文の接続関係を利用した論理方向の可視化による技術文章作成支援(e-Learningの基盤技術/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
理工系の学生や技術的な分野の人間に対して,論文やマニュアルなど,技術文章の作成能力の育成を目指した教育支援ツールを開発している.その中で,本研究では文の接続関係を利用した論理方向を可視化し,段落中の話の展開を確認しながら執筆可能な支援環境を用意する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-05-12
著者
関連論文
- 学習履歴データのグラフ構造分析に基づく特徴抽出法の提案(ユビキタス学習環境/一般)
- 文の論理構造デザインツールの試作と校正・推敲支援ツールとの連携(Web技術の教育利用/一般)
- 自然数表現の一般化について
- 文章作成のための論理展開デザインツールの試作 (次世代情報教育の構築に向けて/一般)
- 2K-4 広告におけるメディア選択支援方法の研究 : DEAを用いた予測システムの検討
- ファジィAHPにおける整合度の検討
- ファジィAHPにおける整合度(C.I.)に関する研究(ファジィ)
- ファジィコントローラの初期パラメータ決定法に関する研究(ファジィ)
- 日本語意味解析システムSAGEの高速化・高精度化とコーパスによる精度評価
- オブジェクト指向分析の eLearning システム OOISS