高窒素オーステナイトステンレス鋼の組織と機械的性質に及ぼす時効の影響(相変態・材料組織)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of aging on microstructures and mechanical properties of 1%N-23%Cr-4%Ni-2%Mo austenitic stainless steel aged at 600〜800℃ for up to 1000h were investigated with electron microscope, analysis of extracted residues, ferrite scope, and mechanical tests such as hardness, tensile, and Charpy impact. Chromium nitrides precipitated on grain boundary at the aging temperature below 650℃, while lamellar precipitates, which were composed of plate like Cr_2N and martensite, were formed above 700℃. σphase precipitated at 700℃ for 1000h and above 750℃ for longer than 100h. Martensite was also observed around σ pohase, and the total amount of martensite was 40-50% after aging at 700-800℃ for 1000h. Age hardening was observed above 700℃ and hardness, which increased with aging time and temperature, reached about Hv 500 after aging at 800℃ for 1000h. Increase in tensile strength by aging was higher than that in proof strength, because of pronounced increase in work hardening rate by aging. Strengthening by aging depended mainly on the amount of lamellar precipitates and additionally on σphase and its surrounding martensite at higher temperature. Tensile ductility and impact toughness were decreased by aging due to lamellar precipitates and σphase.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 2007-03-01
著者
-
片田 康行
独立行政法人物質・材料研究機構
-
中澤 崇徳
群馬大学工学部
-
中澤 崇徳
群馬大学工学部機械システム工学科
-
片田 康行
物質・材料研究機構
-
星野 智史
群馬大学大学院工学研究科
-
山口 啓
群馬大学工学部機械システム工学科
-
星野 智史
群馬大学大学院工学研究科:(現)東芝機器
-
山口 啓
群馬大学工学部機械システム工学科:(現)アタゴ製作所
-
片田 康行
物材機構(NIMS)
-
片田 康行
物質・材料研究機構 超鉄鋼研究センター
-
片田 康行
大阪大学工学部
-
片田 康行
Nims超鉄鋼研究センター
-
片田 康行
物材機構
-
片田 康行
National Institute For Materials Science
-
中沢 崇徳
新日本製鐵株式会社鉄鋼研究所
-
片田 康行
物質・材料研究機構 超鉄鋼研究セ
関連論文
- 1mass%窒素添加オーステナイト鋼の低温脆性破面の3次元結晶学的検討
- 高窒素ステンレス鋼の研究の現状と動向
- 高窒素ステンレス鋼の研究開発の現状と展開
- ステンレス鋼のすき間腐食過程における表面 pH 分布測定
- Cu-7 mass%PろうによるSUS316鋼のろう付組織と機械的特性
