カネマイトからの粘土鉱物の水熱合成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to develop the method of synthesizing novel layered materials having the effective usage in industry, kanemite, one of the hydrous sodium polysilicate, was converted to some clay minerals. Kanemite was treated hydrothermally with aluminum and magnesium salts solution for various Al or Mg(in reaction system)/Si(in kanemite)molecular ratios ranging from 0.1 to 2.0 at 200 and 250℃ for 1 to 10 days under saturated vapor pressures. The products were examined by means of X-ray diffractometry, thermal analysis, and transmission electron microscopy. By treatment with basic Magnesium carbonate kanemite changed to trioctahedral smectite and serpentine with increasing Mg/Si ratio. On the other hand, only kaolinite, having 1:1 structure, was formed by reaction with AlCl_3 solution and 2:1 type mineral of trioctahedral smectite and talc are formed by MgCl_2 solution. These results are different from previous studies that the 1:1 type and 2:1 type clay minerals had been formed in the high and low ratios of Al or Mg/Si in the reaction system, respectively. There is some possibility, however, that the pH of the solution and/or the structure of the starting material affected the process of hydrothermal reaction.
- 日本粘土学会の論文
- 2001-07-31
著者
-
小林 祥一
岡山理大・理
-
坂本 尚史
千葉科学大学危機管理学部
-
坂本 尚史
岡山理科大学理学部基礎理学科
-
坂本 尚史
岡山理科大学・理学部
-
増子 貴胤
昭和鉱業株式会社
-
増子 貴胤
岡山理科大学大学院理学研究科総合理学専攻
-
浅津 誠
岡山理科大学大学院理学研究科総合理学専攻
関連論文
- ハイドロウッドワード石-グローコセリン石系層状複水酸化物の組成変化
- 中国新彊ウイグル自治区雅満蘇鉱床に産するザクロ石
- 中華人民共和国河南省および河北省における長繊維状セピオライトの産状について
- A1 中国産長繊維セピオライトの産状と鉱物学的性質
- 14.バスタム石の水熱処理
- 千葉県房総半島におけるロ-ディン岩の生成過程〔英文〕
- ヒスイ輝石とストロナルサイト中に見られる流体包有物の意味〔英文〕
- 岡山県布賀鉱山産未知含水カルシウムホウ酸塩鉱物
- Uralborite from Fuka, Okayama Prefecture, Japan
- 山口県大和鉱山産プライジンガー石
- 和歌山県すさみ町三陽鉱山産 alloclasite
- 粘土科学者へのQ&A「もっと知ろう粘土の不思議」
- コンドルール中のソーダライトとネフェリンの重要性
- P1-17 セピオライトの試薬処理
- 60 パリゴルスカイトの脱水挙動
- A5 岡山県南部第四紀堆積層の堆積環境の変遷 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A5 岡山県南部第四紀堆積層の堆積環境の変遷
- B8. 断層破砕帯の可視光反射スペクトル測定 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B8 断層破砕帯の可視光反射スペクトル測定
- 断層破砕帯を貫くボーリングコアの色彩測定と変質度との相関性
- ハロイサイトの加熱変化に及ぼす塩化カリウムの影響(第33回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 4 ハロイサイトの加熱変化に及ぼす塩化カリウムの影響
- 備前焼の火襷の形成におよぼす徐冷速度の影響(第32回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 37 備前焼の火襷の形成に及ぼす徐冷速度の影響
- モンモリロナイト : 水溶性ポルフィリン複合体の合成とその加熱変化
- 蛍光X線分析による珪酸塩岩の分析(第2報)
- Analytical date on the GSJ geochemical reference samples of JA-1,JB-1,JB-2,JB-3,JG-1,JGb-1,JR-1 and JR-2
- 閑谷学校と備前焼
- Artifical Transformation of Diatomaceous Earth into Zeolites (Part 3) : Studies of the Effective Industrial Usage of the Diatomaceous Earth from Hiruzen District, Okayama Prefecture (7th Report)
- 珪藻土から合成したゼオライトの重金属吸着特性(その2) : 岡山県蒜山産珪藻土の有効利用に関する研究(第6報)
- 蛍光X線分析による珪酸塩岩の分析(第1報)
- 44.モンモリロナイト-ポルフィリン複合体の加熱変化
