1180 自己ペースを中心とした中高年者の2種類の運動による運動意識およびQOLの変化(生活環境支援系理学療法26,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2006-04-20
著者
-
北宮 千秋
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域健康増進科学分野
-
鈴木 孝夫
青森県立保健大学 健康科学研究科
-
李 相潤
青森県立保健大学 健康科学研究科
-
李 相潤
青森県立保健大学
-
北宮 千秋
弘前大学医学部
-
北宮 千秋
滋賀医科大学 医学部看護学科地域生活看護学講座
-
葛原 仁美
中泊町保健センター
-
渡邉 文郎
青森ナーシングライフ
-
鈴木 孝夫
青森県立保健大学健康科学部
-
鈴木 孝夫
青森県立保健大学
-
李 相潤
青森県立保健大学 健康科学部理学療法学科
-
李 相潤
青森県立保健大学理学療法学科
関連論文
- 地域の老人大学受講生における新体力テスト得点と健康関連QOL(SF-36)得点の相関関係
- 地域の老人大学受講生に対する新体力テスト施行の有用性について
- 青森県T町高齢者の生活習慣と接地足裏の関連について
- 学童の身体発育の特徴-青森県I小学校の場合-
- 07-19-S404-06 大学生の肥満・隠れ肥満の年次推移と生活習慣についての研究(07 発育発達,一般研究発表抄録)
- 群馬県F市高齢者の生活習慣と接地足裏の関連について(第一報) : H地区における接地足裏の状況
- 1059 低頻度の訪問リハビリテーションが日常生活活動自立度に及ぼす長期的な効果(生活環境支援系理学療法22, 第42回日本理学療法学術大会)
- 学生と行政機関実習担当者の事前連絡が地域看護学実習に及ぼす影響 : 因果モデル分析を用いて
- 保健所における地域看護学実習の事前連絡に関する学生の認識 : 学生指導上のメルクマール作成に向けて
- メラトニンの投与が骨格筋組織に及ぼす影響(ポスター発表,青森から発信する保健・医療・福祉実践のためのエビデンス,2008年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 過疎地域での理学療法を主とする在宅訪問指導が対象者の日常生活活動・家族関係に及ぼす影響
- 看護学生の職業選択と地域看護学実習準備行動との関連
- 二地域における女性高齢者の接地足裏の比較と地域保健活動への示唆
- 障害のある慢性疾患患児の就学前後における親の体験
- 慢性疾患児の母親の不安に関する背景要因の基礎的研究
- 慢性疾患児の家族をとりまく支援の実態と施設間の情報共有に関する家族の認識
- 大学生のライフスタイルが健康度およびQOLにおよぼす因果的影響について
- ラットにおける気管支動脈の肺外形態について
- 糖尿病の食事療法の実施に影響する心理的要因の検討
- 93. メラトニン投与に伴う運動負荷が骨格筋組織に及ぼす影響 : 部位別筋組織からの筋タイプ及びGLUT4の検討(運動器,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 231 栄養状態と運動負荷が骨格筋に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 新生児訪問指導事業の訪問群・非訪問群における育児不安の実態と比較--Child Rearing Burnout尺度を用いた分析
- 674 経皮的電気刺激療法が筋萎縮の予防に及ぼす効果 : 動物実験による組織学的検索(理学療法基礎系32, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1180 自己ペースを中心とした中高年者の2種類の運動による運動意識およびQOLの変化(生活環境支援系理学療法26,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1179 自己ペースを中心とした中高年者の健康予防における2つの運動(complex・simple exercise)が体力に及ぼす影響(生活環境支援系理学療法26,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 926 形態的な身体組成の評価からみたBMI・%FATと血液成分との関連性 : 平成16年度基本健康診断の結果より(教育・管理系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 925 健康予防を目的とした中高年者における自己ペースの運動のみが身体組成および血液成分に及ぼす影響(教育・管理系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 431.2つの肥満指数を用いた非肥満群の血液成分からみたハイリスク者の割合(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 617 廃用性筋萎縮に対する経皮的な電気刺激療法の効果と実施日数の違いによる影響 : 動物実験による組織学的検索(物理療法2)
- 475 進行型廃用性筋萎縮予防に対する水中運動の実施頻度が筋組織に及ぼす影響(理学療法基礎系13)
- 保健師・助産師による新生児訪問指導事業の評価 : 育児不安軽減の観点から
- Segmental Bioelectrical Impedance Analysis (SBIA) 法を用いた加齢に伴う上肢水分量と握力の推移に関する考察(形態・体構成, 第59回日本体力医学会大会)
- 391. 四肢における体組成の年代別推移(体液・内分泌)
