中華人民共和国河南省および河北省における長繊維状セピオライトの産状について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sepiolite is one of a magnesium bearing clay minerals having fibrous morphology, and is used as industrial raw material as adsorbent, filler, and so on. Considerable amount of sepiolite have hitherto been imported from U.S.A., Spain, and Turkey. These sepiolites are well-crystallized α-sepiolite showing no visible fibrous morphology. Recently, macroscopically fibrous sepiolite came to import from China. However, in so far as our knowledge, its occurrence and mineralogical properties have not been reported yet. In this paper, mode of occurrences and mineralogical properties of macroscopically fibrous sepiolite from four deposits in Henan and Hebei Province, China is reported. In these deposits, sepiolite has been formed as veins crossing dolomitic limestone and ciystalline limestone of Precambrian Era developed near the deposits. The XRD study clearly indicates that these minerals are well crystallized α-sepiolite with a small amount of calcite. In some cases, talc and/or tremolite was found as a minor impurity. Mineralogical data such as TG-DTA curves, chemical composition, SEM and TEM, etc. are also presented. The mode of occurrence as well as mineralogical properties of the sepiolite confirm that the sepiolite under consideration is a mineralization product by hydrothermal solution charged with magnesium, silica, etc., moving along the channelways created by fissuring.
- 2006-05-29
著者
-
坂本 尚史
千葉科学大学危機管理学部動物・環境システム学科
-
小林 祥一
岡山理大・理
-
山崎 淳司
早稲田大学理工学部資源工学科
-
地下 まゆみ
千葉科学大・危機管理
-
水戸 洋彦
昭和KDE(株)
-
地下 まゆみ
千葉科学大学危機管理学部環境安全システム学科
-
山崎 淳司
早稲田大学理工学術院創造理工学部環境資源工学科
-
坂本 尚史
千葉科学大学危機管理学部
-
坂本 尚史
千葉科学大・危機管理
-
水戸 洋彦
昭和kde株式会社新商品開発部
-
小林 祥一
岡山理科大学教養部
-
山崎 淳司
早稲田大学
-
地下 まゆみ
千葉科学大学・危機管理
-
地下 まゆみ
千葉科学大
関連論文
- 最近遭遇した合成石の群晶について(一般講演8,一般講演論文要旨,平成21年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
- 活性炭吸着池におけるトリハロメタン前駆物質破過のシミュレーション
- NaX型ゼオライトにおけるフロン11の吸着及び分解触媒反応
- ハイドロウッドワード石-グローコセリン石系層状複水酸化物の組成変化
- Prediction of Total organic halogen (TOX) Trihalomethanes (THMs) Formation and Residual Chlorine Decay by Sequential First-Order Parallel Reaction Model
- 屏風ヶ浦の地形と地質
- 中国新彊ウイグル自治区雅満蘇鉱床に産するザクロ石
- 炭化した製紙スラッジ(CPS)の炭素固定量の評価
- 重油脱硫触媒の再生におけるNiMoO_4生成機構
- 中華人民共和国河南省および河北省における長繊維状セピオライトの産状について
- A1 中国産長繊維セピオライトの産状と鉱物学的性質
- 製紙スラッジ(PS)のメタン発酵に及ぼす化学・鉱物組成の影響とカスケード型リサイクルへの応用
- アスベスト関連物質のX線回折測定および熱分析法
- 19aPS-65 透過型電子顕微鏡及び放射光X線回折法によるC型反強磁性マンガン酸化物の結晶構造解析(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- A6 鹿児島県菱刈町前目にて発生した斜面崩壊とスメクタイトの関係(口頭発表,一般講演)
- P52 花崗岩中に産するスメクタイトの結晶表面マイクロトポグラフ(ポスター討論)
- 23aZQ-10 透過型電子顕微鏡法によるC型反強磁性マンガン酸化物の結晶構造解析及び組織観察(23aZQ Mn系1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Na-X型ゼオライトによるフロン11分解の分子動力学シミュレーション
- Na-X型合成ゼオライトを用いたフロン分子の接触分解に関する研究
- 天然ゼオライトを用いたフロンの分解について
- P18 X型ゼオライトによるフロン11の吸着機構
- P18.X型ゼオライトによるフロン11の吸着機構(第36回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 27aYM-7 214構造を持つ層状マンガン酸化物における構造、伝導・磁気特性
- 中華人民共和国河南省南部および陜西省南東部における長繊維状パリゴルスカイトの産状とその鉱物学的性質について
