高等学校におけるオープンソースソフトウエア活用教材の研究 : Open School Platform Projectの可能性(教育におけるセキュリティ/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
経済産業省の平成18年度事業の一つとして、全国6地域の小中高等学校において、オープンソースソフトウエアを活用した授業の実証実験が行われている。その1地域である東北学院は2つの高等学校にKNOPPIXを導入した授業を9月より開始した。この取り組みにおいては、KNOPPIXが従来の非OSSベースのソフトウエアと同様の教育ができることを実証することは当然であるが、開発や導入におけるOSSならではの可能性の実証もその目的としている。その試みの一環として、仙台地域では大学生によって開発された2つの対照的特徴を備えた2種のマイコン教材が活用されている。ひとつは「与えた命令が予想通り実行できる」教材であり、その内容は3色LED明滅の実習である。もうひとつは「予想して与えた命令どおりに動作しない」教材である飛行船を用いた実習である。特に飛行船を用いた実習では、飛行船が一般の予想を超えた非常に複雑な運動をすることから、これを「予想を裏切られるモデル」として扱い、そこを起点とした飛行船の自律制御に必要なセンサーやフィードバック概念の導入を目標としている。今回はこれらの取り組みについてプロジェクトの背景から、実証授業の実際などについて報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-12-08
著者
-
志子田 有光
東北学院大学工学部
-
松澤 茂
東北学院大学教養学部
-
河田 拓朗
東北学院榴ヶ岡高等学校
-
川田 徳明
東北学院榴ヶ岡高等学校
-
井口 巌
東北学院中学高等学校
-
佐藤 徳男
東北学院中学高等学校
-
渡辺 典子
富士通オフィス機器株式会社
-
宗形 太
株式会社富士通東北システムズ
-
御園生 高太朗
東北学院大学工学部
-
桃野 健
東北学院大学工学部
-
高橋 一夫
株式会社富士通東北システムズ
-
山下 哲央
株式会社富士通東北システムズ
-
五十嵐 充志
富士通オフィス機器株式会社
-
佐藤 明子
富士通オフィス機器株式会社
-
及川 幸恵
富士通オフィス機器株式会社
-
高橋 一夫
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
-
松澤 茂
東北学院大学教養学部情報科学科
-
志子田 有光
東北学院大学 工学部
-
松沢 茂
東北学院大
関連論文
- 学術論文データベースシステムの設計と開発
- 多人数組み込みプログラム開発におけるログ収集手法の提案(オープンソースやデバイス技術を活用した学習環境/一般)
- 学生実験におけるウェブベースの教材のためのログ分析技術に関する研究(オープンソースやデバイス技術を活用した学習環境/一般)
- ウェブアクセスログを利用した工学実験進捗管理システムの運用と評価(Web技術の教育利用/一般)
- D-7-11 注視点情報に基づいた画像の特徴抽出法についての基礎的研究(D-7. MEとバイオサイバネティックス,一般セッション)
- D-15-40 小テストガジェットの開発とWeb教材への組込み(D-15. 教育工学,一般セッション)
- iPhoneを利用した暗記学習ツールの開発 (教育工学)
- 高大連携による組み込み教材開発と高大生交流授業モデルの実践
- 個別実験を指向した学生実験支援システムの開発とその実践(VR技術の教育利用/一般)
- KNOPPIX EduUTHを用いた学生実験の導入と評価 : 宮城県鶯沢工業高等学校における事例研究(e-Learning教育システムの成果と目指すべきもの/一般)
- D-15-18 留学生を対象とした日本語Webページのひらがな化(D-15.教育工学,一般セッション)
- フォークソノミに基づく教材データベースシステムの設計(Web2.0時代のビジネスモデル-検索エンジンと利用技術-)
- N-LAND画像データを用いた海面水温の解析
- GMS画像データを用いた積雪域の抽出に関する研究
- N-LAND画像データを用いた積雪域の抽出に関する研究
- 温度情報からなる衛星データの自動位置合わせシステムの開発
- 衛生データ解析支援システムの再構築と3次元表示機能の追加
- 衛星画像データベースシステムの開発
- ET2009-73 実験手順書配信サーバにおけるウェブアクセスの視覚化に関する研究(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- 4-212 KNOPPIXによる学内教育と企業連携 : 官学連携で模索する企業ニーズを踏まえたIT教育((5)工学教育の個性化・活性化-III)
- A-7-10 条件分岐命令バイパスDFAの実験的考察(A-7.情報セキュリティ,一般セッション)
- ET2009-69 iPhoneを利用した暗記学習ツールの開発(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- 個別ブース方式を用いた学生実習の積み上げ教育に関する研究
- 高等学校におけるOSS活用実践とコミュニティ連環モデルの提案 : Open School Platform Project大分プロジェクトの取組み(オープンソースソフトウェアの教育利用/一般)
- 高等学校におけるOSS活用教育と高大連携教材開発 : Open School platform Project仙台プロジェクトの取組み(オープンソースソフトウェアの教育利用/一般)
- 高等学校におけるオープンソースソフトウエア活用教材の研究 : Open School Platform Projectの可能性(教育におけるセキュリティ/一般)
- 注視動作を誘起させる画像の構造的な特徴についての検討
- N-LANDデータベース・システムを用いた合成積雪画像の作成と東北地方の積雪域の変化
- マイコン活用教材を軸としたフィードバックモデルの学習に関する実践教育 (一般高等教育とeラーニング/一般)
- 教科「情報」における総合実習「CM研究」の授業設計
- 情報検索の継続性を考慮した情報収集支援システムの開発(遠隔教育/一般)
- 視覚情報の差異に伴う心的活動変化の自発脳波律動に基づく評価の試み
- プログラミングを支援するためのデータベースシステムの開発
- N-LAND画像データを用いた積雪域の検出に関する研究(3)N-LAND雪データの表示と解析支援機能
- N-LAND画像データを用いた積雪域の検出に関する研究(2)