- 430 りん銅ろうを用いたSUS444鋼のろう付
- 410 りん銅ろうを用いたSUS316鋼のろう付け
- 404 9Cr-W-Mo-V-Nb鋼における高温強度に及ぼす熱処理の影響(高温強度評価の高度化技術I,高温機器・材料の損傷検出・評価・余寿命推定,オーガナイスドセッション2)
- フェライト系ステンレス鋼の強度に及ぼすNb量と焼鈍温度の影響
- 316系ステンレス鋼の高温長時間特性と化学成分
- 316系ステンレス綱の析出挙動に及ぼす化学成分の影響
- ズーム計測法と視差による不確定な領域の評価
- 110 1mass%高窒素オーステナイト系ステンレス鋼の粒界性格分布制御(溶接冶金(2))
- 583 γ′析出強化型鉄基合金の機械的性質に及ぼす C, Ti, Al の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 316FR ステンレス鋼のクリープ疲労寿命向上と寿命評価に関する研究
- 熱交換器用ステンレス鋼のNiろう接合継手の強度と組織
- 高窒素添加オーステナイト系ステンレス鋼表面のXPSによる解析
- 長時間クリープ破断強度を窒素添加により改善した高速増殖炉用 SUS 316 の開発
- 高窒素オーステナイトステンレス鋼の組織と機械的性質に及ぼす時効の影響(相変態・材料組織)
- Si, N によるオーステナイトステンレス鋼の高温強度の改善(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 423 高窒素 2Si-13Ni-24Cr 鋼の高温および常温特性におよぼす熱処理の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 305 9Cr 鋼のクリープ破断特性と熱処理条件との関係
- 9Cr-W-Mo鋼のクリープ破断特性に及ぼす熱処理の影響
- 9Cr-W-Mo鋼の機械的性質と組織との関係
- 602 9Cr-W-Mo 鋼のクリープ破断特性に及ぼす熱処理条件の影響
- 引張りおよび曲げ形両系列試験片によるクリープき裂成長挙動の支配力学因子に関する検討
- 10Cr系耐熱鋼の機械的性質と組織
- 低炭素・中窒素型 316 鋼のクリープおよびクリープ疲労特性の結晶粒径依存性と微細組織
- 低炭素・中窒素型 316 鋼のクリープ破断特性に及ぼす C 量と Cr 偏析の影響
- 316 系オーステナイト鋼のクリープ疲労特性に及ぼす金属組織の影響
- 高速炉-構造用の低炭素・中窒素型 316 系溶接材料の高温特性と微細組織
- 低炭素窒素添加改良316ステンレス鋼のクリープ特性
- 低炭素オーステナイト系ステンレス鋼の高温特性に及ぼすSi, Mo, Nの影響(力学特性)
- 低炭素-中窒素型316系ステンレス鋼のクリープ破断特性に及ぼすC, Mo, Pの影響
- オーステナイト系ステンレス鋼の高温・動的ひずみ下での粒界鋭敏化に及ぼす炭素量の影響
- オーステナイト系新構造材料のクリープ疲労寿命特性
- 高N系Mn-Ni-Cr オーステナイト鋼の高温特性に及ぼす Mn, C, Pの影響
- 船舶用高強度ステンレス鋼(YUS304N,YUS170,YUS350)の開発 (ステレンス鋼小特集)
- オ-ステナイト系ステンレス鋼の常温クリ-プ変形に及ぼす固溶C, Nの効果
- オーステナイト系ステンレス鋼の常温クリープ挙動と降伏強さの関係
- ステンレス鋼の常温におけるクリープ変形挙動
- 304系ステンレス鋼の粒界鋭敏化に及ぼす高温・動的ひずみの影響
- 高速炉構造用SUS316鋼の高温強度に及ぼす結晶粒度の影響
- N添加によるステンレス鋼のすきま腐食抑制機構に対する検討
- 高強度高耐食性高窒素鋼の加工特性
- 海水環境における耐食性向上を目的としたステンレス鋼への窒素添加およびその効果
- Niフリー高窒素オーステナイト系ステンレス鋼の擬似体液中疲労特性
- 高速実証炉・高温構造用316FR鋼溶接金属のクリープ破断特性
- 中性子散乱による高窒素オーステナイト鋼の変形機構の検討
- 中性子散乱による高窒素オーステナイト鋼の変形機構の検討
- 高窒素ステンレス鋼溶接熱影響部における窒化物析出挙動と耐食性 : 高窒素ステンレス鋼溶接継手特性に関する研究(第2報)
- 高窒素ステンレス鋼溶接金属のブローホール抑制並びに凝固モードと耐食性の評価 : 高窒素ステンレス鋼溶接継手特性に関する研究(第1報)
- 高窒素ステンレス鋼の溶接性
