吸収のreal phase shiftへの効果再論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We study effects of absorption on the real phase shift in spinless nucleon-nucleon scattering in terms of optical model with square well potential. In the absence of real potential an imaginary one presents a nonzero real phase shift as well as absorption. At the low energy negative phase shifts are obtained, unless the imaginary potential is large enough. If the depth of potentials is large enough, phase shift becomes always positive-and tends to 180 deg at zero energy, which shows the existence of a bound state.
- 愛媛大学の論文
著者
-
矢野 忠
愛媛大学工学部電気電子工学科
-
和田 武
愛媛大学総合情報メディアセンター
-
広重 昇
阪南大学経済学部
-
江沢 康生
愛媛大学理学部物質理学科
-
江沢 康生
愛媛大理
-
江沢 康生
愛媛大学理学部
-
矢野 忠
愛媛大
-
矢野 忠
愛媛大学工学部
関連論文
- 段ボールの厚さ方向引張り弾性変形表示
- 両面, 複両面段ボールの異方性弾性引張り変形表示による応力解析
- 両面段ボールの異方性弾性引張り変形表示
- 愛媛大学工学部における物理演習
- 一様曲げ変形(モ-メント軸が流れ方向)を受ける段ボ-ルの応力解析-5-厚さ方向に非対称な強度をもつ複両面段ボ-ルの場合
- 面圧縮を受ける段ボ-ル中芯の形状と弾性強度-2-半楕円波形をなす中芯の場合
- 一様曲げ変形(モ-メント軸が流れ方向)を受ける段ボ-ルの応力解析-4-厚さ方向に非対称な強度をもつ両面段ボ-ルの場合
- 面圧荷重を受ける波段および波板の弾性変位および材料変形強度有効率
- 1 loop box 型 Feynman graph の運動量積分公式(数式処理と数学研究への応用)
- 面圧荷重を受ける波段と波板の弾性応力状態と材料強度有効性
- 面圧を受ける段ボ-ル中芯の弾性変形強度
- 武谷三男博士をめぐる回想(放談室)
- 武谷三男博士の著作目録(放談室)
- 吸収のreal phase shiftへの効果再論
- 30p-PSA-25 有機反強磁性体TPVの中性子回折
- 15a-PS-20 Mn(Fe)_3Siの電気抵抗
- 13p-PSA-6 有機磁性体TPVの単結晶の磁性
- 29p-PS-84 ニトロニル・ニトロキシドの磁性
- 正規直交基底を用いた1 loop Feynman graphの運動量積分公式(基研長期研究計画「素粒子論における現象論の展開」研究会報告)
- 1 loop vertexのループ運動量積分公式
- νP→μ-Pπ+反応における高い励起状態の効果
- Spontaneously Broken Symmetry and the Cusp Catastrophe (Topological Models in Biology)
- ニュートリノ反応の実験データとsingle π production(LeptonをProbeとしたhadronの構造の研究,研究会報告)
- 宇宙線ニュートリノの実験について : 3本の飛跡をもつ現象
- 30a-A-7 Neutrino event における異常現象
- 高エネルギーのrp→π^+n反応と浜et al.のmodel
- Levinsonの定理とHigh Energy Reaction (II)(論文)
- Levinsonの定理とHigh Energy Reaction
- Schrodinger方程式の固有値の数値解法(4)ミニ・スーパーコンピューターによる計算(2)
- Schrodinger方程式の固有値の数値解法?
- 高エネルギ-物理学の公式-4-1 loop boxのル-プ運動量積分-2-
- 高エネルギ-物理学の公式-3-1 loop vertexのル-プ運動量積分-2-
- Schrodinger方程式の固有値の数値解法
- 高エネルギ-物理学の公式-2-1 loop boxのル-プ運動量積分
- 高エネルギ-物理学の公式--1 loop vertexのル-プ運動量積分
- スプライン補間の端条件の処理
- デ-タ解析に用いる補間法の問題点
- Legendre-Gauss公式による数値積分の誤差と計算時間-2-
- 大型計算機用汎用デ-タ入力ツ-ルの開発とその評価
- 愛媛大学医学部における症例データベースシステムの構築
- 汎用大型計算機用データ入力ツールの開発とその評価
- 4I3 研究開発用ネットワークを活用した遠隔地間合唱の実験((一般研究4)遠隔教育,教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 2C-5 サポートベクターマシンによる英語俳句の抽出(情報抽出,一般セッション,データベースとメディア,情報処理学会創立50周年記念)
- 2H-1 英語俳句サイトShikiの奇跡 : Shiki Team年代記(コンピュータと社会,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 810MeV以下のp+p→π^+d反応の部分波振巾について
- 俳句サーバの運用管理とキーワードの定量的分析
- 英語俳句データベース構築の試み
- E-zine発行者が見た英語俳句の形式議論
- インターネット俳句サーバSHIKIの運用と効果
- World Wide Webソフトウェアを情報処理教育に応用する
- 大学間のIP接続を情報処理教育に利用するためのDOS IPトンネル
- 数式処理を用いた数値計算アルゴリズム選択
- 吸収のreal phase shiftへの効果再論 II
- クォーク分布関数のスケーリングの破れと新粒子生成(ハドロンの深部構造,研究会報告)
- 1p-AA-4 光子一核子のhard散乱
- 次世代画像フォーマット(VFZ)における拡大画像に関する評価
- ギガビットネットワークを利用したIPv6によるDVTS送受信実験
- 愛媛県の初等・中等教育における授業実践研究資料のデータベースシステムの作成
- 2B5 学習ニーズの変化と講義でのつまずき(教育方法・授業分析・学習評価, 日本教育情報学会第21回年会)
- 追跡調査による講義の型に関する教育効果
- 情報処理入門教育の講義の型と満足度
- 言語習熟型と応用ソフト習熟型に関する教育効果(3)
- 言語習熟型と応用ソフト習熟型に関する教育効果(2)
- 言語習熟型とソフト習熟型に関する教育効果の一考察
- 新入生に対する情報処理教育における意識調査
- 愛媛大学城北キャンパスにおける実験ネットワ-クの構築
- 2p-SG-3 正規直交基底を用いた1 LOOP BOXの運動量積分公式 II
- 11a-E-1 正規直交基底を用いた 1 loop boxの運動量積分公式
- ν^^-N deep inelastic scatteringのanomalyとcharm production(素粒子の弱い相互作用,研究会報告)
- 「近似式の一例について」を読んで(談話室)
- 工学部における量子力学教育 : ケース・スタディー
- 船の進水曲線 : 摩擦のある場合の斜面上の物体の落下運動の一例
- 英語俳句の特徴抽出と文書ベクトルの構成
- 基礎数学・基礎物理学リメディアル教材の製作
- ソフトウエア·アドバイザーシステムの医学研究への応用
- 米澤穰さんに聞く(ひろば)
- 一様曲げ変形(モーメント軸が流れ方向)を受ける段ボールの応力解析 : 第5報 厚さ方向に非対称な強度をもつ複両面段ボールの場合
- 29p-N-11 正規直交基底を用いた1 LOOP VERTEXの運動量積分公式(29p N 素粒子実験(トリスタンの物理I),素粒子実験)