- 気象衛星NOAAの画像からの雪形を用いたスギ花粉飛散ステージの予測
- インターネット上でのNOAA画像データベースシステムの開発
- インターネット上でのNOAA画像データベースシステムの開発
- N-LAND画像データを用いた積雪域の検出に関する研究(1)
- 1Q-2 インターネット上でのNOAAデータの検索・解析支援システム(2) : N-LANDデータベースの基本構想
- 1Q-1 インターネット上でのNOAAデータの検索・解析支援システム(1) : システムの基本構想
- インターネット環境におけるN-LANDデータベースの構築(2)
- インターネット環境におけるN-LANDデータベースシステムの構築(1)Web対応への基本設計
- 会話型画像処理システムISOPにおける画像データベースの基本構造
- 会話型画像処理システムISOPにおける画像データベース機能の概要
- データベースを中核とした健康支援システムの開発
- C言語プログラミング学習支援システムの開発
- 学習を支援するための教材データベースシステムの設計と開発
- モバイル・非モバイル混在環境のための合意形成支援システムの開発(collaborationとagent技術/一般)
- モバイル・非モバイル混在環境のための合意形成支援システムの開発
- インターネットを活用した高校生による通信ディベート授業の実践報告
- 6-9 CAI教材を有効に活用するための説明書 : CAI教材高校数学I「円と直線」で
- 11B-6 中学3年図形分野の作図ツールによる指導計画
- 5-1 CAI言語「CAT」による授業実践の報告
- CAI言語「CAT」について
- 6-1 過渡期におけるCAIのデバック・実行システム「CAT」について
- マルチメディアコンテンツ(電子図鑑)の品質に関する一考察
- マルチメディアコンテンツ開発の生産性に関する一考察
- 東北学院大学アタックラボ構想
- 実験手順書配信サーバにおけるウェブアクセスの視覚化に関する研究
- Androidを用いたコミュニケーション支援システムの開発とその応用
- 注視動作を誘起させる画像の構造的な特徴についての検討
- 多人数教育のためのネットワークを用いたビット制御学習教材共有システムの開発と評価(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- オープンソースソフトウエアを用いた組み込みシステム学習教材の開発と評価(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- N-LAND画像データの解析支援システムの開発
- 個人利用を目的とした論文データベースシステムの紹介
- NOAA画像データベースの構築
- LANDSAT画像データの解析(2)
- N-LANDデータベースシステムの開発
- N-LANDデ-タベ-スシステムの開発(3)
- N-LANDデ-タベ-スシステムの開発(2)
- N-LANDデ-タベ-スシステムの開発(1)
- 東北画像データベース
- 衛星解析デ-タの自然環境への応用
- NOAA画像データベースの自動登録方式
- NOAA画像データと地理的情報の重ね合わせ
- マイコン活用教材を軸としたフィードバックモデルの学習に関する実践教育
- Google ガジェットを利用した Web ベース小テストシステムの開発
- A-7-10 VE値を用いたDFA比較評価法に関する検討(A-7.情報セキュリティ,一般セッション)
- 拡張現実感を用いたeラーニングコンテンツ開発の試み(インタフェース技術と学習支援システム/一般)
- 拡張現実感を用いたeラーニングコンテンツ開発の試み(2) : 試作コンテンツと評価実験の報告(若手フォーカス企画/一般)
- 拡張現実感を用いたeラーニングコンテンツ開発の試み
- 拡張現実感を用いたeラーニングコンテンツ開発の試み(2) : 試作コンテンツと評価実験の報告
- 高齢者の認知症早期発見に向けたAndroid端末による情報システムの準備実証実験と大規模実証実験に向けた調査
- K-079 高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの提案と開発(生活支援のための福祉情報工学,K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- 災害時の避難所運営システムの提案(研究速報,システム開発論文)
- A-19-21 認知症の早期発見を目的とした情報システムによる高齢者の見守り活動の評価(A-19.福祉情報工学)
- 認知症早期発見に向けたアセスメントツール開発を目的とする高齢者向け情報システムの利用記録の解析(ポストIPネットワーキング,新世代ネットワーク,ネットワークモデル,インターネットトラピック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- 命令バイパスDFAを用いたCLEFIAの鍵導出法
- 高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの実証実験の結果報告
- 多重化可能な命令によるラウンド加算攻撃対策(研究速報,学生論文)
- 仮設住宅における高齢者見守りシステムを用いた認知症早期発見の実証実験に関する報告(実験・評価,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- 仮設住宅における高齢者見守りシステムを用いた認知症早期発見の実証実験に関する報告(実験・評価,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- K-061 高齢者見守りシステムによる認知症早期発見を目指した実証実験の開始報告(1) : 実証実験の全体概要及び情報システムを利用した高齢者見守り(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- K-062 高齢者見守りシステムによる認知症早期発見を目指した実証実験の開始報告(2) : 高齢者見守りシステムの設計と開発(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- 高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの実証実験
- A-19-5 認知症早期発見に向けた解析用データ収集システムI-ReCSSの開発と評価(A-19.福祉情報工学,一般セッション)