プリント配線板用絶縁材料の空間電荷挙動に対する湿度と温度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The properties of bulk insulation in printed circuit boards (PCBs) have become even more important, especially for those with a multilayered or embedded structure. In particular, the spatial distribution of internal charge carriers, mainly due to ionic impurities, is thought to affect the reliability of bulk insulation. Therefore, the effects of humidity and temperature on space charge distribution profiles in a five-layered composite of aramid paper and epoxy resin are studied in this paper. More charge carriers are induced at higher temperatures with humidity. A relative humidity of 55% is high enough to induce a saturated amount of charge carriers in the present samples at 40℃.
- 社団法人エレクトロニクス実装学会の論文
- 2007-03-01
著者
-
福永 香
独立行政法人情報通信研究機構
-
大木 義路
早稲田大学 先進理工学研究科 電気・情報生命専攻
-
大木 義路
早稲田大学 先進理工学研究科 電気・情報生命専攻
-
大木 義路
早稲田大学
-
大木 義路
早稲田大学 電気・情報生命工学科
-
越後 易恒
早稲田大学大学院理工学研究科電気・情報生命専攻
-
田中 秀郷
早稲田大学大学院理工学研究科電気・情報生命専攻
-
岡本 健次
富士電機アドバンストテクノロジー株式会社
-
前野 恭
独立行政法人情報通信研究機構
-
福永 香
情報通信研究機構
-
大本 義路
早稲田大学
-
越後 易恒
早稲田大学 電気・情報生命工学科
-
岡本 健次
富士電機アドバンストテクノロジー(株)
-
福永 香
独立行政法人 情報通信研究機構
-
大木 義路
早稲田大学理工学術院 電気・情報生命
-
岡本 健次
富士電機ホールディングス(株)
関連論文
- 基板用絶縁材料の誘電特性測定(電磁特性と計測技術)
- 2層誘電体構成の空間電荷分布が示すLDPE/MgOナノコンポジットの良好な絶縁性
- LDPE/MgOナノコンポジットの熱刺激電流 : 良好な絶縁性能の原因について
- MgOナノフィラー添加によるLDPEへの電荷注入の抑制
- 異なる粒径のMgOを添加したLDPEの誘電特性
- MgOナノフィラー添加が低密度ポリエチレンの熱刺激電流に及ぼす影響
- 低密度ポリエチレン/MgOナノコンポジットにおける電気伝導に及ぼす成膜法の影響
- ポリエチレンテレフタレートサクシネートにおける電気伝導と誘電緩和
- ナノ/マイクロ複合粒子を充填したエポキシ樹脂の熱伝導性および電気絶縁性の予備的検討
- LDPE/MgOナノコンポジットの高電界発光特性の検討
- ポリアミドの複素誘電率に与えるナノフィラー添加の影響
- 酸無水物系硬化エポキシ/クレイナノコンポジットにおける誘電損失ピークの活性化エネルギー
- 生分解性高分子ポリブチレンサクシネートにおける電流と複素誘電率の温度依存性
- ポリエチレンテレフタレートサクシネートにおけるイオン伝導と誘電緩和
- いくつかの生分解性高分子の部分放電劣化
- エポキシ/クレイナノコンポジットの誘電挙動における硬化剤およびフィラー分散法依存性
- ポリマーナノコンポジットの紫外光励起フォトルミネセンス : ポリアミド6およびポリエチレンへのナノフィラー添加の影響
- プリント配線板用絶縁材料の空間電荷挙動に対する湿度と温度の影響
- ロッド電極によるエポキシ/クレイナノコンポジットの部分放電侵食劣化現象
- プリント回路基板用絶縁材料の空間電荷挙動に対する水処理温度の影響
- エポキシ/アルミナナノコンポジットの創製とトリーイング破壊特性
- L型ポリ乳酸の結晶化度が電気伝導特性に与える影響
- 生分解性高分子の誘電特性におよぼす紫外光照射の影響
- 早稲田大学理工学部電気・情報生命工学科 大木研究室
- プリント基板用紙/フェノール樹脂複合絶縁体の空間電荷挙動に与える吸水温度の影響
- 高分解能三次元空間電荷分布測定装置
- 有機感光体中の電荷輸送層における電荷挙動の観測
- ポリメチルペンテンの熱刺激電流
- 各種ポリ乳酸フィルムの誘電的性質の比較
- C-14-15 テラヘルツスペクトルにおける日本画顔料の粒径の影響(C-14.マイクロ波フォトニクス,一般セッション)
- 水トリー劣化した架橋ポリエチレンにおける空間電荷の挙動
- 2層誘電体構成の空間電荷分布が示すLDPE/MgOナノコンポジットの良好な絶縁性
- ポータブルテラヘルツイメージングシステムと絵画分析への応用(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- PWMインバータ出力波形に対する架橋ポリエチレンケーブルの絶縁特性
