会)
- 前立腺肥大に対する経尿道的前立腺・膀胱頚部切開の経験 : 第164回東海地方会
- 経尿道的尿管結石破砕術の上部尿路に対する影響の検討(第37回中部総会)