- B18 Ca-Al 系層状複水酸化物の溶解及び脱復水挙動
- B8 層状複水酸化物, Ca_Al_(OH)_2An^_・yH_2Oの室温下での吸水脱水による膨脹収縮挙動
- 銅水酸化物-バーミキュライト複合体の合成
- B5 水酸化ニッケル-パーミキュライト複合体の合成
- 塩基性炭酸鉛カルシウム-膨潤性雲母複合体(スーライト様物質)の合成と性質
- 鉛を含む数種のバーミキュライト-無機複合体の合成
- P30 ジオポリマー硬化体のイオン交換特性(ポスター発表,一般講演)
- A24 石炭灰を原料としたジオポリマーの調製と諸性質(口頭発表,一般講演)
- A19 石炭灰を原料とするジオポリマー軽量骨材モルタル及びコンクリートの作製
- フライアッシュを原料としたジオポリマー軽量コンクリートの作製
- B5.P21. 水酸化ニッケル-バーミキュライト複合体の合成 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 千葉県房総半島におけるロ-ディン岩の生成過程〔英文〕
- ヒスイ輝石とストロナルサイト中に見られる流体包有物の意味〔英文〕
- 岡山県布賀鉱山産未知含水カルシウムホウ酸塩鉱物
- Uralborite from Fuka, Okayama Prefecture, Japan
- P06 土壌のタイプと農薬の吸着性(ポスター発表,一般講演)
- P05 河川流域粘土層における自然由来有機成分の抑留(ポスター発表,一般講演)
- 山口県大和鉱山産プライジンガー石
- 和歌山県すさみ町三陽鉱山産 alloclasite
- 粘土科学者へのQ&A「もっと知ろう粘土の不思議」
- コンドルール中のソーダライトとネフェリンの重要性
- A5 岡山県南部第四紀堆積層の堆積環境の変遷 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 14.第13回国際粘土会議を終わって(第13回国際粘土会議報告)
- P48. 高炉水砕スラグからのスメクタイトおよびゼオライトの合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- ユーロクレー2003報告
- セピオライトの水熱処理におよぼす磨砕の影響について
- 第12回国際粘土会議報告
- A8 セピオライトの水酸化ナトリウム溶液処理
- カネマイトからの粘土鉱物の水熱合成
- P6 マグネシウム塩水溶液処理によるカネマイトからの粘土鉱物の水熱合成 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B27 磨砕および未磨砕セピオライトのアルミニウム塩溶液処理 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P6 マグネシウム塩水溶液処理によるカネマイトからの粘土鉱物の水熱合成
- B27 磨砕および末磨粋セピオライトのアルミニウム塩溶液処理
- 粘土鉱物の低温ルミネッセンス測定
- P62 蛇紋石のルミネッセンスについて
- P62 蛇紋石のルミネッセンスについて
- P61 粘土鉱物の熱ルミネッセンス測定 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P61 粘土鉱物の熱ルミネッセンス測定
- 斜長石の風化変質に関する実験的研究
- Baghdadite from Fuka,Okayama Prefecture,Japan
- Kinoite from Fuka, Okayama Prefecture, Japan
- A18 炭化PSゼオライトのリサイクル性の評価
- A16.高反応性製紙スラッジ(PS)焼却灰のゼオライトAへの転換反応速度要因(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 炭化PSゼオライト(CPSZ)のリサイクル性の評価(第1報) : CPSZの化学・鉱物学的評価と量産可能性の検討
- A16 高反応性製紙スラッジ(PS)焼却灰のゼオライトAへの転換反応速度要因
- P52 パリゴルスカイトの加熱相変化について
- P52.中国におけるパリゴルスカイトの2,3の産状(ポスターセッション,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P52 中国におけるパリゴルスカイトの2.3の産状
- 中華人民共和国貴州省における長繊維状パリゴルスカイトの産状とその鉱物学的性質について
- P3 セピオライトのニッケル塩水溶液による水熱処理
- P55 斜長石の風化変質に関する実験的研究(ポスター討論)
- 中国新彊ウイグル自治区 Sartokay クロム鉱床に産するローディン岩について
- 新鉱物・大阪石Zn_4SO_4(OH)_6・5H_2O
- A24 有色鉱物の風化変質に関する実験的研究
- A26.斑レイ岩の風化変質過程(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A26 斑レイ岩の風化変質過程
- 岡山県布賀のモンゾ閃緑岩に伴うゼノリス中のケルスート閃石およびパーガス閃石
- 岡山県布賀に産する高温型スカルンを形成した火成岩類の岩石学的研究
- 岡山県三原鉱山産 kupcikite 様鉱物及び ikunolite
- 岡山県阿哲郡大佐山産 Epidote の結晶構造
- P25 調湿雰囲気下におけるパリゴルスカイトの脱水挙動(ポスター討論)
- P2.フィリピンレイテ島地すべり地の粘土鉱物について(ポスターセッション,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- マガディアイト・ケニヤアイトの合成と鉱物学的性質に関する研究(II) : 塩類添加の効果について
- P2 フィリピンレイテ島地すべり地の粘土鉱物について
- 地表条件下における花崗岩の人工変質 : 酸性雨の岩石鉱物に与える影響の研究 (その2)
- 地表条件下における長石類の人工変質 : 酸性雨の岩石鉱物に与える影響の研究(その1)
- 地形図のない地域におけるGPSの有効性
- 岡山県高梁市布賀鉱山産の新種、島崎石 (shimazakiite), Ca_2B_O_(OH)_ (x = 0-0.06)
- 初期地球環境下での玄武岩質岩の風化変質について
- P31 磨砕タルクの水熱処理(その2)
- 初期地球環境下での降雨による玄武岩質岩の風化変質
- 島崎石 (shimazakiite) のポリタイプの結晶構造
- 岡山県高梁市布賀鉱山産 roweite
- 岡山県高梁市布賀鉱山産 calciborite
- 大分県木浦鉱山地域産タルメッシ石
- 島根県銅ヶ丸鉱山および滋賀県御池鉱山産ハイドロウッドワード石の化学組成