- 内部酸化がSIMOX埋め込み酸化膜の酸素欠乏性と絶縁破壊電界に及ぼす影響
- L型ポリ乳酸の電気伝導特性に及ぼすガラス転移の影響
- 架橋ポリエチレンの空間電荷形成に与える架橋構造の影響
- 架橋構造がポリエチレン中の空間電荷形成に与える影響
- 2002年 研究開発の動向
- 8^ IEEE International Conference on Solid Dielectrics (ICSD 2004) 出席報告
- マルチディスプレイと携帯電話を利用した高解像度コンテンツの閲覧システム(デジタルミュージアム,デジタルミュージアムとエンタテイメントメディア)
- 高調波電圧がCV電力ケーブルの長期絶縁特性に与える影響-超電導磁気浮上式鉄道用き電線の基礎的絶縁性能-
- B-4-22 テラヘルツ波を用いた不純物検出法に関する基礎検討(その2)(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- ポリマー系ナノコンポジットの誘電特性
- 自由空間反射法を用いた液体の複素誘電率測定(SAR・材料関連, マイクロ波EMC/一般)
- 自由空間反射法を用いた液体の複素誘電率測定(SAR・材料関連, マイクロ波EMC/一般)
- 高温高湿バイアス試験における樹脂絶縁層の劣化現象
- プリント配線板用絶縁材料の劣化試験中における内部電荷挙動の観測
- プリント配線板用絶縁材料の空間電荷挙動と内部電界分布の観測
- プリント基板用絶縁材料の空間電荷分布の観測
- PEA法による短時間間隔空間電荷分布測定装置の開発
- 真空中での電子線照射試料の空間電荷分布測定
- UV照射された高分子フィルムの空間電荷分布とその安定性
- 短時間間隔空間電荷分布測定装置の開発
- 高温領域でのLDPEフィルムの絶縁破壊と空間電荷分布の過渡的変化
- 高分子フィルムの絶縁破壊と空間電荷分布の安定性
- プリント基板絶縁層内部の空間電荷の観測
- B-4-18 電磁界エネルギー吸収の三次元可視化を目的としたPVAファントムの電気定数(B-4.環境電磁工学)
- ポリエチレン中の水トリーの導電率と誘電率
- 実験結果より考察したインバータ電圧に対する電力ケーブルの絶縁設計へのいくつかの指針
- 種々の生分解性高分子の部分放電劣化
- ポリマーナノコンポジット誘電体の電気特性と説明可能なメカニズム(II)
- ポリアミドナノコンポジットのテラヘルツ誘電緩和分光(III)
- ポリアミドナノコンポジットの部分放電による劣化表面の形態観察と元素分析
- ポリアミドナノコンポジットの部分放電劣化特性 : SEMおよび表面粗さ計による評価
- ポリエチレン中の水トリーの形状におよぼす印加電圧周波数の影響
- L型ポリ乳酸の結晶化度が誘電特性に与える影響
- 電子線照射下の高分子絶縁材料内部温度分布の可視化および定量化の試み
- PECVD堆積シリコン酸化窒化膜の電気特性
- プラズマCVD堆積SiO_2薄膜の絶縁破壊電界におよぼす フッ素添加の効果
- 感温液晶を用いた SAR 測定法の開発
- CS-10-5 感温液晶マイクロカプセルを用いた高周波電磁界に関する曝露評価手法(CS-10.フォトニクス技術を活用した新しい電磁界計測,シンポジウム)
- シリカ系フォトニクスガラスの高機能化
- エキシマレーザ, γ線, および機械的応力による非晶質SiO_2中の常磁性中心の生成機構
- 発光減衰曲線の解析によるSiO_2の微視的構造の乱雑さの評価
- シリコン酸化膜中の点欠陥の新しい検出法
- 金属ベースプリント基板の絶縁劣化と空間電荷分布
- ポリイミドの耐水・耐アルカリ性 - 残留電圧等電気的測定による評価 -
- 有害物質を含む古典絵画材料のテラヘルツ分光・イメージング
- ミリ波帯における自由空間法を用いた液体の複素誘電率測定
- LDPEフィルム中のパケット電荷挙動の2次元測定
- エポキシ樹脂中の空間電荷分布の観測
- 方形導波管を貫通する継ぎ目のない誘電体チューブを用いた液体材料の複素誘電率の高精度測定
- 導波管を貫通する誘電体チューブを用いた液体材料の複素誘電率測定における誤差補正法の検討
- 800,900MHz帯における導波管を貫通する誘電体チューブを用いた液体材料の複素誘電率測定
- 方形導波管と誘電体チューブを用いた液体材料の複素誘電率測定における貫通孔の影響
- 方形導波管を貫通する誘電体チューブを用いた液体ファントム材料の複素誘電率測定
- 方形導波管を貫通する誘電体チューブを用いた液体ファントム材料の複素誘電率測定
- テラヘルツ波を用いた遮熱コーティングのトップコート膜厚測定
- ポリプロピレンラミネート紙の過渡的な電荷蓄積
- 帯電防止樹脂の空間電荷分布の経時変化
- テラヘルツ帯における絶縁油の透過特性の検討
- 塗膜下鋼材発錆検出におけるテラヘルツ波と電気化学的インピーダンス計測の相関
- テラヘルツ帯における絶縁油の透過特性の検討
- テラヘルツ分光を用いた電気絶縁油の酸化に伴う分子挙動の基礎検討
- テラヘルツ波を用いたガスタービン用遮熱コーティングのトップコート膜厚測定
- テラヘルツ波を用いた遮熱コーティングの非破壊検査における空間分解能評価
- テラヘルツイメージングによる低密度ポリエチレンに生じた水トリーの検出
- ケーブル絶縁用架橋ポリエチレンに生じる熱劣化のテラヘルツ分光による診断
- 鉱油および合成油の粘度とテラヘルツ帯透過特性との関係