学生による看護学部導入教育の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
導入教育の一部として看護学部1年次生に対して2005年度に実施された、基礎セミナーIの全体授業(講演)について受講学生より得た評価を報告する。全体授業は4回行われ、看護や介護に限定せずに広範な分野から考える素材が提供された。難易度が適当か、'元気'や'意欲'(など前向きのパワー)を与えるか、「大学在学中に学修する、あるいは将来に医療(看護)・保健の専門職として活躍する」という観点から有意義であるかという事項について全回を共通して評価したところ、何れの回についても良好な回答の割合が多かったので、基礎セミナーIの全体授業に係る目標は高い水準で達成されたと評価できた。また、各回に特異な事項についても良好な評価であった。全回に共通する事項、各回に特異な事項の両者とも、看護師の仕事や障害に挫けない生き方に関わる内容のものがとくに好評であった。
- 聖隷クリストファー大学の論文
- 2006-03-31
著者
-
中野 照代
聖隷クリストファー大学
-
渡邉 順子
聖隷クリストファー大学看護学部
-
石井 敏弘
聖隷クリストファー大学 看護学部
-
鈴木 恵理子
聖隷クリストファー大学 看護学部
-
鈴木 知代
聖隷クリストファー大学 看護学部
-
中野 照代
聖隷クリストファー大学 看護学部
-
鈴木 恵理子
淑徳大学看護学部
-
鈴木 恵理子
浜松医科大学 医学部看護学科
-
渡邉 順子
聖隷クリストファー大学
-
石井 敏弘
聖隷クリストファー大学
関連論文
- 点滴静脈内注射における留置針を用いた血管確保技術の実態調査--新人・中堅・ベテラン看護師の実践の比較
- 肥満とその関連病態を改善する健康教育プログラムの評価
- 幼児を持つ母親の就業状況別家族機能とソーシャルサポート
- コメディカルスタッフにおけるインフォームドコンセント(IC)のあり方に関する検討 : 東海病院管理学研究会などにおける意識調査を中心として
- 保健所長としての医師の教育・研修 (特集:医師の卒後公衆衛生教育)
- 東京都の二次医療圏における救急疾患発生状況
- 549.ベッドレスト期間中の自転車トレーニングは下腿の筋機能低下を抑制する(運動器)
- 14日間の6°ヘッドダウンベッドレストにおける自覚症状とパフォーマンスについて
- 14日間のヘッドダウンベッドレストにおける疲労関連自覚症の状態推移
- ロジスティック微分方程式を用いた虚血後反応性充血の記述
- 胃電計により測定した睡眠時胃腸活動の若年女性における分布
- セラミック蒸着毛布が高齢者の体温調節に及ぼす影響
- 562. 微小重力環境曝露由来の不動性骨粗鬆症への対抗措置 : 自転車エルゴメータ付き短腕遠心機を用いた間歇的人工重力負荷の有用性(リハビリテーション・運動療法)
- 下腿虚血後反応性充血に及ぼす微小重力曝露の影響と人工重力負荷の効果
- 微小重力環境曝露由来の不動性骨粗鬆症への対抗措置 : 自転車エルゴメータ付き短腕遠心機を用いた間歇的人工重力負荷の有用性
- 前腕・下腿における虚血後反応性充血に及ぼす微小重力曝露の影響と対抗措置としての人工重力および運動負荷の効果
- 連続腹部温罨法が便秘を主訴とする若年女性の胃電図に及ぼす影響
- 腹部温罨法が便秘を訴える若年女子の胃電図に及ぼす影響
- 14日間のヘッドダウンベッドレストによる発汗機能の変化
- 基礎教育でEBNをどう教えるか(9)基礎教育におけるEBNの考え方と教授方法 身体でエビデンスを学ぶポジショニング技術教育
- 眼科手術後の腹臥位による苦痛の緩和に関する研究
- オーバーレイエアマットレス使用時の体圧分布に関する検討 : 水平仰臥位および30度背部挙上時の体圧分布
- 基礎看護技術教育における三角筋筋肉内注射部位の解剖学的検討
- 連続14日間のベッドレストにおける排便パターンの検討 : 多床室と個室との比較
- 連続14日間のベッドレスト前後における反応性充血の変化
- 三角筋筋肉内注射部位に関する記述内容の検討--基礎看護技術テキストを中心に
- 連続14日間のベッドレストにおける体圧分布状況 : 6度ヘッドダウン測定の比較
- 模擬患者による解釈モデルの説明が学生の看護アセスメントの認識に及ぼす影響
- 学生による看護学部導入教育の評価
- 特集2 オムツ・パッドの選択 (特集 アセスメントからチョイスする! 排尿用具大特集)
- ベッドレスト中の人工重力・運動トレーニングが運動開始直後の呼吸・循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 臨地実習における看護学生の精神的・身体的被暴力の認知とその対処行動の実態
- ベッドレストが運動開始直後の呼吸・循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 幼児を持つ母親の育児機能の特徴 : 第1報:1歳6ヶ月児・3歳児を持つ母親の子どもの数別の比較
- 母親から見た在宅重症心身障害児のきょうだいに関する困りごととその対応
- SSL6 座長のことば(総会特別シンポジウム6「泌尿器科チームメンバーとキャリアパス」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 入院患者による病院生活環境評価 : (その2)施設に関して
- 入院患者による病院生活環境評価 : (その1)設備品に関して
- 模擬微小重力環境曝露前後におけるヒトの下腿毛細血管浸透率の変化と起立耐性との関係
- 地域看護に関する研究(11)乳幼児数別による働く母親の自己実現に対する意識