- 高窒素マルテンサイト系ステンレス鋼の組織と耐食性
- 固相窒素吸収処理により作製したFe-Cr-Mn-N合金鋼の耐食性
- 固相窒素吸収処理したFe - Cr合金鋼の耐食性
- 固相窒素吸収処理したFe-Cr合金鋼の組織におよぼすCr含有量の影響
- 高窒素ステンレス鋼の耐食特性--鋼の諸特性に対する窒素の有効利用研究会報告
- 超鉄鋼研究成果の技術移転の取り組み
- 115 窒素添加による高窒素鋼の局部腐食特性向上とその発現機構(各種特性・用途(2))
- 104 高窒素ステンレス鋼の開発とその展開
- 225 高窒素含有オーステナイト系ステンレス鋼を対象とした摩擦攪拌接合技術の開発 第1報(FSW(III),平成20年度秋季全国大会)
- SUSに代わる機械構造材として期待の高窒素ステンレス鋼の開発 (特集 機械材料の進展を探る--材料特性と実用化技術の最新動向)
- 相似系列の深いき裂試験片および浅いき裂試験片によるクリープき裂成長速度の支配力学因子の検討
- 219 相似系列の CT 試験片によるクリープき裂成長速度の支配力学量の検討
- 1 Cr-1 1/4 Mo-1/4 V鋼のクリープき裂成長速度の支配力学因子の検討
- 317 1C-1 1/4Mo-1/4V 鋼におけるクリープき裂成長速度の支配力学量
- 1-8 SUS304 鋼のクリープき裂伝ぱ速度とその修正 J 積分による整理
- オーステナイト系ステンレス鋼のすきま腐食と再不動態化に及ぼす窒素の影響
- 溶融SUS316Lステンレス鋼のCa脱酸平衡
- 高窒素鋼の創製と諸特性1 : 物性、加工性及び機械的性質
- 高窒素鋼の創製とその特性
- 高窒素鋼の創製と諸特性2 : 窒素添加による耐局部腐食特性とその発現機構
- 海水環境における窒素添加ステンレス鋼の局部腐食特性に及ぼす合金元素の影響とす き間腐食の発生評価
- 高窒素ステンレス鋼溶接熱影響部における窒化物析出挙動とその抑制に関する検討
- 高Cr系N添加ステンレス鋼の塩化物水溶液における孔食・すき間腐食特性
- 高窒素ステンレス鋼の創製と機械的性質
- 406 高窒素ステンレス鋼の溶接継手特性に関する研究(その3) : 小入熱アーク溶接による継手特性の評価
- 高N含有オーステナイト系ステンレス鋼の耐局部腐食性に及ぼすNおよびMoの影響(耐海水性ステンレス鋼の開発-7)
- Ca系フラックスを用いた加圧ESR法による高窒素ステンレス鋼の脱酸挙動
- 高窒素ステンレス鋼の創製と耐局部腐食性
- 高窒素含有オーステナイト系ステンレス鋼の耐局部腐食性に及ぼす温度の影響
- 306 高窒素ステンレス鋼の溶接継手特性に関する研究 第2報 : 溶接金属の凝固モードと耐食性に関する検討
- 高N含有オーステナイト系ステンレス鋼の耐局部腐食性に及ぼすMo量の影響 (耐海水性ステンレス鋼の開発-6)
- 加圧ESR法による高窒素ステンレス鋼溶製における高清浄化と脱酸処理
- 526 ニッケルフリー窒素添加ステンレス鋼の創製と生体・医療分野への応用(生体・医療材料-III)(生体・医療材料分野の技術開発と将来展望)(オーガナイスドセッション11)
- 高窒素ステンレス鋼溶接熱影響部の破壊靱性および組織
- 316系ステンレス鋼の高温特性に及ぼす結晶粒径の影響
- C と N 量の異なる 316 系ステンレス鋼のクリープ破断特性と組織の関係
- 欧州型および国産型の低炭素・中窒素系316鋼のクリープ破断特性と微細組織
- 316FR鋼の高温疲労寿命特性
- 701 耐食性 : 高窒素 SUS304L, SUS316L 厚板材の材質 (1)(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 539 Ni-15W 系超合金の各種ヘリウム中におけるクリープ破断強度及び耐酸化性に及ぼす Cr 含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 304, 316 系ステンレス鋼のクリープ破断伸びと破断時間の関係
- 高純度 Cr-Ni オーステナイト鋼のクリープ破断延性に及ぼす炭素, 窒素及びりんの影響
- 316FR鋼厚板溶接継手における溶接金属および熱影響部のクリープ変形挙動(高度強度)
- 多層盛溶接した316FR鋼溶接継手のクリープひずみ特性
- 110 高速炉構造用 SUS316 (316FR 鋼)の長時間外挿性の検討
- 高速実証炉・高温構造用316FR鋼の長時間組織変化
- 窒素含有オーステナイトステンレス鋼の電気化学的挙動