瞳孔雑音のバイコヒーレンス解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,安静時の自発的瞳孔径変化(瞳孔雑音)が,疲労や眠気評価の対象として注目されている.これまで,こうした不規則信号解析には,パワースペクトル等の2次統計量が主に用いられてきた.しかしながら,瞳孔制御系は非線形システムであることから,観測される瞳孔雑音について,眠気等による神経機構の状態変化がバイスペクトル等の高次統計量に現れる可能性がある.本研究では,眠気をコントロールしたドライビングシミュレーション実験を実施し,覚醒状態が異なる場合の瞳孔雑音について,3次の高次統計量であるバイコヒーレンスを用いて解析した.その結果,覚醒状態の変化がバイコヒーレンスに現れることが示された.
- 2007-03-08
著者
-
戸田 尚宏
愛知県立大学情報科学部
-
平田 豊
中部大学電子工学科
-
平田 豊
中部大学工学部情報工学科
-
平田 豊
中部大学 工学部情報工学科
-
西山 潤平
中部大学工学部情報工学科
-
西口 善朋
中部大学 先進計測研究センター
-
西山 潤平
中部大学大学院工学研究科 情報工学専攻
-
平田 豊
中部大学大学院工学研究科
-
戸田 尚宏
愛知県立大学大学院情報科学研究科
-
平田 豊
中部大学 工学部 電子工学科
-
戸田 尚宏
愛知県立大学 大学院 情報科学研究科
-
戸田 尚宏
愛知県立大学
関連論文
- 瞳孔径変化による虹彩パターン伸縮のモデル化と眼球回旋運動計測への応用(生体工学)
- 小脳スパイクニューロンネットワークモデルの改良と運動学習再現シミュレーション (ニューロコンピューティング)
- Quasi-MD法による脳情報表現とシステム開発
- 文脈に依存した眼球運動積分器の可塑性
- 統計モデルによるマイクロサッカード前後のドリフト眼球運動に及ぼす視覚的注意の影響の解析(視聴覚技術,ヒューマンインターフェース)
- サル前庭動眼反射運動学習に用いられる誤差信号としての小脳片葉プルキンエ細胞複雑スパイクの評価
- 瞳孔フラッシュ応答による過重力負荷が自律神経系に及ぼす影響の評価
- 虹彩パターンの伸縮を考慮した高精度眼球回旋運動計測法
- 瞳孔雑音のバイコヒーレンス解析
- 画像処理技術を用いた眼球運動計測システム--角膜屈折を考慮した高精度3次元眼球運動計測
- 高速楕円検出に基づく眼球回旋運動のリアルタイム計測システム
- サポートベクタ法を用いた分布表現型自己回帰モデルと高次スペクトル推定(通信理論, 信号理論基礎)
- 前庭動眼反射の周波数別高低ゲイン同時学習中の小脳プルキンエ細胞活動解析
- 前庭動眼反射の方向選択的運動学習とゲイン増減メカニズムの差異(生体工学)
- 小脳による前庭動眼反射運動学習機構を規範とした適応型モータ制御
- 小脳神経回路網を陽に記述した前庭動眼反射モデル(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- 重力項を有する心臓血管系の電気回路モデルと過重力・微小重力環境下における循環動態の解析
- 心臓血管系モデルを用いた過重力・微小重力環境下の循環動態の解析
- パラボリックフライト中の心臓血管系動態に関する一考察
- 非対称フィルタDual-Energy法のコーンビームCTへの適用
- 低被爆環境下におけるDual-Energy X線CT雑音低減化アルゴリズム
- 微小重力環境下におけるコイ小脳脳波の解析
- 眼屈折状態が輝度-瞳孔径関係に与える影響(医用工学)
- 眼球の光学特性が輝度-瞳孔径関係に与える影響
- 視覚における瞳孔の機能と網膜像の情報量
- 瞳孔・眼球運動計測システムの開発と空間識失調評価への応用
- バイコヒーレンス推定における抉れ問題と白色化による改善(通信理論,信号理論基礎)
- バイコヒーレンス推定における問題と白色化による改善
- 適応フィルタによる交流雑音除去における参照信号の改良
- 主成分分析を用いたDual-EnergyX線CTにおける基底関数の最適化
- IDA-PBC法による3関節劣駆動マニピュレータの制御
- 非対称フィルタによるX線CTにおけるエネルギー情報の利用(生体工学)
- ポータブルX線CTの可能性について(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- 適応ディジタルフィルタによる交流雑音除去性能に関する検討(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- 生体信号中の交流雑音除去のための振幅規格化を導入した非線形適応アルゴリズム(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- 面像処理による3次元眼球運動計測
- 局在化非線形自己回帰モデルのパラメータ推定に関する一検討
- プリズム適応における学習と記憶保持特性に与える重力の影響
- 小脳ブレインマシンインターフェースによるモータ適応制御
- 小脳スパイクニューロンネットワークモデルの改良と運動学習再現シミュレーション
- 前庭動眼反射による眠気予兆検出
- 瞳孔ゆらぎを指標とした覚醒度状態評価
- 3-320 中部大学工学部情報工学科における創成科目の取り組み(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」-VII-デザイン科目研究(3))
- 動的視覚安定化の脳内情報処理
- 瞳孔フラッシュ応答によるパラボリックフライト中の自律神経活動の評価
