ラットにおける気管支動脈の肺外形態について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肺には2系統の循環路、すなわち、機能血管としての肺動・静脈と栄養血管としての気管支動・静脈が分布する。呼吸器循環の生理学的・薬理学的研究の実験動物としてしばしばラットが使用されるが、呼吸器循環と密接に関係する気管支動脈については、未だその形態学的所見は十分でない。8〜10s週令のウイスター系ラット5体10側について、左心室より生理食塩水にて還流後、度大動脈より着色したラッテクスゴムを動脈系に注入し、気管支動脈の形態を実体顕微鏡下にて剖出・調査した。ラットの気管支動脈は左右それぞれ1本認められた。右気管支動脈は、最上肋間動脈の起始部より起こるのが3側、共同幹を形成して起こるのが2側に観察された。いずれも右迷走神経と伴行しながら気管右側面を下行して右気管支後面に達し、頭側および尾側枝に2分した。頭側枝は主として上・中箭気管支に沿い、尾側枝は中・下・硝薬気管支に沿って走り、肺門より右肺に侵入した。走行中、右反回神経と伴行して上行する枝、気管および気管支、食道、肺門周囲のリンパ節に分布する細枝を分枝した。左気管支動脈は5側全例で左内胸動脈より起こり、左迷走神経と伴行して大動脈弓および胸大動脈の腹側表層を下行して左気管支後面に達して2分した。一枝は右方に走行し、主として右副葉に分布した。もう一枝は左気管支度側面を下行し、肺門より左肺に侵入した。走行中、左反回神経に沿って上行する細枝を分枝した。ヒトにおける気管支動脈は左右それぞれ2本存在し、主として胸大動脈より起こる。今回のラットの気管支動脈と同様の形態を持つ気管支動脈がヒトにおいても認められるが、右側で約30%、左側では1%以下に過ぎない。ヒトで肺移植などの医療行為が行われているなか、一方で、呼吸器循環の生理学・薬理学的研究の実験のために、多種の動物が用いられている。これらの動物実験にあたっては、呼吸器循環と密接に関係する気管支動脈の形態についても十分な知識が必要と考えられる。また、各種実験動物における気管支動脈の形態の異同は、比較解剖学的にも非常に興味のある問題である。
著者
関連論文
- メラトニンの投与が骨格筋組織に及ぼす影響(ポスター発表,青森から発信する保健・医療・福祉実践のためのエビデンス,2008年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- G型大動脈弓における椎骨動脈の形態について
- ラットにおける気管支動脈の肺外形態について
- 93. メラトニン投与に伴う運動負荷が骨格筋組織に及ぼす影響 : 部位別筋組織からの筋タイプ及びGLUT4の検討(運動器,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 231 栄養状態と運動負荷が骨格筋に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 674 経皮的電気刺激療法が筋萎縮の予防に及ぼす効果 : 動物実験による組織学的検索(理学療法基礎系32, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1180 自己ペースを中心とした中高年者の2種類の運動による運動意識およびQOLの変化(生活環境支援系理学療法26,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1179 自己ペースを中心とした中高年者の健康予防における2つの運動(complex・simple exercise)が体力に及ぼす影響(生活環境支援系理学療法26,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 926 形態的な身体組成の評価からみたBMI・%FATと血液成分との関連性 : 平成16年度基本健康診断の結果より(教育・管理系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 925 健康予防を目的とした中高年者における自己ペースの運動のみが身体組成および血液成分に及ぼす影響(教育・管理系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 431.2つの肥満指数を用いた非肥満群の血液成分からみたハイリスク者の割合(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 617 廃用性筋萎縮に対する経皮的な電気刺激療法の効果と実施日数の違いによる影響 : 動物実験による組織学的検索(物理療法2)
- 475 進行型廃用性筋萎縮予防に対する水中運動の実施頻度が筋組織に及ぼす影響(理学療法基礎系13)
- 488 強制運動による酸化ストレスがラット海馬神経細胞に及ぼす影響(理学療法基礎系18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 592 強制運動がラット腎の非ヘム鉄動態に及ぼす影響(理学療法基礎系3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 投稿 人体構造機能学の基礎をつくるために行った高校生物の補習授業の必要性について
- 865 ブリッジ運動における膝関節の開始プロトコルの相違が筋活動に及ぼす影響(骨・関節系理学療法17, 第42回日本理学療法学術大会)
- 青森県立保健大学における主体的学習者育成システムの現状と課題
- 理学療法過程を習熟させるための学内演習の効果(第2回青森県立保健大学学術研究集会)