授業と大学行事との連携の試み : 「健康教育」の授業と「看護の日記念行事」の連携
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2002年度と2003年度に「看護の日記念行事」と「健康教育」の授業を連携し、大学行事に集まる中高生を対象に、健康教育の企画・実施を行なう試みを行なった。この試みの結果を、学生の自己評価をもとに検討した。大学行事と授業の連携については、教育効果があったと考えらた。今後、学生が、主体的な取り組みを行え、「健康教育」のスキルアップが図られるようなきっかけとなる場の開拓が必要であることが示唆された。
- 聖隷クリストファー大学の論文
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 学生による看護学部導入教育の評価
- 母親から見た在宅重症心身障害児のきょうだいに関する困りごととその対応
- P-110 思春期教室のプログラム作成に関する基礎的研究 : A市での取り組みから(Group66 性教育,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 付き添い入院の母親の養育態度と小児看護師から見た母親の養育態度の違いについての検討
- 基礎看護技術の自己学習支援システム(第2報) : ホームページ教材の開発
- 高校生を対象とした看護学生による健康教育実施の試み
- 本学部における「学生による臨地実習評価」の方法の開発経過
- 看護師の摂食・嚥下訓練に関するイメージ
- 小児の侵襲的処置における家族の付き添いの実態調査 : 2005年の調査を1995年の調査と比較して
- 健康教育を軸とした母性・小児・地域看護領域の連携 : 150人体制での演習の試み
- 在宅人工呼吸療法中の就学児への介護時間に関する調査
- 生活援助方法論の教育方法とその考え方
- 第5回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 母性・小児・地域看護領域の合同授業の試み(第5報)
- 看護学生と教育学部学生の健康習慣・健康観の比較研究
- 母性・小児・地域看護領域の合同授業の試み (第4報) : 授業内容を再構築して
- 第4回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 第3回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 母性・小児・地域看護領域の合同授業の試み(第3報) : 授業内容の改善にむけて
- 授業と大学行事との連携の試み : 「健康教育」の授業と「看護の日記念行事」の連携
- 山村地域に暮らす中高年者の生活習慣と主観的健康感・主観的満足感
- 中華人民共和国(重慶地域)の人々の日常生活と地域保健システム
- ロサンゼルス郡における結核対策
- 第2回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 母性・小児・地域看護領域の合同授業の試み(第2報)
- 青年期における老人観の形成について : 痴呆高齢者の看護教育実践からの考察
- 第6回「卒業生の保健師の集い」をふりかえって
- 看護学生の生理的適応様式における意識と行動(3) : 他学科との比較
- 看護学生の生理的適応様式における意識と行動(2) : 3年課程学年別の比較
- 看護学生の生理的適応様式における意識と行動(1) : 4年制大学学生の学年による変化
- 看護婦の相互依存に関する意識と行動 : 経験年数による変化
- 基礎看護技術の自己学習支援システム(第1報) : ビデオ教材を作成して
- 30度と90度側臥位における体圧と自覚的苦痛の比較
- 温罨法の違いからみた保温効果と生体への影響