- 瞳孔フラッシュ応答による自律神経系活動モニタ法の改良
- 心臓血管系モデルを用いたパラボリックフライト中の循環動態解析
- 瞳孔フラッシュ応答に基づく自律神経系活動のモニタ法
- 瞳孔光反射による新しい自律神経系活動のモニタ法
- 瞳孔筋系の逆モデルによる自律神経入力の推定
- 瞳孔筋系の非線形動力学モデル
- 眠気誘発時の脳波の高次スペクトル解析
- 小脳-機械インターフェイスによるモータ適応制御
- アナログラゲールフィルタのディジタル制御による生体電気信号の交流雑音除去法(生体工学)
- 前置増幅器のディジタル制御による生体電気信号の交流雑音除去
- 階層型ニューラルネットワークの最小2乗推定量の統計的振舞いについて
- 階層型ニューラルネットワークの結合重みの統計的性質
- 自発脳波のバイコヒーレンス上の特徴とモデルによる解釈 (MEとバイオサイバネティックス)
- 非対称フィルタによるコーンビームDual-Energy CTに関する実装上の検討 (MEとバイオサイバネティックス)
- 心臓血管系モデルを用いた加齢に伴う加速度脈波変化の再現
- 垂直性前庭動眼反射の運動制御ならびに学習と記憶
- 視覚的注意がドリフト眼球運動に及ぼす影響の統計解析
- 小脳神経ネットワークによる情報処理機構を模したロボット制御法の開発
- 小脳スパイクニューロンネットワークモデルによる周波数選択的VOR運動学習メカニズムの解析
- バイコヒーレンスを用いた非正規性の検出と生体信号への適用
- 11-6 刺激提示時間と調節応答に関する一考察
- 座標変換を用いたテンソル積展開による高次スペクトルのパラメトリック推定(通信理論,信号理論基礎)
- 座標変換を用いたテンソル積展開による高次スペクトルのパラメトリック推定
- ポータブルX線CTの可能性について(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- ポータブルX線CTの可能性について(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- 非対称フィルタによるDual-Energy CTの効率的な実装方法
- 非対称フィルタによるX線CTにおけるエネルギー情報を用いた組織同定
- 適応ディジタルフィルタによる交流雑音除去性能に関する検討(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- 適応ディジタルフィルタによる交流雑音除去性能に関する検討(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- On the Statistical Properties of Least Squares Estimators of Layered Neural Networks
- 小脳スパイクニューロンネットワークモデルによる周波数選択的VOR運動学習メカニズムの解析(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- 非対称フィルタによるコーンビームDual-Energy CT(生体工学)
- 生体信号中の交流雑音除去のための振幅規格化を導入した非線形適応アルゴリズム(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- 劣駆動マニピュレータのフィードバック線形化における特異点を回避する最適運動計画法
- 非対称フィルタによるコーンビームDual-Energy CTに関する実装上の検討
- 自発脳波のバイコヒーレンス上の特徴とモデルによる解釈
- 生体信号中の交流雑音除去のための振幅規格化を導入した非線形適応アルゴリズム(信号処理,符号化,知的マルチメディアシステム,一般)
- Upper bound of the expected training error of neural network regression for a Gaussian noise sequence
- パルス状信号に混入する交流雑音の適応フィルタによる除去法とそのフラッシュ光網膜電位図への適用(生体工学)
- 小脳マシンインタフェースを利用した運動学習と単一 Purkinje 細胞活動間の因果関係評価
- 眠気誘発時の脳波のバイコヒーレンス上での特徴とモデルによる解釈(生体工学)
- 眼球運動積分器の単眼性と眼位依存性の評価 (ニューロコンピューティング)
- 小脳・マシンインタフェースによる単一Purkinje細胞活動と運動学習の因果関係直接評価法(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- 小脳神経ネットワークによる情報処理機構を模したロボット制御法の開発
- 10-4 ドリフト眼球運動に見られる視覚的注意の影響(第10部門 ヒューマンインフォメーション1)
- 前庭動眼反射を用いたリアルタイム眠気予兆検知システムの開発と評価
- 眼球運動積分器の単眼性と眼位依存性の評価
- 主成分分析を用いた Dual-Energy X 線CTにおける基底関数の最適化
- Dual-Energy CTの原理と関連する話題(教育講演,第41回計測分科会)
- 眼球運動と瞳孔ゆらぎによる眠気予兆検出(「マルチモーダル」,「感性情報処理」,「視知覚とその応用」及びヒューマン情報処理一般)
- 非正規性の観点に基づいた脳波モデル
- ERGフリッカー応答における適応フィルタ係数の平滑化による交流雑音除去
- Dual-Energy X線CTにおける組織同定