- 付き添い入院の母親の養育態度と小児看護師から見た母親の養育態度の違いについての検討
- 本学部における「公開授業」の取り組み
- 本学部における「学生による臨地実習評価」の方法の開発経過
- 地域医療計画の政策動向からみた「医療圏」の概念の誤解と展望
- 健康状態を総合的に改善し、医療費を低減する健康教育プログラム
- 小児の侵襲的処置における家族の付き添いの実態調査 : 2005年の調査を1995年の調査と比較して
- 健康教育を軸とした母性・小児・地域看護領域の連携 : 150人体制での演習の試み
- 在宅人工呼吸療法中の就学児への介護時間に関する調査
- 小児在宅人工呼吸療法の現状と問題点--A県における事例より
- 患児の家族による医療的ケアの習得に関する調査 : 習得の経緯と家族の思いについて
- 在宅人工呼吸療法への移行に求められる指導と援助 : 患児家族へのアンケート調査より
- 在宅人工呼吸療法移行のための病院作成マニュアルの現状について
- 在宅人工呼吸療法の現状と問題点 : 1歳7ヶ月で在宅移行した事例を通して
- 模擬患者による解釈モデルの説明が学生の看護アセスメントの認識に及ぼす影響
- 教育現場でのコアカリキュラムのための準備;臨床教授制度導入の意義と課題 (特集 臨床と教育の連携--ユニフィケーション取り組みの実際) -- (臨床と教育のユニフィケーション)
- 実践報告 オンライン多肢選択問題プログラムを利用した自己学習の促進--使用後のアンケート調査からの評価
- 看護教育研究 ネットワーク学習支援ソフトの利用結果に基づく評価
- 看護教育研究 ネットワークコンピュータの看護教育への有効利用--多肢選択問題プログラムの開発と利用
- 看護教育における自己学習コンピュータプログラムの開発
- 第5回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 看護学生と教育学部学生の健康習慣・健康観の比較研究
- 第4回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 第3回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 授業と大学行事との連携の試み : 「健康教育」の授業と「看護の日記念行事」の連携
- 山村地域に暮らす中高年者の生活習慣と主観的健康感・主観的満足感
- 中華人民共和国(重慶地域)の人々の日常生活と地域保健システム
- 第2回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 幼児をもつ母親の育児機能の特徴 : 第2報:3歳児健診における要経過観察群と非経過観察群別の比較
- 青年期における老人観の形成について : 痴呆高齢者の看護教育実践からの考察
- 頸下ミスト浴および顔面送風が、腰浴における体温調節能,循環動態,浴後爽快感に及ぼす影響
- 食生活改善推進員の健康習慣と役割意識に関する調査
- 聖隷クリストファー大学看護学部卒業生の動向調査--職種別・卒業年3区分別比較
- 第6回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 第1回学生アメリカ研修を振り返る--その教育的効果について
- 地域看護学における「地区活動演習」の評価--記述的地区把握から仮説検証型調査への転換を通して
- 保健婦活動の理解をめざした教材ビデオの制作と学生による評価
- 地域看護に関する研究(10)保健婦学生、介護福祉士学生の在宅介護者の自己実現に対する認識
- 看護学生の生理・心理社会的適応に対する意識と行動 : 4年制大学・3年課程・保健婦学生の卒業時の比較
- 看護学生の生理的適応様式における意識と行動(3) : 他学科との比較
- 看護実践の工夫 愛知排泄ケア研究会の取り組み
- SSL6-6 排泄ケアに関わるキャリアパスを目指す看護基礎技術教育の新たな試み(総会特別シンポジウム6「泌尿器科チームメンバーとキャリアパス」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 看護学生の生理的適応様式における意識と行動(2) : 3年課程学年別の比較
- 看護学生の生理的適応様式における意識と行動(1) : 4年制大学学生の学年による変化
- 看護婦の相互依存に関する意識と行動 : 経験年数による変化
- 地域看護に関する研究-3-ケアに従事する看護学生の自己概念と価値類型
- 地域看護に関する研究-2-ケアに従事する看護学生の自己概念と社会的欲求について
- 24OO7-6 がんの子どもに対する教員の認識 : 地域に根ざした子どもの教育支援のために(口演 その他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 看護学部教育(2004カリキュラム)における特徴と今後の展望--看護学部 (特集 本学[聖隷クリストファー大学]看護学部教育における特徴と今後の展望)
- 本学[聖隷クリストファー大学]看護学部教育(2004〜2007)における特徴と今後の展望--小児看護学 (特集 本学[聖隷クリストファー大学]看護学部教育における特徴と今後の展望)
- おむつを着用することで生じた皮膚の問題 (特集 事例から考える 排尿ケアと患者の心と身体の痛み)
- 点滴静脈内注射における留置針を用いた血管確保技術の実態調査 : 新人・中堅・ベテラン看護師の実践の比較
- 看護学士課程におけるコミュニケーション技術に関する研究
- 女性看護師の腰痛の有無と身体・心理・社会的姿勢に関連する因子とその様相
- 看護学士課程におけるコミュニケーション技術に関する研究