- Chemical Composition of Diatomaceous Earth from Hiruzen District (Part 1) : Studies of the Effective Industrial Usage of the Diatomaceous Earth from Hiruzen District, Okayama Prefecture (5th Report)
- セピオライトの産状と鉱物学的性質(セピオライト)
- 14.第13回国際粘土会議を終わって(第13回国際粘土会議報告)
- P48. 高炉水砕スラグからのスメクタイトおよびゼオライトの合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- ユーロクレー2003報告
- 1C18 汚泥焼却灰からの各種粘土鉱物の水熱合成
- セピオライトの水熱処理におよぼす磨砕の影響について
- 第12回国際粘土会議報告
- A8 セピオライトの水酸化ナトリウム溶液処理
- カネマイトからの粘土鉱物の水熱合成
- P6 マグネシウム塩水溶液処理によるカネマイトからの粘土鉱物の水熱合成 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B27 磨砕および未磨砕セピオライトのアルミニウム塩溶液処理 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P6 マグネシウム塩水溶液処理によるカネマイトからの粘土鉱物の水熱合成
- B27 磨砕および末磨粋セピオライトのアルミニウム塩溶液処理
- ユーロクレー'99報告
- B1. アルミニウム塩水溶液処理によるカネマイトからの粘土鉱物の水熱合成 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B1 アルミニウム塩水溶液によるカネマイトからの粘土鉱物の水熱合成
- 粘土とともに (粘土鉱物と材料開発), 古賀 愼 著, 三共出版, (1997), B6版, 161頁
- 乾燥および水熱条件下におけるFe-セピオライトの相変化について : Fe-セピオライトの鉱物学的研究・第3報
- Fe-セピオライトの塩酸処理 : Fe-セピオライトの鉱物学的研究・第2報
- マガディアイトとケニヤアイト-2-合成と応用
- 粘土鉱物の低温ルミネッセンス測定
- P62 蛇紋石のルミネッセンスについて
- P62 蛇紋石のルミネッセンスについて
- P61 粘土鉱物の熱ルミネッセンス測定 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P61 粘土鉱物の熱ルミネッセンス測定
- P45. カオリン鉱物のカソードルミネッセンス (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P45 カオリン鉱物のカソードルミネッセンス
- A13.P66. 粘土鉱物のカソードルミネッセンス (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A13 粘土鉱物のカソードルミネッセンス
- 斜長石の風化変質に関する実験的研究
- 青函トンネルのスメクタイトの交換陽性イオン組成と湧水水質との相関性(第2報) : 本州方について
- 青函トンネルのスメクタイトの交換性陽イオン組成と湧水水質との相関性 (第1報) : 北海道方について
- Baghdadite from Fuka,Okayama Prefecture,Japan
- Kinoite from Fuka, Okayama Prefecture, Japan
- P2-17 スメクタイトの海水処理 : Fe含有量の影響
- 青函トンネルの粘土鉱物 (第3報) : 海峡中央部の概略と粘土化に関する基礎的検討
- 48.青函トンネルの粘土鉱物について(第3報) : 海峡中央部の概略と粘土化の基礎的検討
- 珪藻土から合成したゼオライトの重金属吸着特性(その1) : 岡山県蒜山産珪藻土の有効利用に関する研究(第4報)
- P3 セピオライトのニッケル塩水溶液による水熱処理
- 32.青函トンネル吉岡坑産セピオライトについて
- 中国江西省楽平市産セピオライトについて
- 20 中国楽平産セピオライトについて
- P55 斜長石の風化変質に関する実験的研究(ポスター討論)
- 中国新彊ウイグル自治区 Sartokay クロム鉱床に産するローディン岩について
- 新鉱物・大阪石Zn_4SO_4(OH)_6・5H_2O
- A24 有色鉱物の風化変質に関する実験的研究
- A26.斑レイ岩の風化変質過程(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A26 斑レイ岩の風化変質過程
- 岡山県布賀のモンゾ閃緑岩に伴うゼノリス中のケルスート閃石およびパーガス閃石
- 岡山県布賀に産する高温型スカルンを形成した火成岩類の岩石学的研究
- A14. ハンレイ岩の風化変質に関する実験的研究 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 岡山県三原鉱山産 kupcikite 様鉱物及び ikunolite
- 岡山県阿哲郡大佐山産 Epidote の結晶構造
- パリゴルスカイトの脱水挙動(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- マガディアイト・ケニヤアイトの合成と鉱物学的性質に関する研究(II) : 塩類添加の効果について
- 地表条件下における花崗岩の人工変質 : 酸性雨の岩石鉱物に与える影響の研究 (その2)
- 地表条件下における長石類の人工変質 : 酸性雨の岩石鉱物に与える影響の研究(その1)
- 地形図のない地域におけるGPSの有効性
- 岡山県高梁市布賀鉱山産の新種、島崎石 (shimazakiite), Ca_2B_O_(OH)_ (x = 0-0.06)
- 初期地球環境下での玄武岩質岩の風化変質について
- P31 磨砕タルクの水熱処理(その2)
- 初期地球環境下での降雨による玄武岩質岩の風化変質
- 島崎石 (shimazakiite) のポリタイプの結晶構造
- 岡山県高梁市布賀鉱山産 roweite
- 岡山県高梁市布賀鉱山産 calciborite
- 大分県木浦鉱山地域産タルメッシ石
- 島根県銅ヶ丸鉱山および滋賀県御池鉱山産ハイドロウッドワード石の化学組成