- 中高年女性における身体組成と体力に関する研究
- 443.Segmental Bioelectrical Impedance Analysisを用いた中高年女性における体液量と体力に関する研究(生理学的研究/その他)
- 488 強制運動による酸化ストレスがラット海馬神経細胞に及ぼす影響(理学療法基礎系18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 592 強制運動がラット腎の非ヘム鉄動態に及ぼす影響(理学療法基礎系3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 鍼治療施行患者の骨密度とSF36(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- 投稿 人体構造機能学の基礎をつくるために行った高校生物の補習授業の必要性について
- P-22. 生活習慣記録機を装着することによって生じる勤労者のクチコミに関する検討(ポスター発表,制度改革をめぐって-保健・医療・福祉の場合-,2006年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 体組成と骨密度の関連性に関する研究 : 下肢の体液と骨密度の関連性について
- 地域の高脂血症者に対する運動指導がライフスタイル, QOL, 身体特性および日常身体活動量に及ぼす効果
- 501 中高年者の日常身体活動量と身体特性との関連(内部障害系理学療法5,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1181 地域の高脂血症者に対する健康教室の効果(内部障害系理学療法11)
- 地域の中高年者に対する運動型健康づくりプログラムの開発と介入効果(青森県の健康寿命アップと保健大学の取り組み, 第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- 除雪の作業条件と呼吸循環応答
- 除雪作業中の酸素摂取量の推定と運動様式
- 研究レポート 手浴が青年の心身へ及ぼす影響
- 部分的な温浴と交代浴が心血管反応に及ぼす影響 : 身体組成からの考察(第1回青森県立保健大学学術研究集会)
- 865 ブリッジ運動における膝関節の開始プロトコルの相違が筋活動に及ぼす影響(骨・関節系理学療法17, 第42回日本理学療法学術大会)
- 312 加齢に伴う上肢における体液量と握力の変化(理学療法基礎系22)
- 新生児訪問指導事業の訪問群・非訪問群における育児不安の実態と比較 : Child Rearing Burnout 尺度を用いた分析
- 伝導熱の関連因子としての四肢における体組成の年代間比較
- 在宅障害者の生活実態と地域理学療法 : 韓国釜山地域と青森県下北地域との比較研究
- 青森県立保健大学における主体的学習者育成システムの現状と課題
- 1162 韓国理学療法士の職場で直属上司のリーダーシップ行動が部下のモラールに及ぼす効果(教育・管理系理学療法13)
- 理学療法過程を習熟させるための学内演習の効果(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- P-24. 生活習慣記録機装着による勤労者の運動意識に関する検討(ポスター発表,制度改革をめぐって-保健・医療・福祉の場合-,2006年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 過疎地域における訪問指導の効果に関する前方視的研究(第1回青森県立保健大学学術研究集会)
- 変形性膝関節症に対する鍼治療の効果判定(第2報)下肢血流からの検討
- 秋田桂城短期大学生における肥満・隠れ肥満の実態に関する研究(第1報)
- 大韓民国の理学療法 (特集/アジアの理学療法) -- (ACPT加盟国の理学療法)
- P-6. 津軽北部地域における地域リハビリテーションの現状と支援方法の検討(ポスター発表,制度改革をめぐって-保健・医療・福祉の場合-,2006年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 109 両脚ブリッジ運動における時間、膝屈曲角度の違いが筋活動に及ぼす影響(神経系理学療法3, 第42回日本理学療法学術大会)
- 在宅重度知的障害者のADL・問題行動と介護者の介護負担・ストレス反応・陽性感情との関係および社会的ニーズの把握(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- 紹介 日本および大韓民国の理学療法士による国際学術交流の試み
- 384.除雪の作業条件と呼吸循環応答(生活・健康)
- 身体局部における温熱を用いた交叉性効果と身体組成に関する研究
- 韓国釜山地方の在宅障害者実態調査を試みて
- 放射線災害を想定した地方自治体および保健所保健師の取り組みと認識
- インドネシアブナケン島における高齢社会の実像--地域互助型ボランティアの試み
- 二地域における女性高齢者の接地足裏の比較と地域保健活動への示唆
- 放射線災害を想定した地方自治体および保健所保健師の取り組みと認識
- 生体電気インピーダンス法(Bioelectrical impedance analysis; BIA法)における絶飲食と飲水の影響
- 生体電気インピーダンス法(Bioelectrical impedance analysis; BIA法)における絶飲食と飲水の影響
- 生体電気インピーダンス法(Bioelectrical impedance analysis ; BIA法)における絶飲食と飲水の影響
- 糖尿病の食事療法の実施に影響する心理的要因の検討